ヘッドライトのインプレッション (全 782 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
SHさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: XJR1300

1.0/5

★★★★★

リフレクターの配光が右側通行用のため、車検に通りませんでした。(当たり前ですが日本は左側通行)

参考までに、道路運送車両法には、車検に適合しないケースとして下記の例が記されています。
===========================
次の各号に掲げるものは、保安基準第32条の基準に適合しない例とする。
 1) 灯器が損傷し、又はレンズ面が著しく汚損しているもの
 2) 灯器のレンズ面等に光軸を変化させるものを貼付するなどしており、かつ、これにより配光等に著しい影響を与えているもの
 3) 灯器の取付部及びレンズ取付部に緩み、がた等があるもの
 4) 右側通行用の配光である前照灯が取り付けられているもの
===========================

車検の際に検査士に指摘され、発覚。
確かに光が右側に飛んでいました。
本当に右側通行用なのか、単にリフレクターの精度が悪過ぎるのかは知りませんが、とにかく光軸調整とか言うレベルではないようです。製品自体がNG。

どちらにしても、この価格の製品とは思えないお粗末さです。

Webサイト上にも取扱説明書にも、この製品が右側通行用である、若しくは車検非対応品であるという記述はなかったと思いますが・・・。

かと言って、車検対応と謳っているわけでもないのですが、日本で販売する以上、右側通行用(原因が何であれ、配光が右側なので)であることくらいは、最低限明記すべきでは?
というかなんで左側仕様にしない??

ちょっと理解出来ません。

上記の通り、日本の法律には適合していないので、車検のたびに純正ライトに付け替えてもいいというのであれば購入してもいいんじゃないでしょうか。
取り付けは簡単で見た目もそれなりに格好いいので。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/05/20 19:46
30人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

はんたーさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: CT125 ハンターカブ

2.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 1
デザイン 5
見えやすさ 4
  • 3000K

    3000K

純正ヘッドライトの明るさに頼りなさを感じ、見た目と実用性の両面を気に入って購入しました。

取り付け後は夜道もしっかり照らされ、アシストランプ等無しでも不安なく夜間走行をする事が出来るようになりました。

機能的にはとても良い商品だと思います。

しかし、取り付けに際しトラブルもありました。

車体側ハーネスへの割込みカプラーに防水処理が一切されていませんでした。
これでは雨天時や洗車時にすぐショートすると思い、カプラーにホットボンドで防水処理を施しました。 
その後、ヘッドライトユニット一式を取り付けてテストをするとホーンが鳴らなくなるトラブルが発生。

原因を探ったところ、当該ヘッドライトユニットkitの割込みカプラーを外し純正状態へ戻すとホーンは正常に作動。付けるとホーン12V側にキーONで常時約7V、ホーンONで10Vの不可解な電圧が発生し、ホーンが動作不良となってる事が判明しました。

割込みハーネスの不良を疑い、確かめようとしましたが防水処理の為、ホットボンドでガッチリ固めてしまっていました。
当該ハーネスは型番があったため部品売りもあるだろうと思い、半ば強引にホットボンドを剥がし原因を突き止めようとしました。

結果は失敗。ハーネスをひどく痛めただけで詳細な原因はわかりませんでした。

年末年始休業明けのメーカーに連絡をし、症状と現状を報告。メーカーからはハーネスの状態を確かめてから対応するので、一旦送って欲しいと言われましたが、ハーネスに何らかの原因があるが、自分の確認作業で痛めてしまったので、購入でいいので部品販売して欲しいとお願いしました。

メーカーの返答はひとまず先に代替品を送るので、トラブルがあったハーネスを着払い返送してくれとの事でした。

この際に、カプラーに防水処理がされておらず、商品として問題ないのか確認したところ、基本的にはされているはず。との事。

後日届いた代替品は初めからしっかりと防水処理がされており、ヘッドライト及びホーン共に問題なく使用できるようになりました。

その後メーカーより連絡があり、防水未処理の落ち度は認めるも、ハーネスの状態がひどく、保証対象から外れる『分解・改造』に当たるため、ハーネス分の料金を請求するというものでした。

その際に電話口で担当者の方と堂々巡りの様なやり取りをしましたが、最終的にはハーネス料金はいらないので、そのまま使ってもらって構いません。との事でした。



個人的な意見ではありますが、ホーンのトラブルに関してはハーネスを『分解・改造』し痛めてしまったため、初期不良なのか、もしくは私が取り付け時に痛めてしまったのかを判断する事ができない。よって、保証対象外。これは納得できます。
しかし、それ以前に防水処理されているはずの製品が未処理で販売された時点で不良品であり、未処理であった事が確認できた段階で初期不良による交換対応が妥当なのではないのかと思いました。

製品自体はとても満足できる良い製品だと思います。
しかし、この度のトラブルにより製品の良さを差し引いても正直ガッカリしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2021/01/13 17:28
21人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

nimnekaranさん(インプレ投稿数: 32件 )

3.0/5

★★★★★

CBR250RRに装着。
少しでも明るさが欲しくてマルチリフレクター化。
まだ片目だけだけど配光が扇形でカットが鋭い。明るさ自体は、純正レンズと正直変わらないかな。

残念だったのが、3カ所ある固定用ブラケット?をペンチで起こしたら1カ所根元から取れちゃいました。溶接不十分です。見た感じもいかにも強度が弱そう。買う人はその点も気を付けてください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/01/18 10:09
16人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

南の越後屋さん(インプレ投稿数: 1件 )

1.0/5

★★★★★

防水対策がとにかく適当です。背面プレートにゴムパッキンが挟んでありますが標準で既にずれており、補正するような構造でもなく隙間だらけです。しかもその隙間に後からコーキング剤で埋めて誤魔化してあるなど、とにかくお粗末な作りです。レンズ周りもコーキング剤で処理されてますが、分厚い箇所や皮一枚の箇所などがあり通常使用においていずれ問題が出るレベルと言えるでしょう。本体自体を剥き出しで取り付ける場合は注意が必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/06/08 14:52
10人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

IKKOさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: DトラッカーX | PV50 )

4.0/5

★★★★★

購入当初から自他共に不評論が渦巻いていた「ガンダムフェイス」との決別と、ノーマル光量の夜間走行の恐怖(行燈か?)から、汎用ではあるけれど、スペック上、夜間安心走行出来得る光量を持つACERBIS LEDビジョンHPヘッドライトを選択。
フィッティングに関しては出たとこ勝負の覚悟で購入。ただし、他のインプレ見てると、結構走行中のバタつきが★を下げている事実もあり、また、取って付けたようなイメージにはしたくなかったので取付は添付の「ゴムバンド」の固定はしないこととした。少々の加工は強いられたものの違和感も無く取付け完了。
LEDは自分の年齢からして子供っぽさも懸念されたけど、自体の光量も思っていたより控えめで、とは言え主張もある。「いい感じ」と自己暗示に掛けながら作業は完了。
初めからこうでした、と違和感を持たせないカスタムを目指す自分にとっては自画自賛の逸品となった。
個人的には大満足ではあるが、少々お値段がお高め。
★4の評価ですが、厳密には限りなく五つ★に近い。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/29 13:12
10人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(2)

d-toraさん 

ヘッドライト自体の明るさは十分ですか?

IKKOさん 

d-toraさん
ご質問に対して、返答が遅くなりまして申し訳ございませんでした。まず、ローポジションは残念ながらポジションランプ的な光量しかありません。夜間走行では厳しいですね。自分の場合は、対向車に申し訳ありませんがハイポジションで走行しています。ハイポジだとそれほど恐怖心は感じないほどの光量と思ってください。
結論として、ノーマルから比較して多少は改善されますが、劇的ではありません。

しめじさん(インプレ投稿数: 4件 )

2.0/5

★★★★★

用途によると思います。ライトの軽量化で昼間の視認性アップ・・レース専用という位なら問題はありませんが(やっぱりLEDは目立ちます。)
夜間走行をするなら照射力は皆無です。
もともとストリートユーズでは想定して無い作りで箱にはっきりNOTLEGALFORSTREETUSE(公道使用不可)とデカデカと書いてありました…商品説明があっていいと思うのですがプンプン
防水性も不安で雨天走行はしてないです。
割高感は否めないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/06/20 13:41
10人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぺこさん(インプレ投稿数: 4件 )

3.0/5

★★★★★

デザインは良いです。取り付けは差ほど難しくはないのですが、汎用品のためステーなどを作る必要があります。ちなみに、英語の説明書が1枚付属しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/05/17 13:23
9人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

GAIN±さん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: RMX250 )

4.0/5

★★★★★

LEDのポジショニングは昼間でも存在感あります。
HiビームはH4バルブで光量はまずまず、出来れば同W数の明るめなバルブに交換をオススメします。
Lowビームは豆ではっきり言ってゴミです。照射力ゼロ。LEDに交換しましたが、レンズの反光力?が全く無いため一点光りでポジショニングと化します。
夜間は常にHiビームで走るはめになるので★4つで。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/12/13 13:38
9人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

johnnyさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: GORILLA [ゴリラ] | MONKEY [モンキー] )

1.0/5

★★★★★

完全に使い物にならない。
レンズがリム内径より小さくリフレクターにはまっているだけなので
軽い衝撃で前方にレンズがすっぽ抜ける。

価格うんぬんをのぞいてマルチリフレクターがこれしか無いので購入。
初期不良かと思い交換対応してもらうもののやっぱり構造はおなじですっぽ抜ける。

メーカー見解は「専用の機械でねじ込み」だそうだがねじのピッチすらなく不明瞭。

展示車両ならいいだろうが走行車両への取り付けは無理。

いままでクレームが無いのが不思議なくらいw

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/12/19 17:21
9人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

とみぃさん(インプレ投稿数: 61件 / Myバイク: XJR1300 )

利用車種: XJR1300

2.0/5

★★★★★

XJR1300の純正Φ形状と同じもので、探していてやっと見つけました。
取り付けは、説明書が付属しているので非常に簡単に出来ました。
本当にヘッドライトがマルチリフレクターに変わるだけで、テンションが上がりました。
本当にカッコいいので、配光特性が良かったら最高でした。

メーカーに問い合わせたら、光量が上がっているので、光が右上に漏れると
言っていましたが、その他に光がブロック(リフレクター形状)単位で
滑らかに広がらないのが残念です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/08/13 14:42
8人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP