KITACO:キタコ

ユーザーによる KITACO:キタコ のブランド評価

4ミニパーツを中心に、様々な商品をリリースしているブランドが「キタコ」です。ほとんどの車両に使用されているマフラーガスケットなど、必要不可欠な商品を多数リリース。

総合評価: 4.2 /総合評価8267件 (詳細インプレ数:8048件)
買ってよかった/最高:
3135
おおむね期待通り:
2601
普通/可もなく不可もない:
1036
もう少し/残念:
210
お話にならない:
122

KITACO:キタコの補修パーツのインプレッション (全 34 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
maruさん(インプレ投稿数: 3件 )

3.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
エイプライトユニット交換により使用しましたが、穴がM6用で、どこに取り付けるのかな?という感じでした。
結局取り付け穴をM8に広げてハンドルクランプに取り付けました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/21 19:30
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

黒バイ隊員さん(インプレ投稿数: 115件 / Myバイク: CD50 )

3.0/5

★★★★★

これも友達のdioのベルトですな

まぁだいたい2500走ったらしいですが今だ問題なしなようです

どのメーカーも太目に作ってあるのでしょうか?
デイトナの強化ベルトも0.5mm太目でした

このベルトも太目だったのでなにか意味があるのでしょうか?
当方素人のためよくはわかりませんが慣らししてから正常値ということなのでしょうかね?

まぁ3000で一回点検しろって書いてあるんで、そこらへんが意味深ですね

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/30 19:21
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

マフラー交換時に一緒に交換しましたが、やはり性能的には純正の方が上ですね。
このガスケットは排気ポートとエキパイのフランジに挟まれて変形し密着することでシールします。
純正に比べて若干厚みが少ないため、エンジンを全開にすると排圧で「シューーーーー」と音がします。

また純正には排気ポート側にガスケットをはめ込んだ際に落ちてこないように突起がありますが、この商品には付いていません。
液体ガスケット等を併用し排気ポートにガスケットを貼り付けないとマフラーの装着中に落ちてきます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/12/26 17:43
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

ゴールドさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: アドレス110 )

利用車種: アドレス110

2.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

ウインカーの音がするリレーが欲しかったので
探していました。電子音ではなくカチカチと音がするものを探していたのでやっと見つかりましま。
取り付ける際にコネクターの形状が違うため直接付ける事はできませんでした。音は大きくとても気に入っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/12/03 04:26
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

なおちゃんさん(インプレ投稿数: 45件 / Myバイク: CBR600RR )

利用車種: CBR600RR

4.3/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5

メンテでエキマニを外したので購入しました。仮り付け時に重力でポロポロ落ちるので、グリスを薄く塗って装着しましょう。果てしなく締まる感じですので締めすぎに注意ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/09 18:13
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

stigさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: GSF750 | BWS100(ビーウィズ) | XR100モタード )

4.0/5

★★★★★

エイプ100typeDの純正リアブレーキパッドが12000kmぐらいで摩耗限界を迎えたので、安くて安心できそうなキタコのハイパーパッドに交換しました。
ぱっと見ではあたり面や形状は純正と変わらないですが、微妙にハイパーパッドのあたり面が大きく、装着するとパッドの一部がディスクローターの外側に出てしまっていたので、パッドがはみ出ないようにヤスリで削って装着しました。
純正ではないのでこのように加工が必要な事もあるでしょうが、すんなり着いてくれれば総合評価は星5です。

効きは特に問題もなく、今のところ摩耗状態も純正より緩やかに摩耗しているようです。
フロントの純正パッドの残量はまだまだ余っているので、あと15000~20000kmほど走行したら同時に交換できそうです。
ブレーキダストも純正より少ない感じで、キャリパーの掃除も楽です。
肝心の効きは晴天時は十分ですが、雨天時には効きにくい事があります。ですが、滑り易い路面でフルブレーキを掛ける事もないので、安全運転していれば問題ないです。

純正パッドではリアのディスクローターに段付き摩耗が出ていましたが、このハイパーパッドでローターへの攻撃性が低いのか、交換後は段付き摩耗の進行が止まったように見えます。

ディスクローターへの攻撃性が低いと、ローター自体を交換する距離も伸ばせるので、これからはこのハイパーパッドを使用したいです。
十分に効き、攻撃性も低く、値段も安い。コストパフォーマンスに優れたパッドだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/19 10:50
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

らzさん(インプレ投稿数: 4件 )

3.0/5

★★★★★

純正が磨耗しておりましたので交換。
加速が緩やかになりました。
エンジンへの負荷が減ったように感じます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/13 17:56

役に立った

コメント(0)

コタツさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: ウルフ250 )

利用車種: TZR50

4.0/5

★★★★★

レストアをしていてせっかくなので変えたらとてもクラッチが軽くなりびっくりしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/21 19:29

役に立った

コメント(0)

コタツさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: ウルフ250 )

利用車種: TZR50

4.0/5

★★★★★

レストアをしていてせっかくなのでアクセルワイヤーも変えました。
ものすごくアクセルの動きが軽くなり驚きました。とてもおすすめです。

しかし、取り付けを間違うとハンドルを動かしただけでアクセルが勝手に
開いてしまうので取り付けには注意です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/21 19:29

役に立った

コメント(0)

kuritanさん(インプレ投稿数: 2件 )

5.0/5

★★★★★

まず、エキパイの錆が酷かったので錆とり&塗装の為取り外しついでに新しい物に。
という予定で購入しました。
エキパイ本体は難なく取り外し完了。
外してみて気づいたこと。
・・・・・・あれっガスケットがない・・・・・・

エンジン本体にもなくガスケットが無い状態でした・・・

取り付けについてですが、サイズは問題なかったです。
ただ、本体に装着してしばらくするとポロッと落ちます。
何度かやり直しでなんとか装着できました。
効果としてはっきり実感できませんが、もともと入って無い状態よりはいいっしょw

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/01 20:21

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP