LEDヘッドライトバルブのインプレッション (全 37 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ガチョピンさん(インプレ投稿数: 48件 / Myバイク: RMX250 | WR250R | DR-Z50 )

利用車種: アドレスV125

2.8/5

★★★★★
品質・質感 2
コストパフォーマンス 2

アドレスV125のK7に使用。
通勤・買い物で夜間にも乗るのでハロゲンの暗いし、いつ切れるかわからないのが嫌でバルブ交換をしようと検索。HIDかLEDになるんだけど
HIDは全波整流化やレギュレーターの交換しないとバッテリーがすぐ上がるらしいし、面倒な加工や余計な費用が掛かるので却下。
なのでLEDになり、いくつか見て、構成部品が少なく取り付けしやすそうなこちらを購入。
取り付けに関しては純正のヘッドライトのカプラーをオスのギボシに加工(hi・lo・アースの3本このときに検電テスターで配線の色をチェック)して商品のメスギボシと接続、後はすべてポン付けでコントローラーをフロントカウル内に設置。
あと見た目と実用性なのですが、
まず見た目、消灯時の見た目がLEDチップが丸見えで野暮ったい、発光部分以外をシェードみたなのでカバーして見た目に配慮して欲しかった。
実用性は、綺麗な白で明るいんだけど明るいのは車両から3・4?のピンポイントな部分だけで他が見えない、hiにしてもプラス1?先が明るくなるだけで、hi・loの違いがあまり無い
でも街灯の無い真っ暗な場所で見ると前方も結構先まで照らしてるし、横にも広がってるから、手前が明る過ぎるから目の錯覚?で他が見えないのかも。
結果としてはLEDより面倒な加工や費用があるけどHIDの方が消灯時の見た目や実用性は絶対的に分があると思う。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/09/03 01:33
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: ZRX1100 )

利用車種: Z125 プロ

2.8/5

★★★★★
品質・質感 2
コストパフォーマンス 3

純正ハロゲンが暗いのでLED化したく購入したのですが、この商品、適応が原付二種の割には配線が長くて納めるのに手こずりました。
後、カプラーはテープ等で防水対策して下さい。と、取説に書くならば初めから防水カプラーを使用して欲しかったです。

まだ、付けたばかりなので正確には判断出来ませんが、明るさは申し分ないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/09/16 18:24

役に立った

コメント(0)

4928さん(インプレ投稿数: 45件 )

利用車種: R1200RS

2.8/5

★★★★★
品質・質感 2
コストパフォーマンス 2

製品は車検対応ということだったので、購入して取り付けていたが、
購入した正規ディーラーに車検に出したら、このヘッドライトでは車検に通らないと言われ、
結局ノーマルに戻して車検を受ける羽目になってしまった。
整備費も余分にかかってしまい最悪!
明るさは十分なのだが、光軸調整が難しく車検ごとに脱着しないといけないそうだ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/11/03 18:29

役に立った

コメント(0)

スケさん(インプレ投稿数: 35件 / Myバイク: CRF125F | KX112 | 701 SUPERMOTO )

利用車種: WR250X

2.8/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

ハロゲンより少し明るくなったかな?ぐらい。
あとヒートシンクを少し削らないとWRには取付できない。

取り敢えず試しに買ってみただけなんで何も期待はしてなかったんで良いも悪いもなし。
まあ白くなったんで良いかな?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/01/16 09:46

役に立った

コメント(0)

ズミやんさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: VFR800F | クロスカブ110 )

利用車種: クロスカブ110

2.8/5

★★★★★
品質・質感 1
コストパフォーマンス 3
  • 台座が磨耗しています。ガタガタです。

    台座が磨耗しています。ガタガタです。

  • 台座の爪が磨耗し、粉だらけです。

    台座の爪が磨耗し、粉だらけです。

  • 爪が磨耗しています。

    爪が磨耗しています。

  • ツメの裏側が磨耗し、もう切れそうです。ガタガタなのでバルブの根元に傷が付いてます

    ツメの裏側が磨耗し、もう切れそうです。ガタガタなのでバルブの根元に傷が付いてます

毎日真っ暗な田舎道を走るので、純正では暗すぎて話にならないので購入しました。
取付けは説明書は不親切で、メーカーのブログを見たほうが参考になります。
とても明るくて夜間も安心です。ハイビームにするとかなり上を照らしますが(笑)
使用一ヶ月でバルブの台座が磨耗し、バルブがガタガタです。耐久性はかなり低いです。
夜間にライトにトラブルがあるとかなり危険ですのでノーマルに戻し、フォグランプを付けようかと考えています。
購入する方は良く考えてください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/11/12 22:25
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

利用車種: CBR1100XXスーパーブラックバード

2.6/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2

ホンダブラックバード逆車に取り付けましたがケーシング押さえのスプリングが本体のヒートシンク部
に接触して押さえスプリングが取付けできず加工して取付けた
その後のテスト走行は出来ていないのでわからない。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/08/19 17:02

役に立った

コメント(0)

にぅさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: Z125 プロ

2.6/5

★★★★★
品質・質感 2
コストパフォーマンス 2

Z125用に購入しました
最初届いた商品のLED部に茶色い何か溶けたようなものが付着していて
クレーム入れたところ、「ホコリですぐ取れた」ということ
一応新品と交換しましたということです

取り付けは割と簡単ですが、LEDからの配線が2本あるので
ライトケースに一部切り欠きを入れる必要があります
たぶん、他社のLEDは後方に1本だけだと思うので
そこのところ注意が必要です
配線は防水カプラーではなく通常のカプラーなので
防水処理をする必要があるらしいです

配光について、Z125はちょうどいいくらいでした
ちょっと明るくなったと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/08/16 17:41

役に立った

コメント(0)

Tomo Threeさん(インプレ投稿数: 2件 )

2.6/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 1

恐らく、自分のバイクのレンズカットと合ってないのか?
性能を発揮できないようです。
どうも左右は明るく照らされるのに前方は暗い
走行中、バイクが左右にバンクすると、バンクした方側が
明るく照らされる感じで、直進だとなんか前方が照らされて
いない感じで怖いです。
製品の品質はとても良いだけに残念です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/02/12 17:49
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

SC65EXさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: CB1100EX )

利用車種: CB1100 EX

2.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 1

ろくに確認しないで購入した私も悪いのかも知れませんが、なんたって“ウェビック“ですからねー。あ、でもライトケース内スペースに余裕があればバイクでも取り付け可能とは思います。ちなみにバルブ二個セットです。このあたりも(わかりやすく)表示していただければと思います。性能自体は満足してますw

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/05/03 07:52
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

あさりさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: MTX125R | パンテオン150 )

利用車種: リード100

2.6/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2
  • 発色は白いのだが、肝心の視認性がどーにもこーにも。

    発色は白いのだが、肝心の視認性がどーにもこーにも。

メーカーでの適合車種はアドレスV125Sとの事ですが、互換バルブがM&H PH11型という事で、同じくPH11型を採用しているリード100に取り付けました。

バルブの適合は確かに問題無かったのですが、リード100の場合、ケース内で干渉が発生してしまうため、ネジの取り付け穴を上に数ミリオフセットしたものを、新規にボール盤で切削してやる必要がありました。

肝心の性能ですが、メーカーではかなり明るくなるような事を謳っていますが、純正のハロゲン球と大して変わらない視認性でした。リードは元々ヘッドライトの性能がイマイチで、農道のような夜道では走るのがかなり怖かったのですが、この製品を使ってもそれは変わらずでした。

恐らくLEDの性能というより、リードのヘッドライトのレンズ、リフレクターとの相性がイマイチだったのだと思います。Amazonの方がユーザーレビューの数は多いですが、アドレスV125へ取り付けた感想は概ね良好なようです。

他の車種でのレビューを見ると賛否が真っ二つに分かれており、性能を発揮するにはかなりバイクとの相性が左右されるようです。私の場合はダメでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/10/09 03:55

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP