RK JAPAN:アールケージャパン

ユーザーによる RK JAPAN:アールケージャパン のブランド評価

優れた耐久性と極めてスムーズで軽いパワー駆動感を実現した「RKエキセル」チェーン。優れたコストパフォーマンスを実現しながらも高性能・高品質を誇っています。 その性能は、まさにワークスクオリティ!

総合評価: 4.2 /総合評価1131件 (詳細インプレ数:1097件)
買ってよかった/最高:
311
おおむね期待通り:
271
普通/可もなく不可もない:
103
もう少し/残念:
20
お話にならない:
15

RK JAPAN:アールケージャパンの補修パーツのインプレッション (全 112 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
sssさん(インプレ投稿数: 71件 / Myバイク: CRF250L )

利用車種: CRF250L

4.0/5

★★★★★

純正パットからの交換です。
リアも同じものに交換しました。
純正パットと比べるとあまり変化はないように感じますが、ガッツっと効くよりは、ジワーっと効く感じです。
フロントのブレーキパットとしては、良いかなと思いますが、効きが弱いかなという感じもしますので、少し不安です。

安全運転すれば問題はありませんが(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/11 10:27
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

sssさん(インプレ投稿数: 71件 / Myバイク: CRF250L )

利用車種: CRF250L

4.0/5

★★★★★

取付前は純正パットでした。まだまだ使える状態でしたが、だいぶ年月も経っているので前後とも交換しました。
じわっと効く感じです。なので、ガツッと効かせたい方には物足りないかと…。自分的には、純正パットとそんなに変わりはないかと思います。

キャリパーをゴールドに塗装してたので、とりあえず統一できて良かったかなと。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/11 10:19

役に立った

コメント(0)

さとけんさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: ZZR1400 (ZX-14) | R1200GS Adventure )

4.0/5

★★★★★

それなりに効いて、
それなりにコントロールしやすくて、
それなりに耐久性があって、
それなりに安い。

ブレーキを強めにかけて使っていると少しづつ制動力が低下していきますが、それなりに効いてます。
制動力が低下しても、コントロールはしやすいです。

もう少し効いても良いかなとは思いますが、値段も安いのでこんなもんでしょう。
良いパッドだと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/02 23:11

役に立った

コメント(0)

Quinchyorさん(インプレ投稿数: 7件 )

4.0/5

★★★★★

ランツァのブレーキは弱いと評判ですが、
RKでは3つあるグレード(メガ・ウルトラ・ファイン)のうち、
リヤに限ってはメガのみが推奨とされています。
純正から交換した感覚としては、ガツンと効きはしませんが
踏み始めから制動力がかかり、踏み込めばきっちりと
ロックしてくれる印象です。扱い易いです。
価格が普通に高いので、他メーカーのもっと安いものでも
よろしいのではないかと思いますが、
僕はRKに結構信頼を置いているのでこちらにしました。

パッド交換の際はOHとは言いませんがキャリパーの掃除をしましょう。
バケツに水と中性洗剤を適当に入れ、キャリパーをドボンして
歯ブラシでピストン外周を中心に磨き、
水ですすいだら乾かして摺動部にはグリス、
ピストン外周にはメタルラバーを吹けばほぼ完璧です。
鳴き止めのグリスとか面取りとかはどっちでもいいです。
やった方が気分はよろしいんじゃないでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/16 13:34
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たくさん(インプレ投稿数: 82件 / Myバイク: ZEPHYR400 [ゼファー] )

4.0/5

★★★★★

弟のDS400に取り付けました。赤パッドが入っていたのですが、セッティングテスト等で自分が試乗するときも、1ローター・1キャリパーってこんなに止まらないもんか?ってぐらい、ブレーキが利かなかったです!
2ローター・キャリパー装着の為に1100のフォーク移植も考えましたが、試しに評価のいい良く利くパッドを試してみたら・・・ということで選びました。
インプレは初期制動から赤パッド以上の利きで、しっかり止めてくれます!
タッチも初期からガツンと利く感じではなく、純正タッチと変わりなく操作もし易かったです。
握ったら握っただけしっかりマイルドに止まる。

そんないい感じのパッドです!
初めての使用なので、耐久性は分からないので☆は4つで!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/11 22:36
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ポリ袋さん(インプレ投稿数: 4件 )

利用車種: VTR250

4.0/5

★★★★★

純正パッドのと比較インプレとなります。
純正の制動力を10とするとメガアロイは12~13くらいですかね。
フィーリングはリニアで握った分だけ効きます。
コスパも良いですね。
耐久性については、また

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/27 23:05

役に立った

コメント(0)

てるころさん(インプレ投稿数: 272件 / Myバイク: CB250R )

利用車種: ZX-10R

4.0/5

★★★★★

ジムカーナではリアを酷使しますが、制動力は不必要であるため、効きが弱いけれども耐久性があるパッドが理想です。
今までは効きの弱さとコストパフォーマンスを重視して、デイトナのハイパーパッドを愛用してきました。
このハイパーパッドは効きは弱め(タッチも柔らかめ)ですが、ジムカーナの練習後はリアホイールにパッドかす(茶色)が一目でわかるぐらい付着しています。その為、耐久性についても半年持ったら上出来ぐらいの耐久性になります。たまに温度を上げすぎるとパッドがボロボロになり崩壊したりもします。
そこで、効きが弱く耐久性のあるパッドを探していたのですが、効きの弱さではヤマシダなのですが、これは論外なぐらい耐久性がなく、NTBも黒パッドの時代は効きが弱かったのですが、赤色になってからは制動力が上がってしまい、温度が低い間は効きが弱いのですが、温度が上がると途中から制動力が立ち上がってくるという少し使いにくい性格になってしまいました。
そこで、RKのUA70は効きはマイルドなものの耐久性はハイパーパッドよりも無いので、UA70より耐久性があると広告にのっているFA55をチョイスしてみました。
効きについてはハイパーパッドと同等ですが、耐久性については今後の課題とします。なにせハイパーパッドの2倍近い価格なので2倍近く持って欲しいところではあります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/20 00:02
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

strandさん(インプレ投稿数: 104件 / Myバイク: AEROX50 [エアロX] | AEROX100 [エアロX] | DIO [ディオ] )

4.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】
チェーンメーカーとして定評のあるRKの製品であることと、値段が安かったので。

【実際に使用してみてどうでしたか?】
質感も純正に近く、問題なく使えますが、少し細いので耐久性が心配です。

【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】
簡単ですが、プーリーやドリブンを外す専用工具は必要です。

【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】
先にプーリーとボスまでドライブシャフトにセットし、ベルトをドリブンに掛け、開かせて少し落とし込んでやってからドリブンシャフトにセットすると、ドライブシャフトの方にベルトが掛けやすくなります。

【期待外れだった点はありますか?】
少し幅が細い。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
適合車種だけでなく寸法を記載してほしい。

【比較した商品はありますか?】
純正品(4KN-17641-00)
純正品は幅が16.5ミリメートルと、これより少し太い。

【その他】
ミナレリエンジンの場合、純正ベルトは3AA-17641-00品番(16.5×750)の物ですが、これだとノーマルプーリーですらドリブンが底つきする恐れがあるほど短いので、この4KN-17641-00品番相当(16.5×760)のベルトがおすすめです。
ちなみに4KNギアの中でも、2003年以降の後期型(通称ギアCなど)のベルトは4KN-17641-10と品番末尾2ケタが異なっており、3AA品番とほぼ同じ寸法の短いベルトとなっているようなので、注意です。

より長いベルトを求めているハードチューナーな方には、プジョー・スピードファイトのベルト(17.5×765)をお教えしておきます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/08 16:03
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

フーガさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: ジョグデラックス )

4.0/5

★★★★★

4stジャックに使う為に購入! 交換して200キロぐらい走行! ブレーキタッチは柔らか目! ブレーキローターへのダメージは少ないと思う! 効きは握った分だけ効いてくれるって感じ! 交換する前の某メーカ
ーのパッドよりは全然いい! あくまでも個人的意見!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/17 10:32
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ムラカミさん(インプレ投稿数: 25件 )

利用車種: XR250

4.0/5

★★★★★

以前にもゼファーに使用して、
効きとコントロール性が良いのでXR250 に購入しました、
やはり期待どうりの性能です、
効きのいいパットが沢山ありますが、
その効き具合をコントロールしやすいのはこのパットが1番だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/23 10:53

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP