エアクリーナー・エアクリーナーエレメントのインプレッション (全 961 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
kiki☆goeさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: ZRX1100 | FTR223 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

FCRキャブレターのファンネル仕様のままでは車検を通す事が難しい為に装着しました。

製品につきましてはスポンジ系のフィルターでは以前はラムエアーを使用した事がありますが、湿式の為取付け時及び取付け後車体のフィルター近辺が汚れる事がありましたが、3Dフィルターは乾式の為その様な汚れが無くとても良いです。

取付け方法なんですが、ファンネル間隔が近い為フィルターの厚みで取付けるのにかなり引っ張ったりしないと取付が出来ない為、また当方の仕様でキャブレターカバーを装着している為、それを取付けている純正のクリーナーBOXの半分が残っている為、キャブレターを外して装着しました。

正直、キャブレター装着時のフィルターにボリュームがある為押込むのに結構大変でしたが当方の仕様によりますので、その辺りは参考までにです。

多分ですがクリーナーBOXがついていなくてもファンネルに3Dフィルター装着時にかなり引っ張らないといけないのでキャブレターは
外さないと取付が出来ないとお思われます。

フィルター機能としては、メンテナンスが説明書によりますと使用目安が10000キロとの事ですので純正品と比較しても同じ位だと思います。

また、汚れに関しても通常は中性洗剤で水洗いでOKとの事で、汚れが激しい時はクリーナーキットが販売されている様です。

キャブのセッテイング変更等は当方が少しだけですが装着して走った感じではリセッテイングの必要性は無いと思います。

最後になりますが、装着に多少の手間は掛かりますが、とても良い商品だと思います。また、取付け具合によるフィルターの変型や不注意によるフィルターの破れが起きたとしても、各気筒に対しての単品販売は非常に有難いと思います。ただし、かなり引張っても破れる気配は無く非常にしっかりとした作りだと思います。

価格的にも他社のフィルターと比較してもお値打ちじゃないかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/09 18:44
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

kiki☆goeさん 

汚れが激しい時はクリーナーキットが発売されてる様ですと書きましたが、訂正で説明書によりますとヘビー使用、ダートやホコリの多い場所で使用する場合、別途、専用OIL&クリーナー(別売り)をご使用ください。通常はオイルレス使用です。MWR社OIL&クリーナーKIT MWR-002 2500(2625円) この様に記載されておりました。汚れが激しい時用のクリーナーキットは販売されてません。

KIKUさん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: ジョグ (2サイクル) | トレーサー900 )

利用車種: マジェスティS

4.0/5

★★★★★

マジェステSを購入して4000kmを超えたので、エアフィルターの交換をすることにしました。パワーに不満はありませんでしたが、少しでもトルクアップを期待し「LEVEL10レーシングパワーフィルター」を選択しました。
まず、驚いたのは4000kmしか走ってないのに純正フィルターの汚れ様は結構なものでした。
純正のフィルターはプラスチックでしっかり成形されていますが、LEVEL10製はゴム製で、やや頼りない印象です。取り付けはフィルタカバーのねじを6本外すだけ
(1本は吸気口のゴム製のカバーを外なさないと見えない)で簡単に交換可能です。結構汚れており掃除も兼ねて実施しました。
交換後、試運転してきましたが、ちょっと走り出しが良くなったかな。。位の印象です。全開まで試しましたが
それほど大きく変わった印象はないです。バックファイヤも出なし、不都合は出ていません。まあこんなものか位の印象です。
もう少し使って、いろいろなシチュエーションで効果を確認したいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/02 14:26
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: GSX-S1000

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
耐久性 0

GSX-s1000に装着しました。ノーマルのエアフィルターの下にエアを絞っている壁があり、それを取っ払い装着して下さい。アクセルが軽くなり、体感できるほど加速します!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/12 12:35
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

yaさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: XL1000Vバラデロ | CRF250 RALLY | PCX125 )

利用車種: CRF250 RALLY

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
耐久性 3

まずはCRF250rally19年モデルに問題なく取り付けできます。
SP忠雄エキマニ+ヨシムラマフラー+K&Nフィルターでガスが薄くなる方向になるかと思いましたが、今のところ問題がなくバランスがとれています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/08/15 11:10
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まささん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: GSX-R1000 | 350 Freeride [フリーライド] )

5.0/5

★★★★★

FREERIDE350はエンジンを扱い易く特性変更する為に、エンジン本体ではなく補機類でパワーを落としているという情報を知り、良い評判のこちらのエアクリを購入してみました。
コレ、すごくパワーが上がります。吸気音も凄くなって迫力が出ますし、エアクリだけでここまで変わるとは!
もう少し安ければさらに良かったのですけどね。
ノーマルのパワーに不満の方はおすすめです。
排気も交換すればさらにパワー&トルクが上がるかも?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/05 00:39
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

サラリーマン太郎さん(インプレ投稿数: 424件 / Myバイク: ニンジャ 1000 (Z1000SX) )

利用車種: ニンジャ 1000 (Z1000SX)
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/51-55kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
  • パッケージ

    パッケージ

  • 型番はKA-1016

    型番はKA-1016

  • 一緒に作業しました

    一緒に作業しました

  • 純正11013-0712との比較

    純正11013-0712との比較

  • ぴったりハマります。

    ぴったりハマります。

  • 2023年03月15日リリース

    2023年03月15日リリース

NTB 
4輪用は「Nippon Truck Body」
2輪用は「Nippon Tansha Body」
会社名は株式会社 丸中洋行
大阪の会社です。
純正同等の品質を有していますと会社案内にある。
エアクリを純正以外初めて使用してみました。
これまで「11013-0738」を3回、「11013-0712」を1回使用しました。
純正はオイルが染みていて、細かい砂を吸着します。
この商品は完全にドライ、オイルなし、添付不要としています。
インテークが汚れないのでいいのかも。オイルないので圧倒的に軽い。
フィッティングは全く問題なく、ピタッとハマります。
濾紙だけなので吹け上りが軽い。
純正信者には使ってほしい商品。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/06/18 20:54
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

OVER300kmさん(インプレ投稿数: 223件 / Myバイク: NSR50 | MT-25 | NMAX 155 )

利用車種: WR250X

4.0/5

★★★★★

WR250Xに使用しています。
純正からツインエアー、そしてK&Nというサイクルです。
ツインエアーでも申し分なかったのですが、ダート走行せずオンロードばかりの走行でした。
ツインエアーも清掃と給油を繰り返せば何度も使用可能ですが、雨水の侵入などで部分的にフィルターオイルが乳化してしまっていました。フィルター下部にネットリと付着してしまい、いくら清掃しても取れませんでした。私の管理の甘さもあるかと思います。

そこで今回はK&Nに変更しました!
以前もK&Nを使用しており、清掃と給油のし易さは体感済みです!
純正やツインエアーのネバネバ状態よりは圧倒的に楽です。
ですが、この形状だとツインエアーよりも吸入量は減るかもしれません。

結果として純正よりも吸気音が大きくなりますが、劇的に速くなる!!という訳ではありません。マフラー交換・燃調をいじっていると必然的にエアの吸入量は増やさないといけないでしょう。バランスを取る必要があります。

これからしっかり清掃と給油をして、長持ちさせていきたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/09 18:45
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

CHUさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: VTR1000SP )

4.0/5

★★★★★

純正のエアフィルターが交換時期になったので本製品を購入しました。
専用のクリーナーを使用する事で繰り返し使えますが、純正は1/5ぐらいの価格なので、結構長く乗り続けないとコストメリットはあまりなさそうです。
吸気効率の良いフィルターに変更したので当然ですが、吸気音が大きくなりました。特に加速時の音が良く、その気にさせてくれます。
交換前後のパワーの違いは私には正直あまり感じられませんでした。燃調等を行わなければ体感できる程は変わらなさそうです。若干ですがエンジンの回転の上がり方は速くなったような感じもします。
取り付けはメインシートを外した後に、エアクリボックスのネジを2つと爪を外すだけでしたので私でも5分ぐらいで出来ました。
この製品はヨシムラが扱っている製品なのでヨシムラとK&Nロゴのステッカーが付属していました。なのでステッカーはヨシムラロゴ付ステッカー、K&Nステッカー(白)、K&Nステッカー(黒)、K&Nステッカー(六角形)の4種類もありました。
現状、ポン付けで大きな性能アップ(私が感じられる)にはなりませんでしたが、今後の調整の幅を広げられるようにと、ノーマルより悪くならなきゃいいやと思って交換し、その2つとも問題なさそうなので満足しています。今後調整を行って行けばさらに星+1になるかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/29 17:22
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

 さん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: 390 DUKE )

5.0/5

★★★★★

インジェクション車なので燃調が変わらないか心配でしたが、大丈夫でした。

よく走るワインディングで何故か乗りにくいと思いバイクを止め、考えました。すると、コーナー途中でブレーキをかけてる、いつもよりオーバースピード気味?、いつもと同じ場所から減速しているのに…あっ、もしかして。

普段、通勤に使用していて高回転に回す事も無く、エアフィル交換時にノーマルフィルターでもエンジンの必要とするエアーを設計上十分に供給出来てそうと思った事が、交換した事さえ忘れさせていました。

オーバースピードの内訳は、加速アップとバックトルクの減少。割合は3:7位です。

ストライカーのフルエキはバックトルクが強いと感じていたので、バックトルクが減少した事で以前より乗りやすくなりました。

専用設計なのでしょうか、ピッタリフィットと低価格で満足してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/12 19:54
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

JTさん(インプレ投稿数: 45件 / Myバイク: CRF250R )

利用車種: CRF250R

5.0/5

★★★★★

モトクロッサーでの使用です。
モトクロスではエアフィルターはいくつあっても困りませんし、できるだけ多くスペアを用意したいのが本当のところです。
しかし、値段が高かったり、耐久性に問題があったりと中々満足いく商品がありませんでしたが、今回エアテックを試してみて、価格的にも性能的にも、かなり満足度の高い商品でした。
乾燥したコースで砂埃の非常に多い中で長時間使用しましたが、フィルター表面はきな粉餅のようにしっかりと細かな砂埃まで捉えており、逆にクリーナーボックスの内部には埃は一切侵入しておらず、性能的には有名な外国メーカーの製品と全く遜色無いように思います。
もちろん純正品と比べても同等以上で、接着面等に関してはかなりキッチリと作られていて耐久性もよさそうです。
BOXとの合わせ面にグリスを塗らなくて良い設計も助かります。
一点だけ不満なのは、二層式の内側のスポンジの色が黒っぽい色になっている為、フィルターオイルが均一に塗れているかどうか、判断しにくい事です。
スポンジの色については、是非メーカーさんにマイナーチェンジして頂きたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/08 11:53
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP