その他メンテナンス小物のインプレッション (全 705 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
小走り犬さん(インプレ投稿数: 25件 )

5.0/5

★★★★★

【Wibikeモニター】
モンキーのタペット調整用に購入。
タペット調整以外に使い道がないかと思ってましたが、9mmのレンチなので
カムスプロケットのボルトにも使えて少し得した気分になりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/21 19:29

役に立った

コメント(0)

小走り犬さん(インプレ投稿数: 25件 )

5.0/5

★★★★★

【Wibikeモニター】
思ったよりしっかりとした作りでコストパフォーマンスが高いです。
フライホイールの固定、クラッチロックナットを緩める際の固定、
そしてクラッチの分解時の裏技的な使い方など、色々と使えて
重宝しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/21 19:29

役に立った

コメント(0)

ishさん(インプレ投稿数: 17件 )

5.0/5

★★★★★

エア抜きはレバーをニギニギして、ブリーダー緩めて締めてでやっていたのですが、とあるバイクはブレーキ配管の取回しが悪いのか?さっぱりエアーが抜けてこない。そこで困って負圧でエアーを抜くこの工具を購入。

コンプレッサーに繋いで、レバーを握るとみるみるエアーが抜けてきます。するすると抜けてくるので、ブレーキフルードのタンクを切らさないように注意は必要です。あとブリーダーとホースの繋ぎ目から多少エアを吸う傾向があるようです。わたしはシリコングリスを塗って解決できました。このへんは高価な製品でも構造上ありがちみたいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/22 10:30
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

51番さん(インプレ投稿数: 949件 / Myバイク: TMAX500 | スーパーカブ110 | Z750S (水冷) )

5.0/5

★★★★★

パノリンオイルを使っているのですが、パノリンオイルだと口が大きくてホームセンターとかで貰えるあのプラスチックの先端が付けられないので購入しました。

オイルジョッキもあるのですが、毎回洗って新聞紙詰めてビニールで縛って…というのが面倒で購入。
パノリンだとオイル容器に目盛りが付いているので、ある程度入れたらあとはオイルレベルゲージで合わせてます。

普通に使う場合には本体のみで、バイクで使う場合には延長部分はあまり使わないとは思いますが…。
ラジエーター液を抜いたりする時とかには結構便利そうかな、と…。
延長部分の先をペットボトルとかに入れておけば良さそうですし…。


まぁ、何よりも180円というのはお買い得過ぎます。
自分はノズルは使わず本体を差し込んだらそのまま安定してくれたのでそのまま使いました。

このお値段ならば送料無料に合わせてとりあえずで持っておいても損は無いかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/27 17:22

役に立った

コメント(0)

NOAさん(インプレ投稿数: 50件 / Myバイク: CRM250 | CRF250R | CRF250X )

利用車種: CRF250R

5.0/5

★★★★★

結構使いやすいです。
ただ、素材の特性上、変形しちゃいます。
ぐにゅっとつぶせるような感じで。
ただ、メモリも数種類用意されており、多目的に使えます。
ただのオイル交換程度なら、ポリ容器を使って、というふうにできますが。
フォークオイル等、左右のバランスが難しい場合は、これを使うといいです。
特に、CRF250Rをのフロントフォーク。
フォーク内部にスポイトやシリンジが入っていかず、油面調整が非常に難しい。
自分は、左右で同じ量を流し込む、という方法でなんとかやりましたが。
そんなときに、この子は大活躍してくれました。
オイルもいっぱいこぼしましたが。
あ、あと2サイクルオイルの混合のときなんかも、量を図るのにいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/05 19:10

役に立った

コメント(0)

まっつんさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
今までは10センチほどのゴムチューブのタイプ(他メーカー)を使用していましたが、実際にGS等でタイヤの空気を入れるときに空気の注入口とコンプレッサーの両方を固定しないと、接続口でエアが漏れて結果的に空気の重鎮ができない、しずらいといった感じで、ゴムチューブのフレキシブルさが使用勝手上では仇となっていました。
今回、ヒロチーさんのエクステンション エアーバルブを購入して、その不具合が完全に払拭されました。

金属製でしっかりとした作り、サイズも小さく、ウェストポーチの傍らに常時仕舞っておいても邪魔にならないのも気に入りました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/14 16:13
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

hdmh49さん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: DAYTONA675 | 851STRADA )

利用車種: XR100モタード

5.0/5

★★★★★

フライホイールを外すには、これが必要ですね。コストパフォーマンスもよいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/18 17:04

役に立った

コメント(0)

Black★Jackさん(インプレ投稿数: 112件 / Myバイク: JULIO [ジュリオ] | マジェスティ125 | リード80 )

5.0/5

★★★★★

あればすごく便利です。
原付とか、ほとんどがストレートかつ狭くてノズルをうまく差し込めないって時は非常に重宝します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/21 18:03

役に立った

コメント(0)

ぱちてっくさん(インプレ投稿数: 104件 / Myバイク: S1000RR | AK550 )

5.0/5

★★★★★

(Webikeモニター)

ストレートバルブのバイクだとGSでタイヤに空気を入れづらく苦労しますが、
これがあれば空気を入れることが可能になります。必需品です。

脱着時に少し漏れますが、気にするほどでもありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/15 14:36

役に立った

コメント(0)

ぱちてっくさん(インプレ投稿数: 104件 / Myバイク: S1000RR | AK550 )

5.0/5

★★★★★

(Webikeモニター)

受け口も大きく、申し訳程度ですが網フィルターもあり、激安ときたら文句なしです。
車体にオイルを注ぐのにかなり役立ちます。

強いて言えば黒いのが欠点か、クリア系ならオイルが見えるのですが……
しかしコスパ抜群ですので文句なしと言っていいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/17 16:14

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP