圧着端子・ギボシ端子のインプレッション (全 231 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

電源の分岐がとても簡単にできる。
それ程消費電力を必要としないようなものは
リレーを付けずにY型で分岐してロッカスイッチ
を取り付け使用した。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/14 14:06

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

バッテリーとの接続やボディーアースの時に使用している。
円形の物に比べて外れるリスクはあるかもしれないが
ボルトを緩めるだけで脱着できるので使い易い。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/24 18:08

役に立った

鈴菌感染重篤者さん(インプレ投稿数: 244件 / Myバイク: GSX1100S KATANA [カタナ] | グロム | グロム )

5.0/5

★★★★★

電装系の修理をする際、使用しました。
アース系統の端末処理に使用しましたが、クワ形端子とどちらを使用するか迷いました。
結局、バッテリー端子に装着する系統は丸型を使用しました。
結構直接バッテリー端子に接続を必要とする機器があったため、ボルトから抜けにくいという理由からです。
クワ形端子だと、締めている途中に外れることがありますからね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/09 14:22

役に立った

コメント(0)

鈴菌感染重篤者さん(インプレ投稿数: 244件 / Myバイク: GSX1100S KATANA [カタナ] | グロム | グロム )

5.0/5

★★★★★

ギボシセットは、丸型と平形の両方があって安心できます。
工具箱の必需品です。
配線作業をしていると、微妙な場所に平形端子が使用されています。
ブレーキスイッチ等ですね。
無いとブチ切れますので、用意しておくのが吉です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/09 15:11

役に立った

コメント(0)

narjiさん(インプレ投稿数: 68件 / Myバイク: エストレヤ | CBR250R (2011-) | グロム )

5.0/5

★★★★★

何故かしら、ショップの店先には偶数ピンコネクターしか在庫しておらず、バイクには3ピンタイプが多くて手に入れるのに難儀しておりました。
以前は、ネットショップで中国製を購入していたのですが、材質がもろく、すぐに割れてしまっておりました。
デイトナのものは、材質もしっかりしており、耐久性もありそうです。
価格も手ごろでお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/14 10:26

役に立った

コメント(0)

くろおさん(インプレ投稿数: 57件 / Myバイク: マグナフィフティー )

5.0/5

★★★★★

アーシングする際に使用しました。

アースコードのサイズが、5.00sqだったので、適合コードの合う穴径8Φの丸型端子を使いました。

注意する点としては、丸型圧着端子を圧着する際は、必ず電工ペンチ等の圧着工具をつかってください。圧着が不十分だと、引っ張ると抜けてしまいますので注意して下さい。また、被覆を剥いだアースコードの線の先をしっかりとねじる等をして束ねると、端子に差込みやすくなります。そうすると圧着もうまくいくと思います!圧着の仕方は、エーモンのホームページに書かれているので一度見てみる事をお勧めします!私は、それを参考にしながら作業を行いました。

また、端子自体は、銅(スズメッキ)なので、強く力を入れると曲がってしまうので注意して下さい。

アーシングに限らず、バッテリーからの電源の取り出し等にも使えると思うのでおすすめです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/19 21:26

役に立った

コメント(0)

神社忍者さん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: GROM [グロム] (MSX125) )

5.0/5

★★★★★

シガーソケットをバッテリーからつなぎこむ際に、分岐させる為購入。当方電気工事はさっぱりのため本商品を購入。作りははしっかりしていて、接続側(バッテリ側)にキボシ端子を付ければすぐ分岐可能です。二個入りなのもいいですね

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/04 22:43

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

自分で作った方が安いのですが、
他のものも買う時に一緒に・・・みたいな感じで買いました。

メーカーが作ったものなら途中で断線したり、
ギボシが外れるような素人な事は起きません!
大事なところに使っています。
やはりエーモンなら安心ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/08 18:22

役に立った

コメント(0)

ともくんさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: YZF-R1 )

5.0/5

★★★★★

ウィンカーを取り替える際、カワサキ特有のギボシのため購入。
リレー側のメスにもきちんとハマり、もともとついていた純正のギボシと変わらない効果かと思われます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/22 02:37

役に立った

コメント(0)

pmkrs369さん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: PCX125 )

利用車種: PCX125

5.0/5

★★★★★

今から冬に備えてグリップヒーターを装着しますが、アース端子がなかったので購入しました。
ばら売りしてくれるからいいですね。ホームセンターとかでもセットでしか購入できませんので、さすがwebikeさまさまです!いつもありがとうございます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/11 22:52

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP