ENDURANCE:エンデュランス

ユーザーによる ENDURANCE:エンデュランス のブランド評価

エンデュランス(ENDURANCE)は「耐久レース」を意味する英語「ENDURANCE」を由来としています。その名の示す通り、エンデュランス社は耐久レースでの数々の実績を土台に創業いたしました。ホンダ車の専門店として創業し、その後それまでの実績をもとに二輪レース参戦・部品製造開発と二輪レースにかかわる事業を展開してまいりました。そして現在では、タイホンダとの密接な関わりを土台とし、日本国内におけるタイホンダ車の輸入元を務めております。ENDURANCEは今まで進化し続けてきたように、これからも進化を続けてまいります。

総合評価: 4.2 /総合評価1005件 (詳細インプレ数:913件)
買ってよかった/最高:
320
おおむね期待通り:
282
普通/可もなく不可もない:
87
もう少し/残念:
26
お話にならない:
21

ENDURANCE:エンデュランスの補修パーツのインプレッション (全 17 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Ryo-さん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: VFR1200F | リード125 )

4.0/5

★★★★★

車種はLEAD125です
純正パッドで8000km程走行しましたが効きに多少不満が出てきた為、改善したくこちらのパッドを選択しました。
写真は左が純正、右がENDURANCE ハイグレード フロントブレーキパッドです。

デイトナなど結構多くのメーカからラインアップされており悩みましたが、耐久性よりも効きを重視したかったのでセミメタル系のこちらのパッドを選択しました。

パッドのみの交換ですが、面取りをして交換後の慣らしでちょっと走行したところでも効果が体感出来ました。
8000km以上走行した純正は半分くらい残っていましたが、効きは明らかに純正よりは良かったです。

現在1000km程使用しましたが、総じての印象はコントロール性の良さだと思います。
純正も握力に比例して制動力が増しますが、このENDURACEのパッドは握力に比例しつつ分かり易くさらに制動力が増して行くので非常にコントロール性が良いと思います。
特に奥での効きと分かり易さが純正と比べ格段に良い印象です。

初期タッチはそんなに良いわけではないですが、強い雨の日でも、そんなに制動力が落ちず、ダストも気になるレベルではないので、弱点は特に見当たらないかと思われます。

耐久性に関してはまだなんともいえませんが、総じて効きを上げたい方は、純正を交換するよりも遥かに良いかと思います、。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/02 20:20
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

yyさん(インプレ投稿数: 704件 / Myバイク: YZF-R25 | シグナスX SR | XJR1300C )

4.0/5

★★★★★

キタコのプーリーからエンデュランスに変更です。キタコのプーリーは加速の谷を消して加速もよくなりますが最高速は伸びません。
i-mapやその他駆動系をカスタムしていますので役不足だと感じ変更しました。
エンデュランス製でも加速の谷は消え、加速も純正よりはとてもよくなります。キタコと比較すると加速は遜色なくいいです。最高速は100キロは出るようになりました。
ただピニオンギアとベルトが干渉するので加工が必要です。傘の部分を約2ミリカットすれば大丈夫です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/19 20:50
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ナオキさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: VFR800F | NMAX | PCX125 )

利用車種: NMAX

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4
形状 4

アジャスター調整の必要のないブレーキレバーの中では質感・デザインがとても良いと思われます。
形状も純正とほぼ変わらないため違和感なく使用できそうです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/02/22 16:23

役に立った

コメント(0)

ナオキさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: VFR800F | NMAX | PCX125 )

利用車種: NMAX

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4
形状 4

単調な黒の純正レバーからかなり見た目が良くなりました。
交換も簡単で純正レバーの位置と遜色なく、形状は若干角がありますが丸みも帯びているので
違和感なく使用できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/03/02 10:39

役に立った

コメント(0)

Kazzさん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: GSX1300R ハヤブサ(隼) | CB400スーパーフォア | NMAX )

利用車種: NMAX
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
耐久性 3
コントロール性 3

品質には不満がなく安価です。
タンデムで走ることの多いスクーターでリアブレーキを掛ける割合が高いので、リアパッドの消耗が早いです。安価な消耗部品は維持コストが抑えられて良いです。
タッチは少し柔らかいと思います。もう少しカチっした感覚なら更に良いと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/03/08 17:36

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 11件 )

利用車種: グロム
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
  • 簡単取り付けです

    簡単取り付けです

【使用状況を教えてください】

【届いたものはイメージ通りでしたか?】イメージ通り

【取付けは難しかったですか?】簡単です。

【使ってみていかがでしたか?】吹け上がりがよくなりました

【付属品はついていましたか?】大丈夫でした

【期待外れな点はありましたか?】ありません

▼他にもこんな項目があると役立ちます
取付けのポイントやコツ/説明書の有無・わかりやすさ/注意点/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/04/27 06:12

役に立った

コメント(0)

ゆうさん(インプレ投稿数: 31件 )

重さ:16g
利用車種: PCX125
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
耐久性 4

【使用状況を教えてください】
装着済み
【届いたものはイメージ通りでしたか?】
概ねイメージ通り
【取付けは難しかったですか?】
プーリーを外すのに専用工具が必要
【使ってみていかがでしたか?】
気持ち加速が良くなった?笑
【付属品はついていましたか?】
ローラーのみです。
【期待外れな点はありましたか?】
特になし
▼他にもこんな項目があると役立ちます
取付けのポイントやコツ/説明書の有無・わかりやすさ/注意点/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/04/18 18:37

役に立った

コメント(0)

ジュンさん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: CT125 ハンターカブ | SRV250 | CRM80 )

利用車種: CRF150L

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
耐久性 3
コントロール性 4

CRF150Lに使用しました。純正のものは使用に支障はないのですが、7、000km走ってもあまり減らいない上に、キーキー鳴るので、交換しました。狙い通りキーキー音が鳴るのはなくなり、タッチの方もかなり良くなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/10 23:51
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

モグライダーさん(インプレ投稿数: 233件 / Myバイク: Rebel 250 | PCX125 | VFR800Xクロスランナー )

重さ:15g
利用車種: PCX125
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
耐久性 4
  • 15g

    15g

  • 左がこの商品

    左がこの商品

【使用状況を教えてください】
PCX125(JF28)の足回りの換装で一緒に交換し、使用中です。
交換前のウエイトローラーを確認してみると、若干すり減っていました。走行距離は約2万キロでした。

【使ってみていかがでしたか?】
純正の18gから15gに変更してみました。
やりすぎはだめですが、軽くすると加速が良くなるという話を聞いていました。

【他商品と比較してどうでしたか?】
重量を軽くしてみたところ、聞いていたとおりレスポンスの向上、加速感がちょっと良くなった気がします。反対に高速域の伸びが悪くなるという話もありますが、公道使用の分ではまったく問題ないです。
あと、お金に余裕があれば、ドクタープーリーを試してみたかった。

【注意すべきポイントを教えてください】
あるあるですが、取り付け時に方向を間違わないように。

▼他にもこんな項目があると役立ちます
一緒に購入するべきアイテム
 →高くないので、ウエイトローラーグリスも買っておきましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/20 10:54

役に立った

コメント(0)

bazzokaさん(インプレ投稿数: 17件 )

利用車種: グロム

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 0
コントロール性 5

特に違和感を感じることのない性能だと思います。
これで耐久性が良ければ、次もこれを選ぶと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/06/04 18:34

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP