その他プーリーオプション・補修部品のインプレッション (全 445 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
zaxsuさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

4stジョルノに組みました。付属のウェイトローラーでもインプレです。
加速はノーマルとほとんど変わりませんが最高速が15キロほど伸びました。
この値段でここまで最高速が伸ばせれば文句なし最高です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/10/11 19:34

役に立った

コメント(0)

かんとくさん(インプレ投稿数: 20件 )

5.0/5

★★★★★

V125には、このプーリーは、数あるプーリーのなかで、一番私には、マッチしました。加速を落とすことなく、しかも、トップスピードまでの到達時間が短縮されたかんじがします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/11/28 20:04
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

tcuさん(インプレ投稿数: 30件 )

5.0/5

★★★★★

ランププレートを試してみたくて購入してみました。
110ランププレートとほぼ同じ特性と感じました。
スプラインが心配な方はこちらのほうがいいのでは?と思います。
ランププレート目当ての場合はバックプレート無しを買ったほうがいいです。
自分はバックプレートありを購入しましたがネジロックが
強力すぎて外すのにかなり苦労しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/01/06 17:01

役に立った

コメント(0)

Black★Jackさん(インプレ投稿数: 112件 / Myバイク: JULIO [ジュリオ] | マジェスティ125 | リード80 )

5.0/5

★★★★★

中身はいたってシンプル。
このプーリーのみ!
そしてノーマルからただ付け替えただけの印象だと、発信の加速はノーマルと比べ物にならないくらい良くなりました。
しかし40以降の伸びがノーマルの重さのWRだとまったく持ってダメになります。
なのでWRのセッティングをこれから煮詰めていこうと思います。

WRの推奨の重さなどはまったく記載されてないので、初心者の方は苦労しますが、これぞスクーターの駆動系カスタムだ!と教えてくれるプーリーです。
価格もかなり手ごろなのでオススメです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/02/02 20:41
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

ハイスピードプーリーキット

新車で購入して初めてのVベルト交換をする時にハイスピードプーリーキットを取り付けました(^u^)
スカイウェイブは一人で乗るよりもタンデムで乗る事が多く上り坂などではパワー不足を感じていて排気量が250ccなので仕方が無いと諦めていたのですけどハイスピードプーリーキットを取り付けると中間加速や最高速が上がるとショップの店員さんに聞いてこのキットを取り付ける事にしました(^・^)
ハイスピードプーリーキットを取り付けたのは5~6年前で現在は他メーカーのマフラーに交換しているのですけどハイスピードプーリーキットを取り付けた時はウイルズウィンのマーベラスレーシングマフラーを装着していました(^・^)
マーベラスレーシングとの相性は抜群で加速も最高速も予想以上にアップして満足していたのですけど経年変化? 排気音が爆音になって来たので現在は排気音を抑えたマフラーに交換しています。

現在の排気音を抑えたタイプのマフラーでも出足の良さや加速性能はそれほど変わらないと思うのですが最高速は若干落ちてしまっています…
燃費は高速道路を使ったタンデムツーリングの時ですけどリッターで35km伸びました。
※マーベラスレーシングマフラーの時の計測です。
タンデムで35kmだと1人乗りだと40km近くは伸びそうですね(^^♪

ハイスピードプーリーキットは燃費も含めて全ての面で満足出来るキットだと思いますよ(^・^)
Vベルト交換時に同時に交換する事をお薦めします(#^.^#)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/02/09 21:26
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

ノーマル補修プーリーを探していたらたどり着きました。ノーマルプーリーはまだまだ使えるのですが加工用に回したのでこちらを組み込みました。リヤタイヤ110化に伴い少し加速感が鈍ったのでローラーは15g×3+14g×3に変更、ベルトも純正に取替。本来のムラのない加速が戻りました。補修品としては最高です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/04/23 17:32
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

takatakaさん(インプレ投稿数: 207件 / Myバイク: リード125 | CB1300スーパーボルドール )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
ライブDiozxに取付しました。以前は○N規格の物を使用していましたが、加速は良かったのですが・・・後はいまいちでした。それで今回ディトナ製にしましたが、プーリーを見てビックリフェイスが異常に大きく以前使用していた○N製よりはるかに大きいので最高速には期待出来そうです。現在はVベルトの慣らし中なので、最高速についてのレビューはまた後になります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/04/23 17:28
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

のりぼんさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

低速の谷間がなくなり大変満足です。
値段的にもお手頃価格でおすすめだと思います。

取り付けは、ワンウェイクラッチをスプラインに
沿ってナットを締め付けるのを注意すれば簡単です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/05/07 17:46

役に立った

コメント(0)

ヤマテックさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: CUB [カブ] )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

V125の走行距離が伸びてきたのでウェイトローラーだけでも交換しようかと思案中に発見!

安いのでプーリー丸ごと交換することにしました。
安価ですが純正品なのでクオリティは問題なし。

付属のローラーは17gでした。

摩耗したローラーやスライドブッシュも新品になったことで加速がスムーズになり駆動音が静かになったようです。

純正の耐久性が高いV125ですがこの価格なら定期的に交換するのもありかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/28 18:46
9人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マンモスさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: G650GS | Jbubu125duos | Jbubu125duos )

5.0/5

★★★★★

以前は同じデイトナのTYPE1を装着していましたが、TYPE2も試したくなり購入してみました。

個人的にはTYPE2の特性が合っているようで、走りやすくなりました。

ただ、メーカーによっては2、3種類のカム角度をつけた商品もあるので可能であればTYPE1、2が1つの商品で変えられたら更に良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/16 14:29

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP