LEDヘッドライトバルブのインプレッション (全 63 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
痔主ライダーさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: ZRX400 | ZX-6R )

利用車種: ZX-6R

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

16年zx-6rに取り付け。放熱のヒートシンクが干渉するかと思いましたがギリギリ当たらなかったので無加工で付けられました。明るいですし、真っ白な色味で見た目もgood!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/01 20:58
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: MT-09

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
  • 夜間も安心の明るさ!暗い山道でも安心!

    夜間も安心の明るさ!暗い山道でも安心!

  • ハロゲンと比べるとバルブが目立たなくて格好良い。

    ハロゲンと比べるとバルブが目立たなくて格好良い。

  • 近くで見るとこのような具合です。

    近くで見るとこのような具合です。

  • バルブが銅のような素材で出来ているので高級感がある。

    バルブが銅のような素材で出来ているので高級感がある。

【何が購入の決め手になりましたか?】
2014年式のMT-09用に購入しました。
歳のせいか夜間の走行時に純正のハロゲンでは暗く感じるようになってきましたので、明るさとルックスの良さを求めてLEDのヘッドライトバルブの購入を検討しました。
ここ数年で様々なメーカーからLEDのヘッドライトバルブが発売されるようになりましたが、ネット上の評判ではサインハウスのLEDヘッドライトバルブの評判(車検パス率)が上々だった事もあり、指名買いしてみました。

【実際に使用してみてどうでしたか?】
HIDのヘッドライトを取付した事が無いので比較はできませんが、ハロゲンよりは夜間の視認性は格段に良くなっています。
このヘッドライトバルブを取付して数カ月後に伊豆山中のライダーハウスに宿泊したのですが、予定より時間が押してしまい真っ暗な山道を走る羽目になってしまいました。
ただでさえおっかない夜道なのに街灯もろくにないような山道となると暗さは格別です。それでもハロゲンと比べたら断然明るいので安心して走行する事が出来、無事に宿に到着する事が出来ました。
また消費電力もハロゲンと比べると省エネルギーですので、グリップヒーターやUSBなんかの電装品の追加時も割と安心出来るかと思います。
ちなみに私はLEDヘッドライトバルブに交換してからグリップヒーターとUSBと油温計を追加しておりますが、今の所真夏も真冬もバッテリーが上がった事はありません。
ちなみに取付をお願いしたバイク屋さんに車検について聞いてみましたが、明るさや光の広がり方を見てもまず問題無いだろうとの事です。
来月に車検がありますので、このままバイク屋さんに持ち込んでお願いするつもりです。

【取付は難しかったですか?】
購入した時はなかなか時間が取れなかった事もあり、プロにお願いしました。
行きつけのバイク屋と言う事もあるのかもしれませんが、工賃が1000円も取られなかった事を考えるとそこまで難しい作業では無かったのかもしれません。

【取付のポイントやコツを教えてください】
同上

【期待外れだった点はありますか?】
ヘッドライトバルブとしての機能面に対しては全く不満無し。
ただヒートシンクが変形するとは言えサイズが大きいので、車種によってはヘッドライト周りを整備する時は隙間との戦いになるかと思います。
MT-09はヘッドライトの内側が結構狭いので毎回各種配線などを格闘しながら押し込んでいます。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
特に無し。

【比較した商品はありますか?】
・スフィアライト LEDヘッドライト ライジング2
ヒートシンクが小さくて良さそうだとは思っていたのですが、この以前のバージョンのLEDヘッドライトバルブの車検パス率があまりよろしくないとの評判でしたので購入候補から外しました。
バージョンアップした製品なので、もしかしたらライジング2は車検もOKかもしれませんが、安い買い物では無いのでちょっと躊躇しますね…。

【その他】
街乗り主体の方であれば必須と言う程の物ではありませんが、長距離派ライダーで夜も走る方には是非とも取り付けて頂きたい逸品です。
車種にもよるのでしょうが、車検パス率も上々のようですので安心してお使い頂けると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/09/30 08:55

役に立った

ライダーアキラさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: 1400GTR )

利用車種: 1400GTR

4.4/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

同社の35WのHIDの調子が少し悪くなり、新製品のRIZING2に交換しました。

台座部分とバルブ部分が分解できるので、まずは台座部分を取付、
次にゴムカバーを取付、最後にバルブ部分を溝に合わせて差し込んで30度ほど回すと
ロックされバルブ部分の取付完了です。

バルブ裏側の隙間(空間)は、HIDよりの時より広くなりました。

四角いコントローラー(クレジットカードの半分くらいの大きさ)にバイクから
のバルブ電源を繋ぎ、配線を整えて付属のタイラップで適切な場所へ固定します。
このコントローラーの両端にはタイラップと同じ幅の溝があり、この部分に
タイラップを通すとズレずに固定できる仕組みがあり、とてもよく考えられて
いるなと思いました。

当方はHID取外し、RIZING2取付で約1時間程度で作業が終わりました。
(実際の作業は、インナーカウル外し、HID外し、RIZING2取付、インナーカウル取付)
日中の交換作業でしたので、光軸調整は後日にしました。

作業にあたっては、カワサキ純正部品(49016-1209)ヘッドライトゴムカバーが
経年劣化していたので、同時に交換しました。このゴムカバーはカットせずにそのままで
RIZING2を取り付けることが出来ました。

4500Kのカラーですが、ツアラーには白過ぎず黄色過ぎずハロゲンに近い印象です。
明るさは35WのHIDより、日中のトンネル内は少し暗めに感じますが、夜はHIDより
明るい範囲が広く、でも光が散っている訳でもないので見やすく感じました。
これは人によってはHIDとLEDのそれぞれの発光具合、好き嫌いが分かれるところだと思います。

この商品の売りの一つでもある「アシストハイビーム」ですが、思っていた以上に
手前が明るく感じました。

これで製品寿命が5万時間(HIDの25倍)、3年保証ですのでオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/09/19 09:29
8人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

利用車種: CBR1100XXスーパーブラックバード

2.6/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2

ホンダブラックバード逆車に取り付けましたがケーシング押さえのスプリングが本体のヒートシンク部
に接触して押さえスプリングが取付けできず加工して取付けた
その後のテスト走行は出来ていないのでわからない。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/08/19 17:02

役に立った

コメント(0)

利用車種: CBR1100XXスーパーブラックバード

3.4/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

コスト的に最高ですが取付け時にロックばねがフィンにあたりロックが外れてしまう現象ありちょっと不安要素あります走行を重ねてテストしたいです。明るさ等は問題なしです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/08 00:39

役に立った

コメント(0)

さとぽんさん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | W800 | モンキー )

利用車種: GSX-S1000F

4.4/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

【何が購入の決め手になりましたか?】
メーカーが信頼できるため

【実際に使用してみてどうでしたか?】
ポジションランプが標準でLEDのため、色が合って見映えがよくなった。

【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】
簡単でしたが、防水カバーがしっかり取り付かないので水の侵入が心配です。

【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】
YouTubeではカウルの取り外しとなっていましたが、そのままできました。


【期待外れだった点はありますか?】
防水カバーが残念です。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
アタッチメントが安っぽく壊れそう。

【比較した商品はありますか?】
ライジング

【その他】
明るさは正直明るくもなく暗くもない感じです。配光も他の商品と比べてないですが良くはないです。車検に通るか微妙です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/27 15:14

役に立った

コメント(0)

ケンさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: CB1300SB [スーパーボルドール] )

利用車種: CB400スーパーフォア

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

ハロゲンの黄色っぽい色と違い、スッキリした白でバイクが新しくなった感じがします。対向車が眩しくないかと心配になるほど明るいです。
カプラーが増えるので、ライトカバー内に収めるのに苦労しましたが、カプラーを少しカバーから出し気味にすることで収まります。
CBの場合は、オプションのゴムと取り付け具も買った方が良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/11 08:48

役に立った

コメント(0)

kiyoさん(インプレ投稿数: 32件 / Myバイク: NSR250R | W3/650RS | CBR1000RR-R FIREBLADE )

利用車種: CBR1000RR

4.2/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
  • バルブフランジからフィン端末まで40mmでキャップ内側に収まりました。

    バルブフランジからフィン端末まで40mmでキャップ内側に収まりました。

  • キャップに28Φの穴を開けグロメットからハーネスを通しています。

    キャップに28Φの穴を開けグロメットからハーネスを通しています。

  • 6500k 2250ルーメン

    6500k 2250ルーメン

CBRは樹脂キャップタイプでバルブフランジから
放熱フィン端末間が40mmで、キャップを閉めて
収まります。
キャップのセンターに28Φのホールソーで穴を開け
28Φのグロメットにハーネスを通しています。

ハロゲンバルブのフィラメントと同位置の素子なので
ノーマルと同じ照射範囲です。

バルブフランジの切り欠きが1ヶ所しかありませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/03/26 22:12

役に立った

コメント(0)

りくろーさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: スーパーカブ110 | 890 DUKE R )

利用車種: CB400スーパーフォア

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

cb400sf revoに取り付けましたが、明るさやカットラインなど、とても満足な商品です。
プロテックから出てるの別売りのゴムキャップとショートバルブフックの方を私は使用して取り付けしました。
なくても付けれますが、cbはケースの中が詰まっているので、ある方が付けやすくなり放熱性も上がるのである方がいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/03/20 23:40

役に立った

コメント(0)

にーさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: YZF-R1 )

利用車種: ZX-14R

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

今回初めてヘッドライトにLEDを導入してみましたが、予想以上の明るさに驚きました。
HIDとあまり変わらず、くっきりと路面が見え夜のライディングが安心してできるようになりました。
金色の放熱フィンもとても美しく、製品自体が芸術品のようです。下を見たときにちらっと見える金フィンがたまりません。
14Rのローに入れましたが、何の苦労もなくポン付けできました。
元々バッテリーが強い車体のため消費電力などはよくわかりませんが、長寿命、ハロゲンの1/3の消費電力とのことなのでバッテリーが弱い車体にも安心して使えると思われます。

HIDだとじわっと点灯しますがLEDのため一瞬で点灯します。
またカットラインが完全に平行で、光軸調整が非常にしやすいです。

耐久性についてはまだ使用して半年程なのでわかりませんが、今のところは全く不具合ありません。
お勧めできるヘッドライトです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/01/27 02:08

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP