LEDヘッドライトバルブのインプレッション (全 93 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
おっくさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: GROM [グロム] (MSX125) | MONKEY [モンキー] | CB400FOUR (水冷) )

利用車種: モンキー

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

12Vモンキーに取り付けました。
ある程度電装を触れる方でしたら間違いなく取り付け出来るでしょう。
リボンが大きいですが、広げると丁度ヘッドライトに収まります。
しかし各種メーターや電装追加している場合はケース内が狭いのでギュウギュウになります。
これを期にケース内の整理をしましょう。
明るさは評判通りです。直視出来ない明るさです。
夜間は安心できますが、対向車の迷惑にならないか不安です。
現状、少し下向きにセットしています。
ハイ、ローの切り替えも自然です。
価格が少し高いですが、性能は良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/08/19 00:33

役に立った

コメント(0)

ぶちいぬさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] | STREET TRIPLE RS )

利用車種: STREET TRIPLE RS

3.2/5

★★★★★
品質・質感 2
コストパフォーマンス 3

新型ストリートトリプルR(765)に取り付け。(選択肢にRがないのでRSになってます)
結構取り付けに試行錯誤しましたが、一度コツを掴めば簡単にヘッドライトカバー内に収納できました。
今回4500ケルビンを注文しましたが、使用してみての感想は『思ってたよりも白い』です。
4500Kというと純正のハロゲンに近い色味を想定していましたが、昼間見ても真っ白に感じました。
当然ながら夕方とか朝方は想定していた明るさ確保には至っていない感じです。
ただ夜間は純正ハロゲンよりも明らかに見やすくはなりました。
ただしちょっとだけ光軸が下がった気もするので、光軸調整は必要かもしれません。
レイブリックのLEDの方が、同じケルビンでもやや黄色がかっているというのとヒートシンク自体も薄いので、より黄色がかった色を欲してる人はそっちの方が良いかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/07/07 14:15
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

タッツーさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: MT-09 )

利用車種: GSX-S1000

3.6/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

当方の運輸支局のライトテスターでは、光量不足でNGでした。
もちろんライト形状や車種にもよりますが、車検を通されるのであれば事前に確認される事をオススメします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/06/21 19:49
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

タッツーさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: MT-09 )

利用車種: GSX-S1000

3.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

取り付けにさほど苦労する事なく装着・いざ車検へ…残念ながら当方の運輸支局では光量不足でNGでした。
車検を通されるのであれば前もって確認されることをオススメします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/06/20 19:01
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

なんちゃんさん(インプレ投稿数: 53件 / Myバイク: NSR80 | VFR400R )

利用車種: NSR80

3.4/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4

取説がなく、バルブの取り付けに少してこずりました。アダプターの向きを逆にしなければ、通常のバルブの交換ができればきちんと取り付けられます。
明るさはハロゲンバルブと比べ明るくなります。ただハイビームについては、2面点灯のロービームから4面点灯になるだけなので、光軸自体が変化しません。その辺が残念でしたが、
価格的なものを考えると、仕方ないですね。また、全波整流化してなければいけないかな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/06/06 22:04

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: RVF400

3.0/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

94RVFに取り付けました。ラバーキャップを取り付けの際に少し手こずりましたが、後はポン付けでイケました。
が、RVFのリフレクターとは相性が悪いらしく、バルブをセットしたらLED面が上にしかなく、ライトを正面から見ると半分から上のみが半月状態に光ってる。
ハイビームにすると相当上を照らしている感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/04/10 20:02
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

かむさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: DAYTONA 675 R )

利用車種: DAYTONA675 R

3.6/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2

青すぎずちょうど良い白さで光ると思う。
出た直後に買ったので1灯で今の2個分の値段だったためコスパはかなり悪い。
1年以上使っているし雨にもあったが特に問題は出ていない。
間に車検を挟んだが純正バルブに戻さずそのまま通過した。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/03/18 18:45

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: VFR1200F デュアルクラッチトランスミ

3.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

2世代前のスフィアライトのLEDからの交換です。
LED素子が日本製になったことや配光など再設計によりLEDヘットライトが出てき始めたのころの商品とは、比べようもない明るさで地面を照らすようになりました。
LEDの為、立ち上がりも早く点いた瞬間に最高照度になります。
加工もなしに付属の防水キャップで取り付けられました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/12/16 23:34
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: アクシストリート

3.6/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2

当方、アクシストリートにグリップヒーターも付けており、バッテリーへの負担を少しでも減らすため購入。取り付け自体はほぼポン付けです。直流か交流かで配線が少し違うくらいですが、取説の通りやれば間違う事はないです。ノーマルハロゲン40Wより数段明るくなりました。
ただ、ハイビームは空に向かってしまうので使い物にならないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/11/25 23:55

役に立った

コメント(0)

YJOさん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: CRF250L | SPEED TRIPLE 1200 RR )

利用車種: FZ8

3.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

光軸の調整が面倒で、ためらっていましたが新製品でしかも割引きにツラレて購入。
心配していた光軸は、見た目ですが、大幅なズレが無い為暫く様子見です。
車検制度が変わり、純正以外のLEDはNGになるとの噂もありますが、無加工での取り付け精度ですのであまり気にしていません。
バラストも小さく、固定場所を選びませんのでどの車種でも取り付けは可能だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/11/12 09:13

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP