その他補修ケミカルのインプレッション (全 180 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
噛ませ忍者さん(インプレ投稿数: 194件 / Myバイク: ZX-6R )

利用車種: ニンジャ 400
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

【使用状況を教えてください】
割れたカウルを繋ぎ合わせたり、欠損してしまった部分を復活させたり。

【使ってみていかがでしたか?】
想像以上に接着力がありました。セメダイン等の接着剤よりはずっと強いです。硬化後の耐久力も高く、すぐにボロボロになったなんてことも全くありませんでした。
薬液は樹脂を溶かしてしまうので接着剤よりは慎重な施工が必要にはなりますが、仕上がりの耐久性を考えるとその価値はあると思います。
買い換えずに安く済ませたいのなら本品がオススメです。

【注意すべきポイントを教えてください】
薬液は樹脂を溶かすので飛び散らないように。揮発性が高いので保存する場合は密栓して冷所に置いておけば多少長持ちします。
付属のニードルに樹脂が詰まって使えなくなって場合はライターであぶると復活します。
割れたカウルを接着する場合は、裏側から施工すると仕上がりが目立ちにくくなります。

【他商品と比較してどうでしたか?】
他に類似品はあまりないと思いますが、接着剤だけで付けようとしてる人は検討してみてください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/01/05 12:41
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

KAWIさん(インプレ投稿数: 192件 / Myバイク: ゼファー1100RS | TRX850 | FZX750 )

利用車種: TRX850
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • プラリペア(クリアー)

    プラリペア(クリアー)

  • 内容物

    内容物

  • 補修前

    補修前

  • 補修後(仕上前)
30分くらいで硬化します。

    補修後(仕上前) 30分くらいで硬化します。

シートカウル取り付け穴のひび割れ補修に使用しました。
カラーパーツに使用したのでプラリペアの仕上がり色はクリアーを選択。
手順さえ間違わなければ誰でも簡単に補修出来ます。
サンドペーパーで研いでしまうと跡が分からなくなってしまうので、使用後の画像は硬化後でわざと仕上げ前のものを添付しました。
絶版車のカウル補修には必須ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/10 16:07

役に立った

コメント(0)

kooさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: ホーネット250 | シグナスX SR | スーパーカブ90 )

利用車種: シグナスX SR
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

【使用状況を教えてください】
サーキットユースで破損したスクリーンの補修で購入。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
イメージ通りです。


【使ってみていかがでしたか?】
カウルの裏面での使用でした。
目につく箇所の作業では削りの作業は必須ですね。


【注意すべきポイントを教えてください】
特にありません。

▼他にもこんな項目があると役立ちます
取付けのポイントやコツ/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/01/22 19:02

役に立った

コメント(0)

kooさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: ホーネット250 | シグナスX SR | スーパーカブ90 )

利用車種: シグナスX SR
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

【使用状況を教えてください】
サーキットユースで破損したスクリーンの補修で購入。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
イメージ通りです。


【使ってみていかがでしたか?】
粉が白く透明になるの???って感じでしたが問題ありませんでした。
削りの作業は必須ですね。


【注意すべきポイントを教えてください】
特にありません。

▼他にもこんな項目があると役立ちます
取付けのポイントやコツ/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/01/22 19:00

役に立った

コメント(0)

kooさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: ホーネット250 | シグナスX SR | スーパーカブ90 )

利用車種: シグナスX SR
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

【使用状況を教えてください】
サーキットユースで破損したスクリーンの補修で購入。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
イメージ通りです。


【使ってみていかがでしたか?】
お湯で温めれば何度でも使用できるのはコスパがいいですね。


【注意すべきポイントを教えてください】
特にありません。

▼他にもこんな項目があると役立ちます
取付けのポイントやコツ/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/01/22 19:03

役に立った

コメント(0)

ウェビックは世界一さん(インプレ投稿数: 537件 / Myバイク: ニンジャ 250SL )

利用車種: ニンジャ 250SL
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

バイクや車のアルミテープチューンは勿論、自宅の水回りの修繕や補修にも使用中です。粘着力が高いので色々な素材に使用可能なのが嬉しいですね。ベランダの鳥避けの製作に毎回使用しています。おすすめです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/02/26 22:28

役に立った

コメント(0)

しのさん(インプレ投稿数: 67件 / Myバイク: TW225E | SCRAMBLER DESERT SLED )

4.5/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

プラスチック系のものが壊れたらこいつの出番です。

想像以上にがっちりくっつくので便利です。

ただ、粉と溶液を準備する段階や
作業中にこぼすことが多いのでそこだけ面倒です。

まあ、しょうがないかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/20 00:08

役に立った

コメント(0)

メガネの花屋さん(インプレ投稿数: 183件 / Myバイク: NMAX 155 | Vストローム800 )

4.3/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
  • はみ出た部分は拭き取りました

    はみ出た部分は拭き取りました

サーキットで転倒して割れたカウルの補修に使用しました。
接着面を確保するために割れた部分をV字に削り、そこに流し込むようにして使用しました。
「人に見えない裏面だから気にしない!」とちょっと多めに使用して、約5分程度待つだけで驚くほどの強度を誇ってカウルが復活します。
作業手順も非常に簡単で、私は先に粉を振ってから液体を流しました。
注意点としては、臭いが非常にキツイので室内で作業する際は換気をしっかりしたほうが良いでしょう

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/07/03 22:33
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

-----さん(インプレ投稿数: 18件 )

4.0/5

★★★★★

 中古で買ったFJ1200にカウルやフェンダーの割れがあったので、たまたま月刊モーターサイクリストに紹介されていて好評だったプラリペアを買いました。
 パッケージに説明書が入っていませんが、代わりにメーカーが使い方をwebで詳細に公開しているので、そのページを印刷し熟読してから作業を始めました。粉末と液体を混ぜたものが硬化する仕組みで、まずは材料の開封をしましたが、この際、液体がものすごい揮発臭を放ちます。知らずに部屋で作業を始めてしまった私は慌てて窓を全開にすることとなりました。作業はややコツが必要で、まだ慣れないうちに補修した箇所は見た目が雑になってしまいました。2~3箇所の補修作業を進めるうちにコツを掴み、最終的には我ながらキレイに仕上がった気がするまでになりました。硬化待ちは5分でOKです。恐る恐るゆっくりとカウルを曲げてみて強度を確認したら、本当にガッチリ接着されていました。ビス穴にも安心してビス固定が出来、大変満足な結果です。補修が済んでも、プラリペアの補修剤は7割くらい残っているから、補修にかかった費用は実質500円程度。全部のカウルを新品交換したら6万円近くコストがかかったでしょうから、かなりお得な製品です。
 後日、車体の振動のせい補修済のビス穴を中心にして別の箇所にヒビが入りました。「プラリペアでカウルを補修した後にまた立ちゴケすると、補修して頑丈になったトコロじゃなく他の場所が割れる」というプラリペアの宣伝文句は事実だったわけです。確かに補修済みの割れは全くダメージがありませんでした。こんな形でその事実が証明されるとは・・・。それだけ十分な強度があるんだ、ということを示す結果となりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/02/13 10:23

役に立った

コメント(0)

かさかささん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: FORZA [フォルツァ] )

4.0/5

★★★★★

カウルの補修に使いました。
つめがひび割れ起こしてたのでこれを使って補修しました。

使い方は簡単で、慣れるときれいにできます。
またひび割れじゃなくねじ山の再生もできるので非常に便利です。

ただ固まるとかなり硬くなります。
カウルの場所によっては硬くなりすぎるとそこに力が集中するので再び割れたりします。

もうすこし柔軟性のあるものタイプがあると完璧だとおもいます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/03/17 15:38

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP