ALBA:アルバ

ユーザーによる ALBA:アルバ のブランド評価

純正部品のリプレイスパーツを中心に取り扱い。オイルフィルターやガスケットといった消耗部品を一気に交換して、愛車の寿命を伸ばしてあげましょう。

総合評価: 3.8 /総合評価394件 (詳細インプレ数:387件)
買ってよかった/最高:
130
おおむね期待通り:
127
普通/可もなく不可もない:
69
もう少し/残念:
32
お話にならない:
25

ALBA:アルバの補修パーツのインプレッション (全 51 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
べあさん(インプレ投稿数: 9件 )

4.0/5

★★★★★

定番のカスタム
吸気音が大きくなります。チャンバーとのバランスにもよりますが、ジェットの交換が必要。私はノーマルチャンバーで使用
これで充分!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/10 14:40
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

セイントさん(インプレ投稿数: 35件 / Myバイク: トリシティ | トリシティ )

4.0/5

★★★★★

1万キロ近くも走行していたのでトゥデイのエアフィルター交換しました。交換前より吹け上がりが良くなった気がします。
交換はドライバーでネジを数本外すだけなので初心者の方でも簡単に交換できます。値段も2000円程度ですので前回の交換から1万キロ超えてる方は[買い]ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/07/13 14:49
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

burukuroさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: LETS2 [レッツ] | RS125 | TS185 ハスラー )

4.0/5

★★★★★

初めてエアフィルターを交換する原付に使いました。
可もなく不可もなく難なく取り付け成功。
あえて言うならば、オイル塗布済みということをでっかく袋に記載してほしいくらいです。
初心者には塗布されているのかわかりにくかったですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/10 21:03
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 117件 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
商品検索でヒットしなかったので、
メーカーHPの適合表を見て注文。
webikeさんは、たまにこういうエラー?が
あるので、要注意です。

で、届いた品はもちろん問題無く装着可能。
且つ、純正よりレバー長さが短く、ショートレバーに
なったのが、予想外の成果。

ただレバーの位置を調整するネジの頭が、
ネジ山まんまで、マスターシリンダーを傷つける
恐れがあるので、サンダーでRを付けた。

リプレイス品を購入する値段でショートレバーに
出来たので、これはこれで有りでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/04 19:06
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

B1さん(インプレ投稿数: 484件 / Myバイク: KSR-2 | リトルカブ | ジョグポシェ )

4.0/5

★★★★★

XLRにとりつけました。ブレーキレバーが折れてましたので交換しないといけなかったので、このアルバのレバーにしました。アルバは安いくても十分な精度はありますので問題なく取付出来ます。激安のものは精度がホント悪いののがあってゴミになりましたが、これはNTBと同じくらいですのでお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/07 20:24
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

モグライダーさん(インプレ投稿数: 233件 / Myバイク: Rebel 250 | PCX125 | VFR800Xクロスランナー )

利用車種: PCX125
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
耐久性 3
取り付けやすさ 3
  • 古いものは亀裂が。交換タイミング遅れて危ない。

    古いものは亀裂が。交換タイミング遅れて危ない。

  • 全部変えてまえ

    全部変えてまえ

【使用状況を教えてください】
使用中です。
PCX125(JF28)の足回りを駆動系を交換しました。元々つけていたドライブVベルトが、なんとなく滑っているような感じがしていました。最後にチェックしてから5000キロほど走っていました。開けてみると古い方はもう谷間に亀裂が入っており、もう寿命でした。ちょっと遅かったかな?

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
イメージより、なんというか、、、繊維質な感じがカッコよかった。
価格の割には随分といいものが届いたなという印象。

純正のドライブベルトと比較すると、側面の角度が全然違う。
この商品のほうが遥かに角度が垂直に近くなっています。たしか、変速タイミングが早くなる?はず。

【取付けは難しかったですか?】
純正のものよりは、取り付けにちょっとパワーが必要だと思いました。
新品だからかな?タイラップを使ったやり方など、youtubeで下調べしてから作業に臨んだほうが良いかと思います。

初めてクランクケースを開けたときは、なかなか外れずに苦労しました。これからという方は、作業の前にT型ボックスレンチ(たしか8ミリ)とゴムハンマーの準備をおすすめします。

【使ってみていかがでしたか?】
100キロほど走行しました。
正直、強化Vタイプといってもそこまで変わらないだろうと思っていました。交換直後は、特に変化がない感じ。
でも、10キロくらい走ったあたりからしっくり来て、明らかに低速域の動きがクイックになり、楽しくなりました。新品だという理由かもしれませんが、まぁそれはそれでいいです。

【付属品はついていましたか?】
ありません。

【期待外れな点はありましたか?】
なし!満足!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/20 10:11
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

きぼつくんさん(インプレ投稿数: 117件 / Myバイク: アドレスV125 )

利用車種: アドレスV125
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4
耐久性 3
取り付けやすさ 3
  • 日本製の印。

    日本製の印。

  • 1万8千km以上の時点で、凹んだ箇所に1mm程度のヒビ

    1万8千km以上の時点で、凹んだ箇所に1mm程度のヒビ

  • ベルトを裏返した所。あと1700kmはいけたかも…。

    ベルトを裏返した所。あと1700kmはいけたかも…。

アドレスV125G用に購入。純正品で2万kmは大丈夫だと言われているが、この製品もなかなかいい。純正品が年月が経つにつれて在庫がなく欠品とでたりしているため、社外品で試してみることに。値段も純正品より安く、作っている会社もアルバで名前が通っているため、信頼して買ってみた。18,373km走行後に点検したところ、ヒビが見つかり、交換。取り外したVベルトの凹んだ箇所にそれぞれ1mm程度のヒビが入っているが、たぶん、2万kmまでもったのではないかと思うくらいで、社外品としては上出来ではないかと思う。ふだんから、時速60kmくらいは出し走行し、特にVベルトの消耗を考えてゆっくり走ったわけではない。4年とこの走行距離からするとコストパフォーマンスは十分にあると思う。今回、また、同じものをアドレスV125Gに装着。また、同じ走行距離は無交換で走れることを期待しながら…。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/06/26 10:55
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

dt37fさん(インプレ投稿数: 519件 )

4.0/5

★★★★★

BWs100のタイヤ交換を行いましたが、スクーターなのでマフラーの着脱が避けられず、ついでにガスケットも交換しました。二輪タイヤ専門店でしたが工賃をケチるべくホイールを外して持っていたので、マフラー外しの工賃1000円が浮きました。

マフラーのガスケットは恐らくサービスマニュアルではマフラーを外したら毎回交換するように書かれています。実のところ1度や2度再使用しても排気漏れなど先ず起こりませんが、まあ転ばぬ先の杖という事で。2stの場合排気漏れで抜け過ぎると最悪焼き付きも有りますので用心に越した事は無いでしょう。

モノ自体は特に問題なく、当然ですが交換後の漏れも無く快調です。BWsは触媒のホース等がゴチャゴチャと付いていて若干面倒ですが、まぁマフラーは付くようにしか付かないので工具が揃っていれば誰にも簡単です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/09/28 10:40

役に立った

コメント(0)

りょうさん(インプレ投稿数: 24件 )

4.0/5

★★★★★

立ちゴケでレバーを曲げてしまったので純正にしようかと思ったのですがチョッと高かったのでアルバのレバーにしてみました。
単品で見ると、こちらでもアリだと思います。
今度変える時にもアルバにしようと思います。あまり曲げたり折ったりしたくはありませんが・・・・・。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/06/14 13:19

役に立った

コメント(0)

B1さん(インプレ投稿数: 484件 / Myバイク: KSR-2 | リトルカブ | ジョグポシェ )

4.0/5

★★★★★

セピアに取り付けました。最高速は5キロほど増えました。値段も手ごろですし簡単に最高速を伸ばしたいならお勧めです。取り外しには専用工具が必要になります。17のディ-プソケットで電動工具ですると簡単に外れます。ジョグ系と違いスズキは初めてだったので工具を購入しました。プーリーフェイスが鉄ですのでクランク軸のスプラインを傷つけないように注意が必要です。不安な方はバイク屋に頼みましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/06/27 15:13

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

ブランドで絞り込む

PAGE TOP