DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24146件 (詳細インプレ数:23379件)
買ってよかった/最高:
9027
おおむね期待通り:
8521
普通/可もなく不可もない:
3300
もう少し/残念:
647
お話にならない:
378

DAYTONA:デイトナの補修パーツのインプレッション (全 1467 件中 291 - 300 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
NPTさん(インプレ投稿数: 61件 / Myバイク: ADV150 )

利用車種: ADV150
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 4
コントロール性 4
  • バックプレートは金色ではなく銅色

    バックプレートは金色ではなく銅色

  • 新品でもパッドの厚みは意外と薄い

    新品でもパッドの厚みは意外と薄い

  • ノーマルパッド

    ノーマルパッド

  • 約1万キロで交換しましたが、ほとんど減っていない。3万キロ位はいけそうな感じ。

    約1万キロで交換しましたが、ほとんど減っていない。3万キロ位はいけそうな感じ。

重量配分の所為でスクーター全般に言えることだと思いますが、ADV150はフロントよりリアブレーキの方が良く効きます。フロントをもう少し効くようにしようと思い、以前乗っていたNC750Sでも高い制動力を発揮してくれた、このパッドに交換することにしました。
 制動力は期待通りに高くなりました。このパッドの美点は、制動力が高いのにコントロール性も悪くないことです。ドン!と効いてガン!とロックするのではなく、グッ!と効き始めてグググググーと制動力が高まる感じです。
 効き始めの制動力は結構急な立ち上がり方なので、少し扱いにくいと感じる人もあるかもせれませんが、ブレーキでの姿勢変化を作り易いので、私は好きな効き味です。
 耐久性もNC750Sでは結構高かったので、今回も期待できると思います。
 ブレーキダストで汚れるのが嫌なので、パッドグリスを塗っていませんが、今のところブレーキが鳴くようなことはありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/04 20:06
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ひつじさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: 400X | ADV150 )

利用車種: ADV150
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
耐久性 3
コントロール性 4

コントロール性重視でシンタードメタルパッドが欲しかったので、購入しました。
実はこれの前にベスラのシンタードメタルパッドを使ってみたのですが、元々オフロード車用のパッドと共用サイズだったせいかあまり効きはよくありませんでした。(ノーマルパッドに比べても弱め?)
ゴールデンパッドχの方が効きは段違いで良いです。
おおっ!効くと思って面白がって試していたら急ブレーキをかけたときに自動で光るハザードランプが点滅してしまいました。
ベスラの時はどんなに強くかけてもハザードにはなりませんでした。
コントロール性も悪くありません。
後はどれだけ持つのかですが、これで耐久性さえ問題なければ欠点のない良いパッドだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/04 08:38

役に立った

コメント(0)

箱庭さん(インプレ投稿数: 230件 / Myバイク: NMAX | GSR750 | Vストローム800 )

利用車種: STRADALE 800
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/86-90kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
耐久性 2
コントロール性 4
  • 速攻ダストで汚れてしまい。ベースプレートの金色は見えなくなりました。

    速攻ダストで汚れてしまい。ベースプレートの金色は見えなくなりました。

■NMAXでのリピートインプレ(耐久性の評価が注目)
https://imp.webike.net/article/504109/

■使用感
踏んだ感じのストロークが若干増えた柔らかめの印象と、制動力は1.2?1.3倍って感じです。コントロールしやすく、効きも良くなりました。ブレンボ製のブレーキパッドもガンガン踏んでいく(熱が入る)と効きは少し良くなるので、熱が入った時同士で比べるたら同等の効力かな・・・もう少し高い効力を期待しましたが、そもそもローター径も小さいので、コレくらいが限界かも。

ただ、低温の状況でも効くようになったので、街乗りや雨の日が楽になりました。

■耐久性
耐久性はよくないでしょう・・・。※NMAXのリピートインプレを御覧ください
5000kmは持って欲しい・・・!

■総評
効力は上がったので買ってよかったとは思います。なんだかんだで街乗りではリアブレーキををよく使うので、効く方がありがたい。ただ、耐久性が心配です。。。そして減るパッド=ダストが多くホイールが汚れやすいということなので、ホイール掃除もこまめにしないといけません・・・。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/03 20:27
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

じぇべさん(インプレ投稿数: 113件 / Myバイク: トレーサー900 | PCX150 | Z125 プロ )

17.0g
利用車種: PCX150
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
耐久性 5

PCX[150JF12の時から使用しています。
今回は現車JF30に使用しました。
デイトナ製は回転方向を気にせずに付けられるので、作業が容易です。
JF12の時は2万キロ走行後も無傷だったので、耐久性も良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/03 15:21

役に立った

コメント(0)

ポラリスさん(インプレ投稿数: 82件 / Myバイク: ビーノ(2サイクル) )

利用車種: ビーノ(2サイクル)
身長・体重・体型: 身長/156-160cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
取り付けやすさ 5

Vino(5AU SA10J)のメンテナンスに使用。
ハイスピードプーリを装着車両ですが、
スライドピースにガタが出て異音がするので
こちらの商品に交換しました。
ランププレートにかっちりはまり落ちません。
組み込んだ後はプーリからの異音も消えました。
価格もリーズナブルだし純正品より材質感をよく感じました。
定期的の交換にリピート購入をします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/03 14:27

役に立った

コメント(0)

利用車種: グロム
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 0
コントロール性 5

HRCグロムに使用しています。今までのノーマルパッドは、渾身の力でブレーキレバーをつかんでもあまりキキがよくなかったけど、このパッドは、同じようにブレーキをかけるとリアが浮くほどの制動力を発揮します。ノーマルパッドのキキの悪さで手にまめができるほど強くレバーをつかまなきゃいけなかったけど、この「カイ」は8割方の入力でも十分に止めることができるし、スタミナ消耗軽減にも寄与しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/31 08:45
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

カワサキ信者さん(インプレ投稿数: 194件 / Myバイク: ZEPHYR1100 [ゼファー] )

利用車種: PCX125
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 4
コントロール性 5

ハイパーシンタードを使っていましたが減ってきたし雨の日に鳴くので以前にも装着していたこちらのパッドに戻しました。
やっぱりタッチとコントロール性が非常にいいですが耐久性が短くダストが多いのがデメリットです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/16 22:21

役に立った

コメント(0)

ファングレさん(インプレ投稿数: 2744件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | アドレス110 | アドレス125 )

身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 4
コントロール性 5

ノーマルのブレーキパッドと比べると明らかな制動力のアップと効き始めのタッチの違いが直ぐに分かりました。あまり飛ばす乗り方はしませんがストリートでの使用でも扱いやすく値段も納得の出来る性能です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/16 09:36

役に立った

コメント(0)

団鬼七さん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: sonota | トリッカー )

利用車種: トリッカー
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 5
コントロール性 5

使用しているフロントの赤パッドが減ったので、再び赤パッドに交換。
前回のは概算で8000キロくらいはもったかと思う。
使用感はクセがなく使いやすい。通勤で日々くねくね道を曲がるので、頻繁にフロントブレーキを使っているが、何の不満もなかった。コスパも良く性能は間違いないので、これからも使い続けると思う。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/13 23:17

役に立った

コメント(0)

k-miz01さん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: GSX-S125 | TDM900 )

利用車種: GSX-S125
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 3
コントロール性 5
  • パッドなんで裏からしか見えませんが。

    パッドなんで裏からしか見えませんが。

ノーマルでは今ひとつ効きが足りない気がして居たのが、普通に効く様に感じられます。
2年で10,000キロ以上走って居るのにノーマルパッドは0.5ミリ減ったかどうか。寿命は充分過ぎなので、多少減っても効きが良い方が嬉しいです。
このパッドの寿命はまだ分かりませんので星3つです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/13 20:06
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP