DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24182件 (詳細インプレ数:23408件)
買ってよかった/最高:
9032
おおむね期待通り:
8523
普通/可もなく不可もない:
3302
もう少し/残念:
648
お話にならない:
378

DAYTONA:デイトナのセンタースプリングのインプレッション (全 20 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
かとちゃんさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: STREET TRIPLE R | ZZ )

利用車種: ZZ

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

滅多に急勾配を上る事はありませんが、トータルバランスを考えて3%から10%アップへ交換しました。結果として、平地の法定速度60キロ道路の流れも余裕が出ました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/03 14:48

役に立った

コメント(0)

アドエスさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: アドレスV125S )

4.5/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

マフラー交換はしていますが、ボアアップ等のエンジンには手を加えていないので、むやみに硬めのスプリングではないものを選びたく購入しました。狙った通りの回転数で変速してくれるようになり、大変通勤は楽しく運転できるようになりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/11/15 21:45

役に立った

コメント(0)

Toshy2さん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: CBR650F | PCX125 )

利用車種: アドレスV125S

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

通勤用のアドレスV125Sに使用。減速後の再加速時にほんのちょっとよくなったかな?という感じです。このほんのちょっとが通勤車にはいいんですよね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/18 09:36
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ソロさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: アドレスV125 )

利用車種: アドレスV125

3.8/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

たった3%テンションがきつくなるだけなのに組み込み苦労したあ
はめ込みにはバネのテンション抑える工具あったほうが良い
工具買っても多分ショップに出すより安い

80km迄の加速があっと言う間だ、最高速落ちたw

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/24 15:16

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

クラッチの組み込みの際、確かにバネが硬く、
ほんとに10%アップなの?っと思ってしまいました。

感想は低速は加速性が良いのですが、高速領域でマイルド?になった感じがします。
自分のバイクにパワーが足りないのが原因かと思われますが。。。

製品自体はしっかりした感じで高評価です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/24 11:35
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

HISさん(インプレ投稿数: 117件 / Myバイク: WR250X | モンキー | XSR700 )

利用車種: シグナスX

3.0/5

★★★★★

国内シグナス1YPに取り付けました。
よく調べなかったのと、他の方のインプレを
よく見ていなかった自分が悪いのですが
純正のクラッチには相性が良くない気が
します。
スプリングが純正と比べて逆巻きです。
そのせいかどうかは定かではないですが
スロットルを開けたときに
変な違和感が…
スロットルを戻した時にも何か変な感じが…
いろんなインプレを見てみたら
同じような感想の方がいました。
購入時にはwebikeさんのインプレは参考に
なることが分かったので
次回購入時にはインプレをよく見ようと
思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/20 21:45
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ran2024さん(インプレ投稿数: 75件 / Myバイク: パッソーラ | アドレスV125 | ジョグアプリオ タイプ2 )

5.0/5

★★★★★

同僚のV125Gに取り付けました。
純正のくたびれたスプリングからの
交換で同僚いわく
なんかシャキっとした
と、言ってました。
これは変えて正解の一品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/01 10:19
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

発進加速がおかしくなり、ベルトがロー側まで動いていないような症状だったため購入してみました。交換後は症状が改善され快適になりました。センタースプリングも古くなるとヘタるようなので、リフレッシュついでに交換するのにおすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/12 18:19

役に立った

コメント(0)

マンチカンさん(インプレ投稿数: 261件 / Myバイク: スーパージョグZR )

5.0/5

★★★★★

71ccボアアップですが、社外トルクカム&WR軽めにセッティングしているので、10%UPではなく3%UPで丁度良いです。
STD(白)と3%(赤)では、そもそも硬さに大差は無いのは当たり前ですが、何故3%UPなのか?...この僅かな差が性能に大きく出てくるものなのですね。デイトナの3%UPセンタースプリングは、他社の3%UPスプリングに比べ、低価格で性能も良いところが人気なのでしょう。(他社のスプリングが高過ぎるのかもしれません...) この先、廃盤になる事なく販売していただきたいものです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/11 14:35
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

はまさんさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

ほぼ、ノーマル状態で走行距離も増えてきたので、不具合が出る前に、メンテナンスついでに駆動系をリフレッシュ。3%という硬さもそれほど、影響なく快適に使用しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/06 15:31

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP