ブレーキパッドのインプレッション (全 71 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
0083さん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: ZZR1100/ZX-11

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
耐久性 4
コントロール性 5
  • 新旧PAD比較(上NEW,下OLD)

    新旧PAD比較(上NEW,下OLD)

  • PAD剥がれ発生(1枚)

    PAD剥がれ発生(1枚)

  • PAD浮き発生(残3枚)

    PAD浮き発生(残3枚)

@使用キャリパー:ブレンボ キャスティングキャリパー 4POT 1PIN用。
A使用状況:通勤、日帰りツーリング。15,400kmで限界がきたので同じパッドに交換。
B性能:全天候型でよく効きます。操作性も素直で良いです。
C作り:少し雑です。ブレーキパッド本体の塗装の塗りやパッド接着穴のセメントの盛りが雑です。
Dメンテ:雨天使用後は錆が多少出るので、キャリパー含めこまめな洗浄、清掃が必要です。
E問題:限界まで使用時、PAD剥がれ、PAD周囲の浮きが発生。写真添付します。
    PAD交換時にキャリパーから取り外す際、ポロっと取れました。
F対応:同一PADに交換したため、同様な使用状況で、PADの状況がどうなるか様子見とします。
Gその他:過去、他社製PADを色々使用して18万km走ってきたがPADが剥がれたのは初。

投稿日付: 2022/11/20 20:38
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

利用車種: CB400スーパーボルドール
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
耐久性 0
コントロール性 0

cb400sfのキタコのシンタードパッドをレビューしようとしたらウェビックにはなかったのでこちらに書かせていただきます。今回はディスクと一緒に交換しました。いつもデイトナのゴールデンパッドを使っているのでたまには趣向を買えて今回はキタコにしてみましたがまず届いて最初に思ったのがパッド面のバリがすごいということでした。装着前面取りは必須です。ゴールデンパッドではそんなことはなかったので品質的にはあちらの方が上ですね。使用感はまだ使っていないのでなんとも言えませんが普通に効いてくれることを祈ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/11/20 18:51

役に立った

コメント(0)

まつさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: XR650 | XR400 | MONKEY [モンキー] )

利用車種: XR400R
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/91-95kg 体型/ガッチリ型

1.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 1
耐久性 1
コントロール性 1
  • ピストン側が剥離

    ピストン側が剥離

  • 表側 隔離

    表側 隔離

  • 裏側

    裏側

  • リアローターもダメになりました

    リアローターもダメになりました

昨年 予備 パーツとして購入しましたが 今年 200km位の走行で ピストン側のパットが 隔離しました  ローターも 使えなくなり ひどい 商品でした こんなものを 販売することも 問題だと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2022/06/15 12:37
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: 250SB )

利用車種: CB1000スーパーフォア(ビッグワン)
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 2
耐久性 3
コントロール性 3

パットピンが入る穴が変形していたのか、ピンが入りませんでした。
2セット買ったので4枚ありますが全部同じです。
ピンを強引に通してグリグリしたら軽く通るようになりましたが、このまま使用していてガタにならないか心配ではあります、塗料が入り込んで固かっただけならいいのですが。

他社に比べて圧倒的に安いので耐久性を見て次回も選ぶか決めたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/25 13:15

役に立った

コメント(0)

二郎系太郎さん(インプレ投稿数: 31件 )

利用車種: VFR400R
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
耐久性 3
コントロール性 5
  • 鮮やかな赤色です。

    鮮やかな赤色です。

VFR400R(nc30)にて使用。
現在8000キロ走行ですが、まだ十分な山も残っております。
リアならば十分な制動力で踏み心地も良く、コスパも悪くありません。
その前の激安パッドでは穴の位置が微妙にズレており、取り付けに苦労しました。その点、安心のデイトナ製で取り付けにはなんら苦労しませんでした。
フロントに着用するなら赤パッドは制動力の割にライフが短く、それほど優秀とは言えませんが、リアには必要充分な性能かと思われます。
あとは、シンプルにキャリパーから覗かせる赤色がかっこいいので気に入っております。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/03 19:28

役に立った

コメント(0)

オオニシさん(インプレ投稿数: 277件 / Myバイク: XSR700 | シグナスX SR | WR155R )

利用車種: WR155R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/91-95kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
耐久性 3
コントロール性 3

メーカーが公式でだしているわけではないが、WR155に適合します。
べすらのHPにはVD-181JLと公式に適合がのっているので、
CRF250Lに適合するパッドはWRに適合すると思います。
自己責任でお願いします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/12 10:04
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

っっyさん(インプレ投稿数: 27件 )

利用車種: FXDX DYNA SUPER GLIDE
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

2.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 2
耐久性 3
コントロール性 3

装着は無加工でできましたが、ブレーキが引きずります。
取り付け部の加工が荒いのが原因とみて、取り付け部をヤスリで研磨しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2021/11/27 19:35

役に立った

コメント(0)

マッツさん(インプレ投稿数: 1545件 / Myバイク: KLX250ES | バンバン90 | スーパーカブ110 )

利用車種: WR250X

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
耐久性 0
コントロール性 5

こちらのパッドに交換して1000qが経過したので再度インプレ投稿です。装着した当初は純正パッドよりも初期タッチが穏やかで握り込みにリニアな感触が良いと感じたのですが、ブレーキが馴染んできたのでフロントフォークに荷重をしっかりかける様にハード目にブレーキを掛けて走り込んだのですが、何だか効きが弱い?いや握り込んだ先のピストンがぶれるような感触が感じられます。もしかしてパッド素材が柔らかいのか熱だれなのか?これではフルブレーキが安心して使えないです。今はコロナのせいでコース練習を控えているのではっきりとは言えないですが、ブレーキを信頼してフォークを攻め立てる様な走りは無理です。ちょっと安いだけに安いなりの性能かと後悔しています。残3ミリの純正パッドに一度戻して再度テストをします。でもまあ二度とこれは買わないですね。ブレーキとタイヤは命ですから次回からは純正以下の物は選びません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2021/01/03 19:18
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

す?さん(インプレ投稿数: 85件 )

1.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 1
耐久性 1
コントロール性 1

片押しキャリパーに。パッドが厚過ぎてポン付け出来ず。軽く制動かかるくらい引きずった。
シム調整でなんとかなるが…異論あるかもしれないが自分的には適合では無いと。
ン十年サンデーメカやってきたが、片押しでシム使うのは初めて。
返品交渉したが、やはり『厚みはあるが問題なく取り付けられます。』との回答。
手間とコストをかけさせて、問題無いとは笑える。
あくまで私的な思いなので、適合表示するのは構わないが、シム調整等の必要性も表示するべきだと思う。
ちなみに、着くには着いたが、よく見たらパッド表面が平滑処理されておらず、かなり凸凹なのでローターへの悪影響を考えて使用しない事にしました。
パッドの厚みは、平滑処理の手抜きと判断。
なので使用感のレビューはありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/12/24 14:32
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

なおさん(インプレ投稿数: 19件 )

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
耐久性 3
コントロール性 3

金額的に安かったので買ってみたが、サーキットにはイマイチかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/15 19:49

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP