DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24173件 (詳細インプレ数:23403件)
買ってよかった/最高:
9032
おおむね期待通り:
8523
普通/可もなく不可もない:
3302
もう少し/残念:
648
お話にならない:
378

DAYTONA:デイトナのウインカーバルブのインプレッション (全 28 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
falさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: FORZA [フォルツァ] | CB400SB [スーパーボルドール] )

1.0/5

★★★★★

MF08のフォルツァへ取り付けた感想ですが、
1.純正のバルブと比べて暗い
(昼間は点灯しているのか解りづらいほど)
2.耐久性?に問題あり(球切れ)
(取り付け後3日でポジションランプが点灯しなくなりました)
3.点灯したときの色は、オレンジバルブよりオレンジ色です。
デイトナの製品だけに期待していた分、非常に残念です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/03/24 09:51
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ほそっちさん(インプレ投稿数: 4件 )

1.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 1

Xフォース155のリヤウインカーに使用しました。
ノーマルのバルブとサイズが同じなのでレンズに
接触することがありません。ただ、価格が高すぎます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/09 17:43

役に立った

コメント(0)

観音さん(インプレ投稿数: 53件 / Myバイク: SV650X )

3.0/5

★★★★★

画像だけで判断したのが失敗。
S25 メッキアンバー シングルまではOKだったのですが、
120度タイプでした。。
私のSV650 K7は180度に対応という事で
一生懸命削ってひとこぶ落とし、ハンダでもうひとこぶ作成予定。
リンク先でもわからなかったので、調査ミスです。はい。
画像は削った後にマジックで位置取りしたもの。
点灯実験では問題なく、ウィンカー・ハザードOKでした。
発行色は、しっかりアンバーです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/01/11 18:37

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

クリアレンズの組み合わせのため
取り付けたんですが、オレンジバルブ
より一体感があり、見た目は満足しています。
問題はメッキの剥がれですね。
熱を持つせいか、ハザードを長時間点滅
させたらメッキが少し取れました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/08 21:32
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

Ziさん(インプレ投稿数: 8件 )

3.6/5

★★★★★
品質・質感 2
コストパフォーマンス 5

このタイプの商品では一番安かったので買いましたが…

バルブを押してひねってセットして
キレイなウエスで球を拭いて

これだけの動作でメッキがほとんど取れました

何で?

中華?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/08/25 03:04

役に立った

コメント(0)

HIROさん(インプレ投稿数: 155件 / Myバイク: ZX-6R | グロム )

利用車種: ZX-6R

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
  • よく見たら 球が見えるかなってレベルです

    よく見たら 球が見えるかなってレベルです

  • 色はこんな感じです。

    色はこんな感じです。

デイトナ商品は多く使用しているので、安心できるメーカーだと思います。クリアーレンズに付けていますが、ほとんどオレンジに光る球には見えません。値段は安くないけど、オススメですよ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/25 21:50

役に立った

コメント(0)

Kawasaki_Riderさん(インプレ投稿数: 81件 / Myバイク: ZZR1400 | MONKEY [モンキー] | スーパーカブ90 )

利用車種: モンキー

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

クリアレンズにすると必ずオレンジバルブが必要です。
LEDのバルブと迷いましたが、無難に電球にしました。電球でも意外と高いなと思いましたが、以前中華製を使用して、接触不良や球切れが頻繁にあり、交換頻度が多かったので、今回はデイトナ製にしました。商品して1年くらいですが接触不良や球切れもなく使用できてます。
少し高いかなと思いましたが、長く使えれば問題ないのでこの先の耐久性にも期待しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/02 14:14

役に立った

コメント(0)

[鴉]さん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: FXDB )

4.0/5

★★★★★

ウィンカーバルブは小さな部品ですが、切れると重大事故に繋がりかねない大事なパーツです。
(現に私も先日ツーリング中に切れて困りました)

切れる前に、予備として買っておくのも手だと思います。
安いモノですし~

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/06/01 10:46

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

オレンジ球にしては安いと思います。
クリアレンズにはもちろん、オレンジレンズにも不自由なく使えました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/07/12 13:45

役に立った

NORIさん(インプレ投稿数: 244件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | モンキー125 | Z900RS )

4.0/5

★★★★★

06年式の隼のフロントウィンカー用に購入しました。隼の純正バルブの形状は、12V21Wシングル球・口金式の150度ピンです。商品説明はスカイウェイブ用ですが、隼にも使用できました。純正はオレンジ色のバルブでクリアウインカーのため、点灯していない状態ではオレンジ色が目立っていましたが、このクロームメッキ球に変更して、画像のように明らかにクリアに近づきました。点灯時の光量も十分で、よりスタイリッシュに変身して満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/02/07 13:52
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP