DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24222件 (詳細インプレ数:23443件)
買ってよかった/最高:
9032
おおむね期待通り:
8523
普通/可もなく不可もない:
3302
もう少し/残念:
648
お話にならない:
378

DAYTONA:デイトナの補修パーツのインプレッション (全 3105 件中 2791 - 2800 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

殆どのミニバイクで赤パッドが使われてるので、購入。

現在レストア中で走行不能ですが、純正パッドと比べると効いてるような気がします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/24 14:18

役に立った

きぼつくんさん(インプレ投稿数: 117件 / Myバイク: アドレスV125 )

3.0/5

★★★★★

6万km以上走行したアドレスV125Gに装着。バイク店にて駆動系を2万5千km以来いじってなければ、駆動系の部品と工賃を含め4万5千円前後かかるよと言われ、自分で交換することを決意。クラッチアッシー内の交換部品以外は、工具を揃えて交換した。専門的知識がないため説明書とアドレスV125Gの整備に関するホームページを参考に作業を行った。
Vベルトは、4万キロ以上無交換だったので、内部のゴムにひび割れがあり、切れる前に交換できた。また、クランクケースガスケットもボロボロと破れ、このキットが役にたった。
クラッチの分解・装着は工具がないのとクラッチシューがまだあり、延期に。すべての部品の交換ができないのであれば、単品でそれぞれ注文するのもありかと思う。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/09/28 20:08
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

星二郎さん(インプレ投稿数: 45件 / Myバイク: モンキー | TT250R レイド | TT250R )

3.0/5

★★★★★

ハブダンパーのゴムです。負荷が掛かる部分ですしゴムですから、経年変化で傷んでくる部分です。
乗り心地の悪化や、スプロケのスタッドボルトに負荷が掛かりますので早めの交換が必要だと思います。
私は予備として必ず買い置きするようにしています。でも、3個での値段と考えると、少々高いかな?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/28 23:52

役に立った

コメント(0)

zushiさん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: ハンターカブCT110 )

3.0/5

★★★★★

2014年式以降の、ハーレーのO2センサーのカプラーが
剥き出しとなってまして、フロントタイヤから跳ね上げた水分や泥が直に当たってましたので、本製品被せました。少しでも、ショートなどのトラブルの元を少なく出来たと思ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/30 20:38

役に立った

コメント(0)

でろりんさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: CD50 )

3.0/5

★★★★★

初めてのカスタムにメインジェットのセットと一緒に買いました。が、説明に書いてあるとおりにしても『濃い』状態が改善出来ませんでした。近くのバイク屋さんに持ってったら、パワーフィルター付けない状態でも『濃い』ってさ。2択でノーマルにするかビッグキャブ付けるか、なので某オクで海外の安いPC18買いましたよ。
そんでメインジェット68でまともに走るようになりました。ただまだ濃い状態が見受けられますな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/02 21:22

役に立った

コメント(0)

ブサブサさん(インプレ投稿数: 71件 )

3.0/5

★★★★★

ブレーキパッドのスタンダードと言えばやはりデイトナだと思います。

今回は価格と、ゴージャス度合い?からゴールデンを選択。
他のブレーキメーカーで制動性能の良いものもたくさんありますが、デイトナの製品なら先ず大きな外れのない安心感が良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/15 10:07
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

からあげさん(インプレ投稿数: 102件 )

3.0/5

★★★★★

CBR600RRのフロントに使用しました。
物は確かなものですが絶対的な制動力やタッチは?です。
物はいいのでしょうが純正と大差が無く感じました。
ただ洋品店に在庫で置いていることや値引きなどを考えると評価は悪くは無いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/19 22:16

役に立った

コメント(0)

あかぬけないさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: RZ50 )

利用車種: CRF250R

3.0/5

★★★★★

CRF250Rに取り付けました。

以前も装着していましたが一日マディ走行したら一気に擦り減ってしまったのであまり耐久性は期待出来ないと思います・・・

ですが制動性はカッチリ効いて文句なしです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/01 07:01
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Toshy2さん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: CBR650F | PCX125 )

3.0/5

★★★★★

ノーマルバネレートなので、純正と同じ固さになります。3種類の固さから選べるので、セッティングに重宝しそうです。価格もお手頃なので、気楽に試せて良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/10 21:46
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

enさん(インプレ投稿数: 6件 )

3.0/5

★★★★★

セローのような性格のバイクなら十分な性能でしょう。
スポーツ走行のカッチリしたストッピングパワーは求めない方が良いと思う。私はコスト第一で選択しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/10 21:24

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP