KITACO:キタコ

ユーザーによる KITACO:キタコ のブランド評価

4ミニパーツを中心に、様々な商品をリリースしているブランドが「キタコ」です。ほとんどの車両に使用されているマフラーガスケットなど、必要不可欠な商品を多数リリース。

総合評価: 4.2 /総合評価8263件 (詳細インプレ数:8046件)
買ってよかった/最高:
3135
おおむね期待通り:
2601
普通/可もなく不可もない:
1036
もう少し/残念:
210
お話にならない:
122

KITACO:キタコの補修パーツのインプレッション (全 512 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
がーべらさん(インプレ投稿数: 190件 / Myバイク: ZX-7R | モンキー | CT125 ハンターカブ )

利用車種: モンキー
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

モンキーのエンジンをCD90に交換すると、今まで足りてたクラッチのケーブルが足りなくなります。その分10センチロングを買いました。

キタコの左レバー&ホルダー用のケーブルです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/14 21:24

役に立った

コメント(0)

CB399SFさん(インプレ投稿数: 99件 / Myバイク: CB400スーパーフォア )

利用車種: CB400スーパーフォア
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

タイトル通りです。
問題なく使えています。
定価が税込み550円なのでウェビックもそのままの値段ですね。
アマゾンだと400円くらいで売るときがあるのでタイミング次第ですかな。
自分はエキパイを付ける際にエンジン側にカッパーグリスでくっつけてから使っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/11 10:18

役に立った

コメント(0)

おんでんさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: セロー 250 | HAYABUSA )

利用車種: セロー 250
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

二個入りはありがたいですね。
見えないパーツになるので、耐久度はずっと後からわかるのてしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/10 16:47

役に立った

コメント(0)

スロッターレさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: ダックス )

身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/46-50kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

他のメーカーのVM 22のパワーフィルターがすぐに錆びたので、以前使って良かったキタコのものを径を広げてなんとか取り付けられました。
全天候型はやはりありがたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/04 22:09

役に立った

コメント(0)

カワサキ信者さん(インプレ投稿数: 194件 / Myバイク: ZEPHYR1100 [ゼファー] )

利用車種: スペイシー100
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 5
コントロール性 4

中古で購入したスペイシー100に使用しています。
元々、付いていたノーマルパッドが減ってきたのでこのパッドに交換しました。
握力に比例して素直に効くのですが、個人の好みではもう少し初期制動力があれば非常に使い易いと思います。
街乗りだけで使っていますが普通に効いて普通に止まる事が大事だと思います。
耐久性もありますし信頼できるメーカーなので安心です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/18 21:22
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ゆーさん(インプレ投稿数: 136件 / Myバイク: TL1000R | グース350 | クリック125 )

利用車種: クリック125
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
取り付けやすさ 4

PCX125同型エンジンの車両に使用。
DAYTONA製ハイスピードプーリーとの比較です。

セット内容としては、ランププレートとプーリーボス以外のすべてのドライブ側パーツが付属していて、お得感があります。特に、ドライブフェイスまで付いているのはDAYTONA製との大きな違いでしょうか。

ウェイトローラーは12gが付属。以前はDAYTONAプーリーとドクタープーリー12.5gの組み合わせで使用していましたが、高速域での変速点が少し高めになりました。(グリスアップをしたという点があるかも?ただ、おそらく80km以上の変速点は確実に上がってます)

装着してから自宅に帰宅しただけなので、細かいレビューは差し控えますが、平地でGPSメーター読み100km出ています。下り坂ブーストがかかればもう少し出ますが、何キロくらいまで出るかな?。
DAYTONA製は110km手前位で頭打ちでしたが、それを超えられたら満点◎

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/12 21:26

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: シグナス グリファス )

利用車種: トゥデイ
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

後5?10キロ欲しい。とりあえずプーリー変えるか。という感じで購入。
WRはトータル33を試したが、今のところノーマル重量でじっくり様子見
55キロまではスムーズだがそこから先はしんどい。
追い風や緩い下りなら60超えまですんなり加速するのでパワー不足が否めない。
ポン付けだと微妙だがWRその他とのバランスで良くなりそうではある。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/16 14:14

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: シグナス グリファス )

利用車種: トゥデイ
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

ノーマルだとミートタイミングが低すぎてエンジンストールしながらクラッチが繋がり、フィーリングに不満だったので交換。
交換後は若干高回転でミートするようになってストールすることもなくスムーズになりました。
力任せに交換せずにてこの原理で組めば力もあまり使わず装着できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2021/12/16 13:57

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: リード125

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
耐久性 4

耐久性は10000km程で3個に段付きが出てきましたが、加速に影響が出るほどではありませんでした。その後3000km程走行すると6個全てに段付きが出て、加速にも影響が出てきたので交換となりました。他社製品も使用しましたが、7000km程で6個全てに段付きが出ましたのでキタコは耐久性はいいようです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/15 22:37

役に立った

RRさん(インプレ投稿数: 80件 )

利用車種: KSR-2
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

中古で購入したKSR2の純正クラッチケーブルが、レバーホルダー部のワイヤーからほつれてしまったので購入しました。以下、10年弱使用してからのインプレになります。

使用状況は主に町乗りです。自宅保管時は屋外でバイクカバー、出先では半日ほどカバー無しで風雨にさらされていたこともあります。
通勤で使わない時はチョイノリ程度なので、総距離はそれほど長くないと思います。
メンテは半年?1年に一回、タイコ部には防水グリース、ワイヤーにはワイヤーグリスもしくはワコーズメンテルーブを使用して来ました。


まず、今も昔も純正品とほぼ同等の価格のようです。
純正新品と比較したことはないので不確かですが、内部のテフロンチューブの影響か高いのかワイヤーの動きは明らかにスムーズに感じます。

ワイヤーの質自体もキタコ製の方が高いと思います。
ワイヤーの質が悪くすぐヨレたりほつれたり折れ曲がってしまうと、ワイヤーの作動性に大きな影響を与えてしまいますが、この製品のワイヤーにはピンと張りがあり、よくあるホルダー部の折れ曲がりにも強そうな印象があります。

色は赤しか設定が無く、当方のKSRも赤なので取付当初は車体色とマッチして満足していたのですが、退色は割と早めでした。その点だけが残念に思います。
冒頭に記載した当方の使用状況で、確か3年も経たずに色あせてしまいました。直射日光を浴びていたらもっと早く退色すると思います。
赤は退色に弱い部類の色だと思うので、メーカーさんには黒を設定して欲しい人が一定数いそうな気がします。


定期的なメンテの成果か、今のところワイヤーにほつれなども発生していませんし、潤滑と動作にも問題はありません。ただ退色だけはかなり目が付き、車両本体のヤレとも重なってちょっとみすぼらしいです。

ワイヤー自体の性能と耐久性は素晴らしいだけに、メーカーさんには是非黒色の設定をしていただきたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/10 16:19
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP