BRIDGESTONE:ブリヂストン

ユーザーによる BRIDGESTONE:ブリヂストン のブランド評価

日本が世界に誇るタイヤブランド「ブリヂストン」。レースシーンで磨かれた技術を一般用タイヤにフィードバック!ハイグリップタイヤからロングライフのツーリングタイヤまで幅広くラインナップ!

総合評価: 4.2 /総合評価1883件 (詳細インプレ数:1824件)
買ってよかった/最高:
797
おおむね期待通り:
708
普通/可もなく不可もない:
244
もう少し/残念:
37
お話にならない:
15

BRIDGESTONE:ブリヂストンのタイヤのインプレッション (全 1784 件中 1501 - 1510 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
masaさん(インプレ投稿数: 23件 )

4.0/5

★★★★★

ZRX1200RにBT-021からの交換です。
先にフロントを交換し、先日リアも交換しました。
前後ともこのタイヤにして500キロほど走行しての初期インプレです。

BT-021同様、変なクセや挙動は一切ありません。
万人向けの高性能ツーリングタイヤと言った感じです。
コンパウンドはBT-021より柔らかい気がしますが、これでライフが伸びているなら、スゴイ進化ですね。
某雑誌の有名タイヤショップの記事でも、かなり進化しているタイヤとありました。

あえて気になる点をあげるとすれば、リアのセンターとサイドのコンパウンドの
境目に線が出てきました。
気にしなければ気づかない程度ですが、こんなのは初めてなので、良いのか悪いのか・・・(笑)
まあBSさんのタイヤですから、心配はしてませんけど。

BT-021の方がパターンは好みでしたが、見慣れると悪くないですよ!
性能は申し分ないので、ライフが長ければ満点ですね。
ツーリングタイヤとして不満が出ることは無いと思います。

BT-021のインプレでも書きましたが、ミシュランPR3も試したいし、ロードスマート2も興味があります。
当分先ですが・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/03/28 14:36
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

GUNBOYさん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: YZF-R1 | VT250 SPADA [スパーダ] | MAJESTY125 [マジェスティ] )

5.0/5

★★★★★

VT250スパーダに履きました。
F 110/70R17、R 140/70R17 で新発売の小排気量用H規格品です。
空気圧は、ホンダ指定2.25kのから、2.1kで使っています。
元のバイアスからの履き替えで、履きこなせるか気にしていましたのと、通勤メインなので限界特性は解りませんが、
トレッドの柔らかいタイプで、街乗りの乗り心地は格段に良くなりました。
倒し込みも軽くなり、ドライでは滑る気配などなく、フロントからペタリと倒し込みし、それに自然にリヤーが付いてくる感覚です。
安心感タップリの乗り味です。
WETではやはり無理は禁物です。濡れたマンホールなど水が深ければ滑ります。

サイズの関係で安いですが、バイアスと比べれば高価です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/03/22 13:44

役に立った

コメント(0)

RONさん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: モトコンポ | R1200GS )

4.0/5

★★★★★

中古で買ったCRM250Rmが履いていたダンロップD605からの履き替えになります。自分は林道ばかり行って、エンデューロレースでは未使用ですが公道も走れるエンデューロレース用タイヤという事で、以前から気になっていました。
交換してから1000km(林道3割、公道7割)走った感想ですが・・・

林道ではヘタクソな自分でも安定して車体をコントロールできるようになり、上手くなったような感覚です。
いつも行く林道は砂利6割、岩2割、泥2割といったコースですが特に下り泥カーブでは上手く曲がれるようになった気がします。

公道アスファルトではゴツゴツして震動があるわけでもなく、ウェット時ずるずる滑るわけでもなく、至って普通な感じがしました。以前履いていたIRCのGP22のような。ただし、タイヤが消しゴムのように減っていきますね。2000kmまで持てば良いと思っています。
あくまでも「公道を走らせる事ができる」レベルの様です。
欲を言えば「公道走行可」なのであれば4000km位の耐久性が欲しいと思うのが本音です。なので☆4つです。
画像は1000km走った時のものです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/03/22 13:43
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ひとつまいさん(インプレ投稿数: 4件 )

5.0/5

★★★★★

モンキー8インチカスタムで使用です。

このタイヤに2年で2回交換しました。

タイヤ径が小さく5、000km程度で交換となりますが、
ノーマルよりグリップ感が向上し、ブレーキフィーリングUP、
制動性能の飛躍的な向上が期待できます。

急制動を繰り返すと偏摩耗しやすいですが、
ノーマルホイール(8インチ3.50 46J)の
ドラムブレーキ派には必須アイテムと言えます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/03/07 15:51
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

Gマジェ400に使用。
前は、ダンロップの人気タイヤだったけれど、このブリジストンのタイヤのほうが格段によい。PROとどちらにしようか迷ったけれども、このタイヤで雨でも十分なグリップ力。やっぱ俺はブリジストンが良いと思うよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/03/07 13:43
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

suckさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: GSX-R600 )

4.0/5

★★★★★

VFR400R(NC30)に履かせてますが、ミドルバイクタイヤの中では一番気に入ってます。
タイヤも比較的温まりが早く、グリップ力もストリート、スポーツ走行では文句がありません。
あと、このタイヤは特徴があり、ステアリングが切れ込むほどではないですが、かなり旋回力のあるタイヤであり、バンクで旋回力を稼ぐようなタイヤばかり履いている人だと、慣れるまでに時間が掛かると思います(個人的な感想)


短所という短所は特にありませんが、ブレーキング時の縦グリップが少し弱いこと、タイヤのライフが短いこと、スライドコントロールの難しさ等々ありますが、タイヤ自体の値段が安いのがこのタイヤの一番の良さだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/03/07 13:42
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マブさん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: NMAX )

5.0/5

★★★★★

TMAXに使用してます。以前はミシュランのパイロットスポーツでしたが、試しにブリジストンに変えてみました。
 やはり値段の違い通りにタイヤの性能もかなり上です。タイヤ剛性もあって、柔軟性もあるので、安心したグリップをします。
 以前のタイヤでしたら、街乗りのコーナーでセンタースタンドが当たるような角度で傾けてなかったのですが、今は自然に深く倒してます。早く磨耗してしまいそうですが、またこのタイヤを装着したいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/03/07 13:41

役に立った

コメント(0)

やまひでさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: Ninja1000 )

4.0/5

★★★★★

セロー225にD605から履き替えです。
サクト構造というのが購入の決め手でした。
タイヤ交換では、楽々交換でき、ビート出しも小さな
携帯コンプレッサーでできました。

走行インプレは今後になりますが、真ん中だけツルツルに
ならないことを期待しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/03/07 13:41
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

トムスさん(インプレ投稿数: 6件 )

5.0/5

★★★★★

一言で言うなら「最高!」
沖縄のような、水はけの悪い路面は文句なしでコレの限る!
特にコーナーの入り口角度が、他社に比べるとまったくの別物!フロントのみ体感できます!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/03/07 13:39
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

トムスさん(インプレ投稿数: 6件 )

5.0/5

★★★★★

今回は先にフロント、間をあけてリアを取り付けましたが、やはり、SETでの交換がお薦めです。信頼性が断然UP↑
コーナーへの不安なく快適に進入、ブレーキング時の失速も体感?最強ラジアルと呼べるでしょう!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/03/07 13:39
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

BRIDGESTONE:ブリヂストンの タイヤを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP