METALLICO:メタリカ

ユーザーによる METALLICO:メタリカ のブランド評価

特殊な摩材の配合によりブレーキパッドの常識を覆した世界最高のブレーキパッド「メタリカ」。制動力とコントロール性能のいずれもが高次元なバランスで、WGPレースチームに供給されるものと市販されるものが同一のアイテムという驚異のブレーキパッドです。文字通りのレーシング・パフォーマンスをご体感下さい。

総合評価: 4.5 /総合評価102件 (詳細インプレ数:99件)
買ってよかった/最高:
51
おおむね期待通り:
44
普通/可もなく不可もない:
4
もう少し/残念:
0
お話にならない:
0

METALLICO:メタリカの補修パーツのインプレッション (全 99 件中 91 - 99 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Tさんさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: S1000RR )

利用車種: S1000RR
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 3
コントロール性 5
  • 新品

    新品

  • 残り1.5ミリくらい

    残り1.5ミリくらい

サーキットメインで使用です。ディスクをノーマルから6ミリ厚に変更に伴い、兼ねてからつけようと思っていたメタリカにしました。

 使った感じは、スピードをゴリゴリ落としていく感じです。初期制動からガツンと効きます。コーナー侵入時の引きずるようなブレーキでもしっかり減速するのでフロント荷重が維持しやすいとおもいます。絶対制動もすごいですが、初期?中間の力強さがメタリカの特徴かなと思いました。
 ブレーキング中の情報もハッキリ伝わってくるので、パッドが『めっちゃ速度おとしたる!!』ってアピールしてるようでした。

ライフはサーキットで7?8時間でなくなりました。もっと使いこなせるようになったら、短くなりそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/07/02 19:56

役に立った

コメント(0)

テツさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: MT-01 | ニンジャ 250SL | XR100R(競技用) )

利用車種: ニンジャ 250SL
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
耐久性 3
コントロール性 2

サーキット走行専用で使っているニンジャ250SLに装着しました。純正パッドと比べると予想以上に初期制動からガツン!と効き始めるフィーリングのパッドです。レバーが遠い位置から強力な制動力が立ち上がるので、手が小さい自分にはコントロール性が今ひとつの様に感じて、ブレーキレバーを調整機能付きに交換したら使いやすくなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/12/27 21:43

役に立った

コメント(0)

カネさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: TZR250R )

利用車種: TZR250R

4.0/5

★★★★★

R6マスターにメッシュホース、サンスターのディスクでの感想です。
ディスクの慣らし用に購入したデイトナのハイパーシンタードのフィーリングがいまひとつだったのと、格安だったので慣らし用と割り切っていたので、一皮むけたところでこちらに交換。
初期からマイルドながら十分な効き。
握れば握っただけ効くコントロール性も気に入りました。
何度組み直しても何故か鳴くのと、純正やデイトナと比べるとバックプレートとパッド材の比率が逆ではないかと言うほどパッド材が薄くてバックプレートが厚いです。安定した制動力はしっかりしたバックプレートの恩恵でしょうが、耐久性が心配です。ただ、事前に調べた限りは持ちが良いのでコスパ的にはトントンとの評価を比較的多く見受けたため、鵜呑みにして期待です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/03 21:25
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

高田純三さん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: S1000R | S1000R )

4.0/5

★★★★★

ブレーキの効きは純正に比べたら遥かに効きます。
250CCに装着したのですが、メッシュホースとメタリカのパッドで充分な装備になりました。4つ★なのは持ちがどのくらいかわからないのでこの評価にしました。少し高いですが良いものだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/05/24 13:15
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

むーちゃん104さん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: GSX-R1000R )

利用車種: CBR250RR (MC51)
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
耐久性 0
コントロール性 4

メタルパッドは初でしたが、前のゴールデンパッドよりガツンと効いてくれる印象です。
いつものブレーキポイントでレバー握ったら、思いのほか効きすぎてジャックナイフしてしまいましたw

耐久性の確認はこれからですが、効きに関しては満足できるものでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/22 18:33

役に立った

コメント(0)

観月小次狼さん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: ZX-10R | TT250R | その他 )

利用車種: ZX-10R

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
ライフ 3
制動性能 5
フィーリング 4
  • 富士スピードウェイ ショートサーキット。本命はレーシングコース。

    富士スピードウェイ ショートサーキット。本命はレーシングコース。

  • 走行会に行くために街乗り

    走行会に行くために街乗り

  • スパ西浦でもテスト。1コーナーのスピードが落ちすぎてる気が。

    スパ西浦でもテスト。1コーナーのスピードが落ちすぎてる気が。

今までヴェスラのZD-TCでサーキットから街乗りまで使ってきたのですが、サーキット性能で物足りなさを覚えて、こちらに切り替え。
・サーキットでの使用感
 少ない力で非常に強い制動力が得られる印象。
 ストリート向けパッドと同じ感覚で走ると、スピードが落ちすぎるような気すらします。
 制動力が強い分、足回りの再セッティングが必要な気がしました。また、減速Gもより強くなって体が付いて来ない感じ。
・街乗りでの使用感
 多くの人が書いてますが、特にフロントフォークが縮みきって停車直前くらいの時に鳴きます。結構でかい音で鳴きます。
 制動力の立上がりが鋭く、フロントフォークの動きも大きくなりがちなので、街乗りだと使いにくいと感じる人もいるかもしれません。減衰で調整できればいいのですが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/10/24 18:51

役に立った

コメント(0)

ぱるぷんてさん(インプレ投稿数: 335件 / Myバイク: STREET TRIPLE RS | エストレヤRS | RS4 125 )

利用車種: VTR250

3.2/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2
ライフ 3
制動性能 4
フィーリング 4

VTR250に使用しました。使用場面は主にサーキットです。
良く使っていたのはZCOOですが、比較してみると制動力やコントロール性はメタリカの方が良さそうです。
ただ、同じように使った時のライフはZCOOの方が長かったです。個人的にはZCOOの制動力でも十分満足していたので、コスパで選ぶならZCOOかなと。

ただ、ストリートなどサーキットより消費の激しくない場面ではメタリカに分がありそうですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/30 00:19

役に立った

コメント(0)

うっちーさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: ZX-10R )

3.0/5

★★★★★

現在、レーシングローターとの併用で使用しています。
ブレーキは好く利きます。
200キロからのブレーキングで、ジャックナイフするかも・・・と言う位利きます。
ただ、鳴きが酷いですね。ローターとの相性があるのか不確かですが、なんせ鳴きます。
フルブレーキングで鳴くのでは無く、街乗りでのブレーキングでよく鳴きます。恥ずかしいです。。。
現在装着して4000キロ程度(ワインディング・サーキット走行も有り)ですが、ディスクへの攻撃性は少ないようです。パットの減りも遅い感じです。
雨天時でも全く問題なく利きます。
私的に鳴きが鳴ければ5つ★です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/11/10 10:42

役に立った

コメント(0)

tak30さん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: CBR600RR )

3.0/5

★★★★★

純正パットと比べて。

良い点。よく効きます。最高速からのフルブレーキが非常に楽になりました。純正パットで苦労していたのがばかばかしくなりました。しかし、初心者はまず純正で腕を磨いた方がいいかもしれません。

悪い点。低速で効きすぎます。高速サーキットでは良いですが、街乗りで低速でのフィーリングは悪いです。

総評。高速からのフルブレーキングに関しては非常に良いですが、町中を気軽に流して走りたければ純正の方が良いです。私はサーキットも公道も走るので次、交換の際は悩みます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/18 11:13
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP