SPHERE LIGHT:スフィアライト

ユーザーによる SPHERE LIGHT:スフィアライト のブランド評価

スフィアライトが、業界初の車検対応LEDコンバージョンキットをお届けします。 低消費電力・長寿命・簡単取付の次世代ヘッドライトシステムを体感せよ!

総合評価: 4 /総合評価302件 (詳細インプレ数:276件)
買ってよかった/最高:
66
おおむね期待通り:
74
普通/可もなく不可もない:
30
もう少し/残念:
9
お話にならない:
5

SPHERE LIGHT:スフィアライトの補修パーツのインプレッション (全 243 件中 181 - 190 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
SC65EXさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: CB1100EX )

利用車種: CB1100 EX

2.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 1

ろくに確認しないで購入した私も悪いのかも知れませんが、なんたって“ウェビック“ですからねー。あ、でもライトケース内スペースに余裕があればバイクでも取り付け可能とは思います。ちなみにバルブ二個セットです。このあたりも(わかりやすく)表示していただければと思います。性能自体は満足してますw

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/05/03 07:52
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

キヨさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: WR250X | テネレ700 | CL500 )

利用車種: Z250

4.4/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2
  • 純正ハロゲンバルブ

    純正ハロゲンバルブ

  • LED取り付け後

    LED取り付け後

  • ついでにポジティブバルブもスフィア製に交換しました

    ついでにポジティブバルブもスフィア製に交換しました

  • ライトアッシーを取り外し純正コネクター部分

    ライトアッシーを取り外し純正コネクター部分

  • 純正防水ゴム取付

    純正防水ゴム取付

夜間の走行と昼間の安全のための存在感を出すために今回購入しました、Z250はハイ・ローとH7タイプが二個必要ですがとりあえず今回はロービームだけ交換しましたZ250の場合スクリーンをまず取り外し次にヘッドライト部分を取り外し取り付けとなります、取り付けに関しては取説も丁寧に記載されているので何ら問題はなかったですが、ただ・・・純正ゴムカバーを取り付ける際にかなり窮屈であり取説の記載ではゴムの端部をカットするとありますが防水性能を考えるとあまり切りたくはなかったので強引に取り付けました、その他一点は純正ライトバルブコネクター接続部分ですがむき出しの端子を純正コネクターに差し込んでテープなどで防水するとなってますがこの辺りは改善の措置が必要と思われます。
性能はやはり眩しいくらい明るくきっちり路面を照らしてくれます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/04/26 08:37

役に立った

コメント(0)

かむさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: DAYTONA 675 R )

利用車種: DAYTONA675 R

3.6/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2

青すぎずちょうど良い白さで光ると思う。
出た直後に買ったので1灯で今の2個分の値段だったためコスパはかなり悪い。
1年以上使っているし雨にもあったが特に問題は出ていない。
間に車検を挟んだが純正バルブに戻さずそのまま通過した。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/03/18 18:45

役に立った

コメント(0)

X-1さん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: HAYABUSA

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

HIDが不具合の為LEDに取り替えました。付属品防水カバーは使わず純正品をカットして使用短時間で取付け完了です。明るさは十分だとでもHIDと比べると・・・
でも良い商品なので2台目にも購入しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/03/08 19:46
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

USKさん(インプレ投稿数: 66件 / Myバイク: F900XR )

利用車種: C650 Sport

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • Lo側

    Lo側

  • LoとHi2灯

    LoとHi2灯

真っ白に発光していて見た目も美しいLEDヘッドライトです。
6000kをLo、Hiの2灯に取り付けたのでかなり明るいです。
使用中にちらついたりすることもなく、夜間の走行が楽しくなります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/02/21 09:32
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

パパラッチさん(インプレ投稿数: 72件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | ボルト | PCX150 )

利用車種: ボルト

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

BOLT用に新しく発売されたライジング?を取り付けました。BOLTは取り付けもあっという間でした。明るさもBOLTと相性がいいのかかなり明るくなりました。
ハイローの切り替えもきっちりしているので車検も問題ないと思います。
DAEGにはライジング?を取り付けていますがライジング?が欲しくなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/02/17 20:01
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Nobu.さん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: MT-07 )

利用車種: MT-07

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
  • 通常のハロゲンランプを装着している状態

    通常のハロゲンランプを装着している状態

  • LED装着後

    LED装着後

  • アップ ケーブルが急角度で曲がって見えますが、それほど負荷はかかっていません

    アップ ケーブルが急角度で曲がって見えますが、それほど負荷はかかっていません

  • ロービーム カットラインもきれいに出ています

    ロービーム カットラインもきれいに出ています

  • ハイビーム 遠くだけでなく手前もきちんと明るい 

    ハイビーム 遠くだけでなく手前もきちんと明るい 

前車種で使用していたHIDを流用して使用していましたが、不点灯やチラツキがひどくなったためハロゲンに戻して我慢していました。

やはり次に買うならしっかりしたメーカーのLEDと決め、4社の商品を比較。
ただ冷却ファンには不安があったのでファンレスのこの商品を選びました。

取り付けは、まずLEDバルブをひねって台座から分離させておきます。
ライトユニットを外しハロゲンランプを抜いたら、先に台座をライトユニットにセット。
ダストカバーをつけてからバルブを台座に戻すようにします。

MT-07のヘッドライトケーブルは短いので、H4コネクタを結合した部分(結構大きい)の処理に苦労しました。
結局、コントローラーを左側のダミーダクト内に格納し、H4コネクタはビニールテープでぐるぐる巻きにした後、左側のフロントフォーク横を通るケーブルにタイラップでまとめました。
フロントフォーク横はフルロックでハンドルを切ると狭くなり、H4コネクタ部分がつっかえる事があるので注意が必要です。

購入前に心配していたバルブのヒートシンクと車体のクリアランスは思った以上にあり、ヒートシンクの真後ろから出ているケーブルも、特に処理をしなくても干渉したり負荷がかかることもありませんでした。

HIDの経験もありますが、HIDと遜色ない明るさとしっかりした配光、きちんとハイ・ローが切り替わるので大満足です。
(HIDは光源が前後に移動することでハイ・ローをカバー)

価格はそれなりにしますが、その額を出す価値は十分にあると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/02/12 22:52
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Tomo Threeさん(インプレ投稿数: 2件 )

2.6/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 1

恐らく、自分のバイクのレンズカットと合ってないのか?
性能を発揮できないようです。
どうも左右は明るく照らされるのに前方は暗い
走行中、バイクが左右にバンクすると、バンクした方側が
明るく照らされる感じで、直進だとなんか前方が照らされて
いない感じで怖いです。
製品の品質はとても良いだけに残念です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/02/12 17:49
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

オトキチGSR750さん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: GSR750 | GSR750 )

利用車種: GSR750

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
  • LEDチップは左右両側に付いています。コントローラは直付けです。

    LEDチップは左右両側に付いています。コントローラは直付けです。

  • 取り付け後のリフレクター

    取り付け後のリフレクター

ライジングの5500Kを使用していましたが、白色光は夕方の路面がハロゲンバルブより暗く見えて視認性が良くないので4500Kを試してみたいと思っていたところ、ライジング2では配光特性も違う様なので試してみることにしました。
4500Kでは夕方もハロゲンバルブ並に見えるようになりました。明るさはハロゲンバルブより明るい感じです。
配光特性もライジング2ではロービームのカットラインもかなり出るようになり、信号待ちでも前車の車内が明るくなったりしなくなりました。ハイビームもアシストハイビームで手前から明るくなり、見やすくなりました。
ライジングでは光が散っている感じで光軸がかなり上向きにになり、相当下向きに調整していました。
ライジング2は光軸がハロゲンバルブの配光特性に近くなった感じで、ハロゲンバルブから交換しても調整は少なくて済むと思います。ライジング使用時からは上向きに調整し直しました。
取り付けは何も加工することなく、コントローラの取り付けスペースを確保出来ればすんなりいきます。
ヒートシンク部はハロゲンバルブにコネクターを挿したときとほぼ同じサイズです。
LEDバルブはまだまだ高価でもっと安価になれば良いと思います。私はLEDは安いものとのイメージがあるので。
あとは車検場のテスターで引っかからなければ良いのですが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/01/04 18:55
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

50歳さん(インプレ投稿数: 26件 )

利用車種: CB400スーパーボルドール

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

安いLEDとは、比較にならないぐらい明るい、
山道が、安心して走れます。
本物ですな。
価格も手ごろになって、なによりです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/12/30 22:33
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP