M&H マツシマ:エムアンドエイチマツシマ

ユーザーによる M&H マツシマ:エムアンドエイチマツシマ のブランド評価

M&Hブランドの電球は厳選された材料、最高の設備と技術、厳重な品質管理の下で生産されています。バイクは四輪車に比べ振動が大きく、電源も不安定なため電球の品質の善し悪しがはっきりします。ランプの光が安全に直結するバイクだからこそ電球は高品質な国産品をお使いください。

総合評価: 4.1 /総合評価585件 (詳細インプレ数:570件)
買ってよかった/最高:
228
おおむね期待通り:
227
普通/可もなく不可もない:
106
もう少し/残念:
20
お話にならない:
13

M&H マツシマ:エムアンドエイチマツシマのLEDヘッドライトバルブのインプレッション (全 48 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
sさん(インプレ投稿数: 15件 )

利用車種: Z125 プロ
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • ノーマルハロゲンバルブ

    ノーマルハロゲンバルブ

  • 本製品(ポジションランプも別途LEDを装着した状態)

    本製品(ポジションランプも別途LEDを装着した状態)

【使用状況を教えてください】
街乗り・ツーリング
【届いたものはイメージ通りでしたか?】
はい。
【取付けは難しかったですか?】
簡単です。加工など一切不要。普通の工具があればOK.
【使ってみていかがでしたか?】
光の色が白くなって、明るくなり、とてもよい。色味の違いは写真を参照してください。
【付属品はついていましたか?】
なし。
【期待外れな点はありましたか?】
なし。
【取付けのポイントやコツ】
HEXレンチでヘッドランプカバー左右を留めているHEXボルト2本を外します。ヘッドランプカバーの下側を留めている普通のボルトを緩めます。すると、ヘッドランプカバー裏側に手が入るようになりますので、あとは通常のバルブ交換と一緒です。大きさなど、バルブの取付には特に問題ありません。
【一緒に購入するべきアイテム】
LEDポジションランプ(T10タイプ)
信頼のブランドで価格が安いので、LED化したいという要望に応えるには十分な商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/09/28 15:07
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

「かぶ」さん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: WAVE125 )

利用車種: NSR80
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

HondaNSR80に取り付けました。
NSR80のノーマル白熱電球がめちゃくちゃ暗いのでLED電球に交換して多少は夜間走行の安全性が増しました。
どちらかといえば路面を照らす目的ではなく、「私はここに居ますよアピール」のためのLEDだと思えば満足感は高いと思います。
NSR80だとライトケースとLEDランプのヒートシンク部が接触ギリギリです。支障はありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/09/23 21:21
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ファッQさん(インプレ投稿数: 19件 )

利用車種: KLX125

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4

KLX125にて使用
ハイワッテージハロゲンバルブが約9,000qで球切れするので、PonLEDに換装。
現在、約10,000q以上使用できているので、コスト的にはハロゲン球を上回っている。

口金形状が同じなので防水カバーもそのままポン付けで、純正同等の防水性がある。保安部品なので、雨天走行時の信頼性が確保できるという点は非常に重要。
全長は1p程度長くなるが、ヘッドライトカバーへの干渉・溶けるといった不具合は発生していない。

Webikeの【製品仕様】には”光束800-600Lm 原付用ハロゲン電球35-30wクラスと同等の光束”と書かれているが、M&H マツシマのホームページやパッケージには6000k(ケルビン)の記載しかない。Webikeの【製品仕様】の情報の出どころがよくわからない。
光色が白いか黄色いかよりも光量が多いか少ないかが重要なので、メーカー公式情報として、K(ケルビン)よりもLm(ルーメン)表示をして欲しいところ。
体感的には、通常のハロゲンバルブよりもはるかに明るいと感じている。

調整の問題として、ハイビームの光軸を水平やや下に合わせるとロービームの照射が近すぎる。ハイビームの光軸を水平やや上に合わせて使っているが、ハイビームにすると遠くを照らしすぎて光量が足らない。照射域をどこに合わせるか悩ましいところ。また、バルブ先端部に放熱板がある関係で、配光がH型になる。対向車に光軸が飛びやすいのもマイナス点。

取付けの簡単さや、シンプルな構造による信頼性を必要とする人にはお勧め。

投稿日付: 2023/09/13 16:37
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

oryzaeさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: TW200E

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
  • 純正?非純正?ハッキリ分からなくて申し訳ないです

    純正?非純正?ハッキリ分からなくて申し訳ないです

  • かなりギリギリで収まっています、サイズ確認は必須

    かなりギリギリで収まっています、サイズ確認は必須

  • 劇的に明るいわけではないが、元々の物よりひと目見てわかるくらい明るいです

    劇的に明るいわけではないが、元々の物よりひと目見てわかるくらい明るいです

TW200Eに使用しました
前オーナーが色々弄っているので、ヘッドライトが純正のものが不明ですがギリギリ収まったので、非常に簡単に取り付けができました。
純正品より20mmほど頭が長いようなので、サイズ確認は必須です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2023/08/30 19:08

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: アドレスV50 (4サイクル)

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

ノーマルのハロゲンが暗すぎて夜の走行が怖かったので今回マツシマのLEDヘッドライトに交換しました。
取り付けも凄く簡単で15分位で終わりました。
乗ってるバイクはホワイトなので白色の光とボディーカラーが合ってて満足です。
夜道の視認性も良くて交換して良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/08/28 18:41

役に立った

コメント(0)

JOHN万次郎さん(インプレ投稿数: 87件 / Myバイク: BWS100 [ビーウィズ] | ZXR400 | NSR50 )

利用車種: ジャイロキャノピー
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

ジャイロキャノピー(TA03)に使用しました。
キャノピーは2灯式という事もあり、とにかく明るいです。
配光も悪くありません。
あとは耐久性に期待です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/08/06 10:41
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Kさん(インプレ投稿数: 25件 )

利用車種: KSR110
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
  • クリアレンズなのでヒートシンクが目立ちます。

    クリアレンズなのでヒートシンクが目立ちます。

  • アイドリング時のロービーム(上側2つ、左右両面で計4つ点灯)

    アイドリング時のロービーム(上側2つ、左右両面で計4つ点灯)

1週間ほど使用した感想です。
ライトは2年ほど使用したDMR-JAPANのマルチリフレクターに M&H マツシマB2クリア(35/36.5w)からの変更です。

直交流対応のため半波整流のKSRにも、もちろん適合。
アイドリングでは瞬きますが、回転が上がれば普通に点灯します。
ライト内の奥行に関しては、5ミリ程度は余裕がありそうです。
今のところレンズ部の変色変形等、熱的にも問題なし。
明るくなった気はしますが、自分的には白すぎて見易くはなっていない印象。
色温度の低いバージョンが出たら即交換すると思います(4000?5000K) 

ハロゲン → LEDで30Wほど浮いたので冬に向けて暖か装備が増やせそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/06/17 18:13
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

利用車種: ビーノデラックス
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

中古購入したビーノデラックスのバルブが切れてたので、探したらヒットしたので購入。

Amazonなどでたまに見かける、聞いたことのない中華製ではないので、安心して使えるかと思います。明るさはノーマルバルブの比じゃありません。明るいです!原付の速度域では充分です。

車体側の問題かもしれませんが、LowからHighに切り替えはスムーズなんですが、逆にHighから Lowにする際は若干ワンテンポ遅れて変わる気がします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/27 08:11
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

利用車種: スーパーカブ50
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

ハロゲンランプがダメになったのでどうせ交換するならばと思い購入しました!
以前ネットで爆光LEDとうたっていたのを購入したことがあったのですが、全く逆の弱光で元より暗くなってしまい使い物にならなかったことがあったので、内心これも同じかなー?とおっかなびっくりで購入して東京堂のリフレクターライトとちょい加工して取り付けたのですが、ちゃんと明るくて視界バッチリで良かったです!
ただ、試しに古いカブの純正ガラスレンズのライトはLEDランプのストロークが確保できないので注意が必要ですねー!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/09 19:20

役に立った

コメント(0)

あまぐりさん(インプレ投稿数: 556件 / Myバイク: WR250R | KSR-2 | NSR80 )

利用車種: リトルカブ
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

【使用状況を教えてください】
譲り受けたリトルカブのヘッドライト球が切れていたので、せっかく交換するなら明るくしたいと思い探した結果、ハロゲン球よりも価格が安かったPonLEDを見つけたので説明文も良く確認せずに購入しました。
【届いたものはイメージ通りでしたか?】
「思ったよりも少しだけ全長が長いな?」と感じましたが、LDE球はそんなものかな?
概ねイメージ通りの商品でした。
【使ってみていかがでしたか?】
さっそく球切れで黒ずんでしまった純正球とPonLEDを交換しヘッドライトを正面から確認すると、全長の影響か?ヘッドライトレンズ側に近い状態(レンズに当たってはいませんがクリアランスは5mm程度)でした。
私の悪い癖でパッケージの裏面の説明書&注意書きを確認せずに作業をしてしまったのですが、裏面には「※モンキー・エイプ・スーパーカブシリーズには使用できません。(これらの車種のFI(インジェクション)仕様車には電気的に適合しません。またキャブ仕様車も寸法的に取付できません)」としっかりと記載されていました。
リトルカブはプラスチック製のレンズなので旧スーパーカブのガラスレンズより厚みが薄いため取付できたのかな?と勝手に思っています、が、LED球の発熱によりレンズに影響が出る可能性もあるので自己責任で経過観察して行きたいと思っています(同様に取り付ける方も自己責任でお願いします)。
エンジンを始動してライトを確認すると・・純正と比べるのは可哀そうに思えるくらい明るく(バッテリーが完全に死んでいるので低回転で若干チラつきますが・・)レストア後の走行か楽しみです。
【注意すべきポイントを教えてください】
上記にも記載した通り取り付けが出来ない(電気的や物理的な理由)車種もありますので、私の様に何も考えずに購入しないでしっかりと事前確認をしましょう。
【他商品と比較してどうでしたか?】
カブに関しては純正ヘッドライト球と今回のPonLEDしか知らないの(でP7noハロゲン球よりもPonLEDの方が安かった・・)あまり大きなことは言えませんが、純正の提灯の明かりの様な状態と比べると素晴らしく明るくなっています。
ただ、年老いた目にはLEDの光は雨天時に却って前が見えにくくなる時があるので今後も確認して見なければならないと思います。
▼他にもこんな項目があると役立ちます
【取付けのポイントやコツ】
難しい配線等も無く純正球を取り外した要領の逆の手順で取り付けられます。
大丈夫、難しくありませんよ。
【一緒に購入するべきアイテム】
ヘッドライト球の交換だけならばこの商品のみで大丈夫です(作業に合った工具は必要です)が、ついでにウィンカーやデールも交換したいという場合は要件に沿った商品も購入しておきましょう。
【メーカーへの意見・要望】
オートバイの電球と言えばマツシマ、信頼しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/09 12:08

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP