ブレーキパッドのインプレッション (全 71 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
黒い弾丸さん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: YZF-R1 | RZ250 | JOG-ZR [ジョグ] )

4.0/5

★★★★★

中古で買ったアドレスV100のパッドが減っていたので交換しました。
効き方は、ガツッと初期から効くのではなく、レバーの
握る量に対してリニアに効いてくれます。
街乗りでのドライ、ウエット路面両方ともにうまく対応してくれるパッドと感じました。
性能面では不満はありませんが、私の買ったものだけなのか純正品に対し、少しサイズが大きくヤスリがけしてサイズ調整が必要でした。
概ねオススメできるパッドです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/04 22:34

役に立った

コメント(0)

りえじさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: DT230 LANZA [ランツァ] | GSX-R600 | KSR-2 )

2.0/5

★★★★★

長年バイクに乗ってますが昔からある赤パッドを初めて使用しました。
交換状況ですが、
ディスクローターを純正新品に交換。
キャリパ清掃ブレーキフルード交換。
赤パッドに交換。

交換後は、ブレーキタッチに不満はなく、効きもそこそこあり、フィーリングも悪くはないと思いました。
ただ、ブレーキダストの量は尋常ではありません。かなり多いほうだと思いました。そしてある日、マスタシリンダのフルードレベルが低くなってる事に気付き、パッドを確認してみると画像の通りでした。この時点で走行3000km未満です。特にハードな走行はしてないと思うのですが、耐久性の低さは疑問レベルです。
次のパッドに交換する際にトラブルがないか確認してみたところ、パッドプレートにおかしな摩耗が見られ、これがパッドの動きを悪くし、消耗につながったのかもしれません。ただ、ブレーキを引きずっている感覚は全くなかったので、原因と特定することはできませんが。
懲りずに次のパッドを同社のゴールデンパッドにしましたが、比較してみるとパッドプレートの精度が異なります。赤パッドはコピーの版ズレのような印象です。

以上のことから今後赤パッドを使用することはないと思います。利用される方は、取り付け時にキャリパーとのおかしな干渉部がないことを確認、こまめなパッド残量の点検をすることをおすすめします。赤色がカッコイイ!と思ってもブレーキダストですぐ真っ黒になります(笑)

値段も格安というわけでもありませんし、特に使用する理由を考えられないというのが正直な感想です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/12/14 18:36

役に立った

コメント(0)

enさん(インプレ投稿数: 6件 )

3.0/5

★★★★★

セローのような性格のバイクなら十分な性能でしょう。
スポーツ走行のカッチリしたストッピングパワーは求めない方が良いと思う。私はコスト第一で選択しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/10 21:24

役に立った

コメント(0)

tavidsanさん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: INTRUDER250 [イントルーダー] | GZ250 | GSR250 )

4.0/5

★★★★★

初期制動は純正より少し甘くなりました。しかしちゃんと止まれるので町乗りやツーリングでの使用だと十分使えると思います。1年程使用しましたが今の所、問題ありません。
取付時にバックプレートがはまりづらく、その部分の塗装を少し削ったらはまりました。
若干の不満もありましたがこの値段なら満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/21 12:28

役に立った

コメント(0)

MOTOマッスルさん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: GPz750/F | RF900 )

2.0/5

★★★★★

ノーマルに比べ、パッドが厚いせいか組み付け後、ブレーキは引きずったままになる。削ればなんとかなるかな?
それで解決しても、取り付けには一手間かかりますね。
価格も良いし、パッケージ表記も対象モデルのみの記載で無く、純正品番の適合が記載されていて、親切だと思っただけに残念です。
あとは、耐久性に期待です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/08/02 23:13
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

レストア中さん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: CB400スーパーフォア | PCX125 | ZX-25R )

利用車種: SRX400

3.0/5

★★★★★

価格も安く消耗品であればこれ以上の物はないです。
町のりでしか試してませんが今までよりハッキリきいているかんじです。次回もこの製品で決まりです、?価格が一番の魅力ではないでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/16 13:00

役に立った

コメント(0)

駱駝さん(インプレ投稿数: 37件 )

利用車種: VFR1200F

3.0/5

★★★★★

純正パットが消耗したのでコチラの商品にしました
取り付けてみての印象ですがブレーキのタッチが
握り込みから最後までフワッとした感じで柔らかいです
ホースのエア噛みかとも思い整備もやり直しましたが
こういうタッチのようです
最初はブレーキの微妙な効かせ加減の調整が難しかったですが感覚がこのパットに慣れれば問題ないと思います
肝心の効き自体は純正のパットと変わらないと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/09 14:51
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

やすろーさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: SKYWAVE250 [スカイウェイブ] (CJ46A -) )

3.0/5

★★★★★

前後パッド同時期に取り換えましたが、こちらはあたりが出るのが早くローターへの攻撃性が気になります。ブレーキの効きは純正と比べていいか悪いかどちらともいえません。他に気になった所ですがバリが結構あった所です。値段も高くないので街乗り走行ではこれでいいのかなと。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/08 10:06

役に立った

コメント(0)

たこさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: TIGER1200XCA | KSR-2 )

5.0/5

★★★★★

タイトルのとおり、前後に取り付けてみた。

感触:ブレーキのかかり具合は、ジワッっと来る感じです。レースのようなONとOFFのブレーキのようなかけ方をするとちょっと挙動がアヤシイが、とりあえず公道走行では全く問題はない。

寿命:取り付けて半年以上、5000kmほど走ったがまだまだパッドは残っている。おそらくあと5000-7500は持つ。

鳴りについて:リアブレーキがつけ始めてからずっと鳴っている。鳴る原因も特定できず、鳴り止めを使っても効果がない。相性が悪いだけかもしれない。

気になるところ:値段が値段なのであまり贅沢はいえないが、リアのキャリパーピストンとの接触部分が最近錆び始めた。取り外すと塗装がはがれかけていた。とりあえず塗装を自分でして、キャリパーピストンを磨いたが、塗装が甘いのかもしれない。

総合的に見て、コストパフォーマンスもよく、公道走行にはちょうど良いであろうパッドであった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/27 15:05

役に立った

コメント(0)

二束の草鞋さん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: ST250 )

4.0/5

★★★★★

とりあえず使えそうなのでこの値段の割には十分じゃないのかな。後は耐久性がどれだけあるかなんだけどね。スポーツタイプには向かないと思います。通勤程度ならOKかも。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/17 11:57

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP