KIJIMA:キジマ

ユーザーによる KIJIMA:キジマ のブランド評価

「キジマ」の歴史は2畳半の倉庫から始まりました。その後の70年のアメリカ視察を境にゴム製品だけでなく金属プレス加工・樹脂成形・ダイキャスト・鋳物製品の開発と総合パーツメーカーへと発展したのです!

総合評価: 4.1 /総合評価7369件 (詳細インプレ数:7152件)
買ってよかった/最高:
2778
おおむね期待通り:
2545
普通/可もなく不可もない:
1063
もう少し/残念:
274
お話にならない:
161

KIJIMA:キジマの補修パーツのインプレッション (全 635 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
洋々さん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: V-TWIN MAGNA [Vツインマグナ] | SHADOW750 [シャドゥ] | VTR-F )

5.0/5

★★★★★

妻のVツインマグナはレバーが遠くて堅くいつもクラッチ操作が辛そうでした。他の方のインプレを見てこれだと思い購入してみたところ、凄く近くなって軽くなったと喜んでいます。ついでに僕のシャドゥ750も変えてみましたがこちらはあまり影響はありませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/20 10:18
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たくさん(インプレ投稿数: 7件 )

5.0/5

★★★★★

キャブセッティングをする時に、タンクを何度も付け外しする必要がありました。
純正のバンドは手では掴みにくく、タンク脱着(ホースの抜き差し)の作業性が悪かったです。

このバンドは簡単にホースを抜けるので、タンク脱着が楽になります。
色々な径のバンドがあるようなので、燃料ホース以外にもホースの脱着が多い箇所に使えると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/24 18:30

役に立った

コメント(0)

黒コアラさん(インプレ投稿数: 39件 / Myバイク: LETS4 [レッツ] | アドレス125 | Vストローム1000 )

利用車種: GSR750

5.0/5

★★★★★

レーダー探知機やナビを接続する為に、電源をギボシで配線してあります。複数接続の為の分岐に使いました。
アース側の分岐にも使ってしまいましたが、端子が逆です(自己責任)。※但しヒューズを入れてあります。
セットでアース側に使う分岐とペアになっているともっと良いですね。
安価で重宝しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/24 18:29

役に立った

コメント(0)

ポチさん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: GSX-R1100 )

5.0/5

★★★★★

取り付けも簡単ですしこの安さです安心を買ったと思えば安い買い物です。過去の乗っていたバイクには必ず付けています。少し古いバイクには必需品ではないですか?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/06 17:17

役に立った

コメント(0)

もとさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: SEROW225 [セロー] )

5.0/5

★★★★★

色んなフィルターを付け調整したが、全然キャブセッティングが出なかったものが、キジマパワーフィルターに取り替えたら スコブル良好になり約半年経過。
ジェット、ニードル(燃調キット)を換えて絶好調のまま。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/20 16:34

役に立った

コメント(0)

Fukuさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: STREET TRIPLE 765 MOTO2 EDITION )

利用車種: CBR400R(-1987)

5.0/5

★★★★★

純正のシルバーからブラックに換えたかったので買いました。元のものは立ちゴケした時のために予備で積んでます。調整できるのも良いですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/03 20:47
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

036さん(インプレ投稿数: 8件 )

5.0/5

★★★★★

CBR250Rはコケるとステップとハンドルが最初に着地するので。一度交換してますのでそれのまたスペアーです。精度等問題ないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/10 15:58
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

syrup16gさん(インプレ投稿数: 47件 / Myバイク: XTZ125 )

5.0/5

★★★★★

ホンダの250cc、ゼルビスに使用しています。

MTのオートバイに乗る際に避けられないのがクラッチ操作です。教習所に通っていたころから感じていた事ですが、クラッチレバーが遠い。日本車のほとんどは成人男性の平均的な体の大きさ、そしてレバーは平均的な手の大きさに合わせて作られているはずですが、それでもクラッチレバーが遠く感じる・・・という人は多いように思えます。私もそうでした。あと1cmレバーが近ければ指のかかりがよくなるのになぁと思っていました。

そこで見つけたのがこのキジマのレバーで、交換作業わずか5分で驚くほどクラッチレバーが近くなりました。純正レバーとの比較は添付画像を見ていただければと思います。ブレーキレバーが純正のままで、クラッチレバーは交換後の画像となっています。形状的に見てレバーの出どころは純正レバーと同じなのですが、人差し指のかかりはじめる部分で一度凹み、そこから再びレバーが伸びはじめます。この凹んでいる部分が肝でして、ほんの1cm強ですがクラッチレバーがてきめんに近くなり、指が伸びきることもないので操作がとてもスムーズに行えます。頻繁に操作する部分ですので自分の手のサイズに合ってストレスがないというのは本当に快適です。

他社製ののアジャストレバーや同じキジマでもメッキ仕様を選ばなかったのは、クラッチレバーは実用品だと割り切って考えたためです。こういった操作系部品は安くて質実剛健なものがいいですね。手が小さくてクラッチ操作に難を抱えている人には絶対的にオススメできます。

交換後の純正レバーも予備としてバイクに常備できますし、交換して損のない部品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/05 17:38

役に立った

コメント(0)

てるころさん(インプレ投稿数: 272件 / Myバイク: CB250R )

利用車種: GSX-R750

5.0/5

★★★★★

GSX-R750のスペアとして購入しました。
ジムカーナをしている関係で、レバーを破損することは良くあるので、スペアを持ち歩くことは必須です。
以前、自走組のCB1300SFのライダーがクラッチレバーをしっかり折っていましたが、以前私が所有していたZRX1200Rのレバーではあわなかったので、スパナとワイヤリングで修理しました。
普通のライダーにはここまで頻繁に必要となることは無いでしょうが、レバーはハンドルが切れている状態でバイクを倒すと(サイドスタンドが外れたり…)、結構簡単に折れてしまいます。
そこで、スペアの出番となるのですが、某オークションや某男爵で販売している様な良くわからない海外製品だと寸法が微妙に違うので、適合とは記載されていても多少加工が必要です。
あらかじめ加工してから外して常備するのだと良いのですが、現地でいきなり使用することになるとなかなか交換できずに焦る事になります…。
クラッチならまだいいのですが、それがブレーキだとなおさら…。
この商品なら簡単に取り付けられるので(早速使う羽目になりました)、バイクの車載工具と一緒にシートの下に入れておけば出先でも安心です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/10 14:39
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

名無しさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

立ちごけされてしまいクラッチ・ブレーキ両レバーがひん曲がってました。
安かったので購入。
ノーマルよりも握りやすく期待通りです。
値段の割にはしっかりしてて良い品です。
取り付けも簡単でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/18 10:50

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP