6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

DRC:ディーアールシー

ユーザーによる DRC:ディーアールシー のブランド評価

オフロード走行やモタード走行で使える実践的なパーツや、リペアパーツを数多くラインナップし、安価に提供!まさに「DRC」はオフロード乗りの味方と言えるブランドです。

総合評価: 4.1 /総合評価5216件 (詳細インプレ数:5101件)
買ってよかった/最高:
1676
おおむね期待通り:
1366
普通/可もなく不可もない:
536
もう少し/残念:
148
お話にならない:
88

DRC:ディーアールシーの補修パーツのインプレッション (全 103 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
グルミットさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: KSR-2 )

5.0/5

★★★★★

先日、駐車中に不注意でジェベルを倒してしまいブレーキレバーを折ってしまいました。そこでいつもの様にDRCのブレーキレバーを購入しました。
DRCのレバーはなんといっても価格が安いので、車体を倒すのに抵抗が無い(?)オフ車乗りにはありがたい存在です。
私はブレーキレバーを指2本で握るのでショートタイプを選びました。画像の通りノーマルに比べて僅かに短いだけなので、4本掛けの人でも違和感は無いと思います。製品の精度も良く、交換するだけで全く問題はありませんでした。
DRCのレバーは適合車種が多く、長さの違いや鍛造品、ベアリング入りなどいろいろ選べるのも良いですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/17 20:04

役に立った

コメント(0)

Moyutoさん(インプレ投稿数: 35件 )

利用車種: WR250X

5.0/5

★★★★★

期待半分、疑り半分で購入。正直本当に指一本でクラッチが切れると思いませんでした。普段は街乗りメインなので指二本掛けで切っていましたが、以前と比べて大分疲労が軽減されたように思います。前述の方がおっしゃられるようにクラッチスイッチとミラーホルダーがありませんので別途にミラーホルダーの購入も必要ですね。
コスパもかなり良い方ではないでしょうか?効果が明らかに感じられた一品でした。買って損はないでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/08 19:13
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

JINさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: VT250 SPADA [スパーダ] | WR250X | GIORCUB [ジョルカブ] )

利用車種: WR250X

5.0/5

★★★★★

純正に加え、調整が出来るのがとても良いです。サーキットなどで転倒が多いので、重宝します。ハンドルガード買うより、レバーを変えた方が安いですし。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/19 17:34

役に立った

コメント(0)

JINさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: VT250 SPADA [スパーダ] | WR250X | GIORCUB [ジョルカブ] )

利用車種: WR250X

5.0/5

★★★★★

サーキットなどで転倒が多いので、重宝します。ハンドルガード買うより、レバーを変えた方が安いですし、ガード側を変えるより安くつきます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/19 17:34

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

ノーマルのクラッチが重く感じたため、なにかよいものはないかと探したところ、これはよさそうだと思い購入しました。
取り付けに関してはクラッチスイッチを直結し、ミラーホルダーがないので別途購入し取り付けたこと以外は、普通に取り付けられました
使用感は、ノーマルに比べやや軽くなり運転が楽になったように感じます。
特に目立った問題もなく、クラッチが重いと感じている人にはオススメできると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/07 18:22
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

suzukiさん(インプレ投稿数: 32件 )

5.0/5

★★★★★

クラッチレバーのガタがかなり多くなり上下に動く様になりレバーを引く重さも気になったので交換しました。狙い通り重さも動きも良くなり長時間の使用で疲れ方が違います。鍛造なので粘り折れ辛いのも利点!ただベアリングが圧入されてればもっと良いと思いますが自作でベアリング圧入すればタッチも向上します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/11 16:29

役に立った

コメント(0)

d94d@さん(インプレ投稿数: 14件 )

5.0/5

★★★★★

バーエンド固定タイプのハンドガード装着のため純正から交換しました。
事前に調べたところ、純正のレバーではハンドガード(ZETAアーマーハンドガードベント)と干渉するとのことでショートタイプのレバーにしました。
写真の上が純正です。
特にレバーホルダの位置を動かすことなく、干渉も無く取り付けられました。
また、効果のほどはわかりませんが溝があり、転倒時に先端のみ折れるようになっているようです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/06 17:14

役に立った

コメント(0)

d94d@さん(インプレ投稿数: 14件 )

利用車種: KLX125

5.0/5

★★★★★

クラッチレバーも同様に交換しました。
ZETAアーマーハンドガードを取り付ける場合、純正のレバーでは干渉するため、ショートタイプにしました。
レバーホルダの位置を変えることなく、干渉せず取り付けられました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/06 17:14
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ジョージさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: YZ125 )

5.0/5

★★★★★

以前Dトラッカーにも付けていて、今回05'KLX250に装着。

説明書は入っていません。
一度バラして各部にグリスを塗ってから組み付けたほうがイイです。

本体とレバーはアルミ鍛造とのことですが、アジャスターとロックワッシャが
軟そうなアルミなので良くグリスアップして無理に回さないように。

レバーにあるタイコ取り付け部分は一番手前の穴がクラッチが軽くなります。

レバーは短め。1本ないし2本指で操作するのにちょうどいいです。

極低速の半クラッチ操作、街乗りも違和感なく快適です。
本当にオススメします。
林道に行くならスペアのレバーも同時購入が良いですよ。

※KLXの場合クラッチのスイッチがあるため、
フロントカウル裏のコネクターの所で結線し無効化しました。
そうでないとエンスト時、ギアをニュートラルに入れないとエンジンがかかりません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/03 20:47
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ごれんさん(インプレ投稿数: 143件 / Myバイク: SV650 )

利用車種: WR250X

5.0/5

★★★★★

WR250Xのエキパイをノーマルに戻す為に購入しました。YAMAHAのマフラーとエキパイのガスケットは必ず固着しているので、買っておかないとひどい目にあいます。交換時は必ず用意しておいたほうが良いでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/05 17:13
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP