SUZUKI:スズキ

ユーザーによる SUZUKI:スズキ のブランド評価

信頼の国内メーカースズキ。スズキの純正オプションパーツは取り付けの精度や使い勝手などが高いレベルで実現されています。様々アイテムをラインナップし、カスタムの選択肢には必須といえる。

総合評価: 4.2 /総合評価1385件 (詳細インプレ数:1301件)
買ってよかった/最高:
568
おおむね期待通り:
424
普通/可もなく不可もない:
193
もう少し/残念:
23
お話にならない:
17

SUZUKI:スズキのオイルのインプレッション (全 481 件中 291 - 300 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ファーさん(インプレ投稿数: 74件 )

4.5/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
保護性能 4

旧車、オフロード、400シングル、ノーマル
に使用、

まず、スズキCCISシステムは、
このオイルをもって正常に働く
ということを改めて認識させられました。

古いエンジンのため、鉱物油を前提として、グレードの高そうなオイルを使っていましたが、
ふと純正オイルに戻したところ、不思議と快調になりました。相性が抜群です。

古い2ストなので、6000回転前後しか回りませんが
スムーズに吹け上がり、しっかり戻るようになりました。

また、シリンダーヘッドを開けたところ、思ったより燃え残りもなく、よく燃えている印象でした。
当然ピストンの縦傷もなしです。
サイレンサー周りも思ったよりベタベタしませんし、
白煙も少なめです。

やや濃いめにセッティングしてますので、なんともいえませんが、回して乗っても特に焼き付き等の不安はありません。
むしろ、純正品なので安心です。

車種にもよると思います。回して乗るバイクはどうなのかわかりませんが、ノーマル仕様なら、わざわざ高いオイルを入れる意味がないのでは、と思わせてくれるオイルです。

なお、125CCシングルのバイクで上記恩恵は実感できませんでした。デカい分顕著に表れたのでしょうか、、
あと、このオイルの排気の香りはやや苦手です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/01 16:48
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.8/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
フィーリング 5
性能持続性 5
保護性能 5

1983のDR250Sで使用しています。特にハイチューンや高性能エンジンで無い場合には、純正指定という安心感は大きいです。全く問題無く使用しています。蓋が無いのが惜しい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/26 01:38

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.4/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
性能持続性 4
保護性能 4

スズキのGN125に最初からずっと使用し続けています。
バイクがなにぶんにも古い設計ですので、純正の標準的なオイルが一番よかろうと思っています。
OIL自体も昔ながらの缶詰のような缶入りですので2か所に穴をあけて注いでいます。
とてもフィーリングが合っているようでバイクも一発始動で絶好調です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/20 14:38

役に立った

コマさん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: RG80 | MAJESTY125 [マジェスティ] | VT250 )

利用車種: RG80

4.0/5

★★★★★

2本目です。
ほとんど排気煙がでませんよ。だけどCCISオイル スーパーの倍の値段?違いは絶対あると思いますよ。
CCISオイル スーパーは結構煙がでてました。
気持ちエンジンノイズが静かになりました。
これからも入れると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/07 18:22

役に立った

コメント(0)

フグタロウさん(インプレ投稿数: 65件 / Myバイク: シグナスX | ZXR250 )

利用車種: シグナスX

5.0/5

★★★★★

フロントフォークのダストシールが破れていた為オーバーホールを決意し、2時間かけて作業。前回はヤマハ純正15G使ってましたが僕の体重が78キロ有るので柔らかく感じてましたので、スズキ20Gにした所いい硬さになり乗りごこちが良くなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/05 07:55

役に立った

コメント(0)

ゆうさんさん(インプレ投稿数: 57件 / Myバイク: CRM50 )

5.0/5

★★★★★

以前は1L缶でで買っていましたか4L缶のほうがお得です。はたしのばわいは一月半くらいで1Lくらいつかうので4Lかんでまとめ買いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/20 23:31

役に立った

コメント(0)

匿名でさん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: RZ350 )

利用車種: RZ350

5.0/5

★★★★★

スズキ純正オイルですが
RZ250改には昔からスズキ純正です
使う理由は単に安いから
ホームセンターでも比較的安く売っているので
ヤマハのオイルは高いので
買ったことは有りません

他の投稿を見るとヤマハの方が
煙が少ないという投稿を見ますが
自分の場合は煙と臭いが楽しみなので
スズキの場合は煙が出て
以前のスズキ純正に比べたら
臭いから少し良い香りに変わってます
昔の2Tみたい臭いと比べると違いますが
此れはこれで良い臭いだと思います

焼き付き・カーボンに関しては
エンジンをフルOHしましたが
特にカーボンがベッタリ付いておらず
あくまでも自己責任ですが
指定品に拘りを持たない方には
スズキ純正が1番いいかと思います

他にもミッションオイルも
安いと言う理由でスズキです
シフトが固いとかというのは一切有りません
自分の場合はミッションオイルは
2000キロで交換をしてしまうので
スズキのオイルはコストパフォーマンスは
最高のレベルです
ただ近頃はホームセンターで
見かけなくなったのが残念です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/07 17:09
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

tu63さん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: GSX-R1100 | NSR50 )

利用車種: GSX-R1100

4.0/5

★★★★★

90年式GSX-R1100のオイル交換に伴い購入しました。当方かなりこまめにオイル交換をしている方なので、値段が高すぎるのはちょっとなので、これにしました。乗ってみるとシフトのフィーリングもいいですし、コストパフォーマンスは優れていると思います。
ただ、開けるのに缶切りが必要です笑

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/21 13:37

役に立った

コメント(0)

ryuさん(インプレ投稿数: 32件 )

5.0/5

★★★★★

バンバン90用に買ったんですが写真と全然違います・・・
今までは丸い缶だったんですが
今回買ったら四角い缶に変わってました!ビックリ!
でもこれだとふたもできるしいいですね☆
以前の丸い缶だとふたができず
使い切るかあまったオイルを違う容器に移さないといけませんでした。
肝心の商品ですがやはり信頼できる純正品はいいですね。これからも使い続けます。
あとウェビックさん!
商品の写真を変えた方がいいと思います。
丸い缶のままだとふたができないんで
購入しない人がいると思います。
私もそうでしたから・・・きっと買う人増えますよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/25 23:24

役に立った

コメント(0)

johnnyさん(インプレ投稿数: 143件 )

5.0/5

★★★★★

20分程度の通勤に毎日使用しているSUZUKIアドレス125Gに2014年6月から年に4回交換で継続使用しています。
それ以前には色々な他のオイルを使用していましたが、このオイルは初期性能も長続きし、値段も安いのでこれからも使っていきたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/04 22:42

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP