KITACO:キタコ

ユーザーによる KITACO:キタコ のブランド評価

4ミニパーツを中心に、様々な商品をリリースしているブランドが「キタコ」です。ほとんどの車両に使用されているマフラーガスケットなど、必要不可欠な商品を多数リリース。

総合評価: 4.2 /総合評価8284件 (詳細インプレ数:8064件)
買ってよかった/最高:
3136
おおむね期待通り:
2601
普通/可もなく不可もない:
1036
もう少し/残念:
210
お話にならない:
122

KITACO:キタコのスクータープーリーキット・ドライブキットのインプレッション (全 37 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

4stのJogに取り付けました。
2stのDioから乗り換えたため全速度域に渡ってもっさりしており不満でした。
加速時だけでも改善しようと思いプーリーを交換しました。
キタコのプーリーは他の車種でも使用経験があり、信頼できるのでチョイスしました。

プーリーの交換にはプーリーを固定するプーリーホルダーが必要です。
車種によって必要なホルダーの形状が異なるので、しっかり調べてから購入したほうがいいです。
私はヒロチーの汎用プーリーホルダーを使用しました。
安いですが案外長く使えます。

最高速度はメーター読みで8kmほど上昇しました。
若干45km/hくらいで加速の谷がありますが、概ね満足した加速をしてくれます。
トルクカムの作用も殺さないプーリーの用で、再加速のキックダウンも確実に行ってくれます。

プーリーの形状なのかウェイトローラーを重めにしても比較的発進時が高回転気味になります。
なので加速時のトルクのかかりかたがノーマルに比べてかなり強いです。
発進加速はノーマルに比べかなり良くなります。
一気にエンジンが吹け上がって加速する様は、2stのJogのようです。
加速時に高回転になるためか燃費が若干悪化しました。
ウェイトローラーを重くしても相変わらず発進時に高回転気味になるのでおそらくプーリーの設計上の特性でしょうね。

付属するウェイトローラーはかなり耐久性が悪いです。
ローラーのセッティング中に何回かプーリーを外しましたが、すぐに摩耗して変な形になっていました。
セッティングは安物のローラーで出して、セッティング後は耐久性のあるローラーを使用したほうがいいですね。
私はデイトナのスーパースプリントウェイトローラーを愛用しています。
純正以上の耐久性ですよ。

比較的お手軽な価格で発進時の加速アップ、最高速アップができるのでお勧めです。
メーカーもキタコなので信頼できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/31 04:54
8人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

leftymagicさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: シグナスX )

4.0/5

★★★★★

TODAY(AF61)ノーマルにWRはキタコの5.5g×6で取り付けました。

取り付け直後50kmまでの加速は以前より良くなりましたが、最高速はなかなか伸びず…
取り付け後15km位走ったところで加速、最高速共に伸びました。
特に加速の伸びはノーマルの比ではないくらい良いです。
Todayの加速がもう少し欲しいと思ったら買いですよ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/12/07 18:27
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

hitmanさん(インプレ投稿数: 74件 )

5.0/5

★★★★★

ちょうどウェビックでセールだったので購入しました。純正の6.5gのウエイトローラーで使用しましたが、加速、最高速共に満足のいくものでした。ウエイトローラーをもう少し軽くするもの良いかと思いますが、普段使いであれば、これで良いと思います。

この値段で、このセット、そして性能、文句ありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/07 14:47
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マキさん(インプレ投稿数: 157件 )

4.0/5

★★★★★

他社製との値段の比較ですがリーズナブルの割に性能はいいと思います。
この製品に変える前はシモンエキサイトプーリーをずっと使っていましたが、ウエイトローラーの摩耗が激しかったり、最終的にはガイドスイダー?なるものが破損したため、キタコ:KITACO パワードライブキット タイプ3に総入れ替えしました。
使用開始後、2万キロ使用しましたが、その間ウエイトローラーは2回しか変えず(付属のグリス塗ったから?)、耐久性もいいんだなと実感しました。
走行自体も、スムーズに回転してくれるし、低速で粘ってるって感じの動きをしてくれます。こればっかりはセッティングもあるかと思いますが、メーカー固有の動きというか、ちゃんと実用域(スマートディオはめちゃめちゃ出だしが遅いので)を計算した上で作られてるんだなと実感できました。
最高速も5キロくらいアップ(練習場にて)しました。最高速までもそれほどストレス無く到達(自分はホンダの全化学合成油のウルトラG3 10‐30wを使って)できました。
加速や再加速もかなり優秀で、レスポンスよく、アグレッシブさは無いものの、バランスいいなと思いました。
純正マフラーに合計20gくらいのウエイトローラーでも気持ちよく走れると思います。
原付で最高速を狙うのはナンセンスだと思いますので、結構軽めのセッティングにしてエンジン回して加速よくした方が面白いんじゃないかなと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/03/23 13:20
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

WRの交換に8000kmで開けたらランププレートのスライダーが残骸と化していた。純正が使用できそうなので代用している。プレート面に視認できる段差はない。燃費の向上は元が取れる程。速さは言うまでもない。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/04/26 10:57
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

え~ちゃんさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: TODAY [トゥデイ] | WR250R | CRM80 )

2.0/5

★★★★★

AF61に装着しました。
ボアアップ済かつギア比・WR重量・CDIノーマル状態です。
ノーマル時:58km/h
これ:62km/h
タケガワ:68km/h

考察:ローラーガイド形状において、ノーマルと、キタコの物はプーリー最外周部付近において、ローラー可動部分(曲線)がなくなっているが、タケガワの物は最後まで曲線が滑らかにつながっており、これによりローラーがぎりぎりまで移動することができ、ドライブフェイスがせり出す結果、変速レシオがより広がり、さらなる高速化を可能にしているものと考えられる。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/08/11 10:43
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まっく10さん(インプレ投稿数: 4件 )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
純正品と交換しました。値段も安く物もよかったです。取り付けも付属の説明書で充分分かりました。WRが付いていないので純正品が磨耗してなければ、それを!私は磨耗していたので交換しました(5.5に変更)*WRは人それぞれなのでセッティングを。最高速も加速も変わりよかったです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/19 20:34
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

51番さん(インプレ投稿数: 949件 / Myバイク: TMAX500 | スーパーカブ110 | Z750S (水冷) )

5.0/5

★★★★★

友人のTODAYをメンテナンスするついでにちょっと軽くイジる計画、で購入しました。
本人は元々の加速も最高速も特に不満は無いらしいですが、最近ちょっと加速感が悪くなってきた、というので交換です。
最高速は55km/h、リミッターが付いているので8000rpm以上は回りません。
そのCDIも交換しようと話していたのですが、値段が18000円くらい…。
まぁそこまでする必要ねぇやな、という話になって、とりあえずプーリーとウェイトローラー交換、ベルト交換、プラグ交換くらいに留めておきました。
最高速は60km/hまで伸びれば大満足らしいですし。
今回は出だしも強化するためにウェイトローラーは5g×6個にしました。
これはホンダのZ4の純正ウェイトローラーにしました。
社外品の半額くらいですし。
加速重視使用です。

まぁ何よりも、値段です。
アドレスV125Gでもコレを使用。
ジョルノでもコレを使用。
KITACO社製品は安くて最高です!
カリッカリにチューンするわけでもないので、純正メンテナンスついでに軽くチューンナップ、といった感じに使えてありがたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/09/01 13:10
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

dai-miさん(インプレ投稿数: 3件 )

4.0/5

★★★★★

HONDAトゥデイ(AF61)に装着しています。
WRは5.5×6です。私の住むところは坂道が多いので、加速重視にしたく交換しました。
交換後は、立ち上がりよく坂道も難なく登ります。
スライドピースが付属しており口コミでは耐久性に問題があるようでしたが、改善されているのか、私のは壊れていません。

装着すればある程度は、加速、最高速の強化が図れますが、根本的には50ccですから限界は訪れます。値段もTAKEGAWAのものの方が安価なので自分のスタイルに合わせて装着すると良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/06/29 10:00
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

10年間ノーメンテのジョルノクレアに摩耗したベルトの交換、摩耗し尽くしたウェイトローラーと一緒に変えました。
説明書もわかりやすく、グリスもついていたため、取り付けは簡単ですぐに作業できました。
ウェイト自体はノーマルと同じ重さにしましたが最高速が若干伸びたと思います。以前の状態がひどかったので結構変わるかと思いましたが、劇的に変わるほどではなかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/07 14:49
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP