チェーンクリーナーのインプレッション (全 16 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
うりさん(インプレ投稿数: 57件 )

2.3/5

★★★★★
品質・質感 2
コストパフォーマンス 2

ルブはRKリフレッシュクリヤーホワイトを使ってます。
使い方が悪いのかもしれないけどまったくルブが落ちず
全然チェーンが綺麗にならなかった。

数分?10分くらい置いてからブラシかけても汚れが伸びるだけで
水をかけても落ちなかった。

どこ産か分からないやっすいパーツクリーナーの方がまだ落ちる結果に。残念です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/04/23 17:17

役に立った

コメント(0)

Seiya.さん(インプレ投稿数: 88件 / Myバイク: ドラッグスター 250 )

2.0/5

★★★★★

価格の割には量が少なすぎると思いました。
あっという間になくなります。
汚れはよく落ちますが・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/11/16 10:20

役に立った

コメント(0)

kさん(インプレ投稿数: 307件 / Myバイク: Z1 | Z1 (900SUPER4) | Z1 (900SUPER4) )

2.0/5

★★★★★

購入後に後ろの説明書きをよく読むと「アルマイト、アルミ素地に使用すると変色するので使用しないで…」とのこと
 俺のバイク、ホイールもスプロケも、もちろんエンジンもアルミやん!と思いとりあえずアルマイトとアルミ素地の不要パーツにかけて放置してみました。しばらくほっといてみたけど変色等はありませんでした。しかし怖くて使えないので車両からチェーンをはずして使用。洗浄力や使い勝手はほかの缶スプレータイプに比べて文句なしなんですがアルミに使えないというのはやはり厳しいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/03/07 15:53

役に立った

コメント(0)

kobaさん(インプレ投稿数: 163件 / Myバイク: バンディッド1250 )

2.0/5

★★★★★

洗車後、チェーンに水滴が付いていても使用可能と言う事で購入してみました。
チェーンにスプレーするのですが、滴り落ちるので地面が汚くなります。ダンボールとか新聞とかウエスをひけばいいのですが
大量に塗布するのでビチョビチョに・・・。
汚れた地面を綺麗にするために、地面に塗布するので無駄に消費しています。
水洗いなので、洗浄後チェーンルブを塗布しても
微妙に錆びます。
石油系溶剤を使った方が綺麗になるし錆びの発生は
抑えられると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/03/28 14:35

役に立った

コメント(0)

ちくらっぽさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: XL700Vトランザルプ )

2.0/5

★★★★★

これ二本続けて使ってましたがなかなか良かった
ですよ。

ただし難点はしばらく置いておくと白い粉が
底に溜まった。そのせいかスプレー部が壊れて
詰め替えて使うハメに。

それ以外は良い商品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/04/04 13:57

役に立った

コメント(0)

ざーすさん(インプレ投稿数: 121件 / Myバイク: XANTHUS [ ザンザス] )

2.0/5

★★★★★

価格なりですね。
ごく普通の洗浄液です。

好評のスプレータイプのチェーンクリーナーと違い、吹きかけただけでは、チェーングリスはおちません。

吹きかけた後にブラッシングする必要があります。
そうすることで多少はチェーンがきれいになります。

ブラシを数本使うことになりますし、手間がかかるので私はお勧めしません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/01/16 12:02

役に立った

コメント(0)

カボスウサギさん(インプレ投稿数: 57件 / Myバイク: ZX-14R )

2.0/5

★★★★★

他の方のインプレッションを見て購入しましたしましたが、オイルや油は落ちますが、
擦らないと落ちない。

グリスなどの固まった物が落ちないのが、難点かなと思います。

今日だけで、約半分を使用しました。アルミやアルマイト加工品に付くと変色の可能性がと書いてありましたが心配はありませんでした。

ホイルやエンジン下の細かなところはスプレーをして、軍手で擦ると指が入る程度の所は綺麗になります。(肌が弱い人は注意してくださいね。ゴム手袋に軍手でもいいかも。)
スプレーをして、2~3分置くと乾燥していしまい困りました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/25 20:27
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ゆうパンさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: RG125 | TZR250 | CB400SF )

2.0/5

★★★★★

ずっとチェーン洗浄は食器用中性洗剤を使ってきましたが、皆さんのインプレ評価が高いので期待を込めてこの商品を試してみました。

以下、私なりのインプレです。

・洗浄力が強いとは思わない
・手に付けてみて洗い流してみたけど、すすぎに時間がかかる

商品説明書きにもある通り、使用後よく洗い流さなければならないし、又、素材によっては変色する場合もあるのならば、私は断然中性洗剤に軍配が上がると思いました。

チェーンの汚れ具合などで効果が異なることは承知していますが、チェーンのシールを無視するならパーツクリーナーがトータルで最強。シールを出来るだけ守りたいならチェーンクリーナー、そして中性洗剤になるかと思いました。

これはあくまで私の主観ですのであしからず。

【MOTOWNモータウン チェーンデグリーザー】

私は満足できませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/03/19 14:24
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

CRMさん(インプレ投稿数: 21件 )

2.0/5

★★★★★

汚れが酷い場合は汚れを落とすまでにかなりの量を使いました。自分の場合は、オフロード走行でチェーンが酷く汚れるためスプレー式のチェーンクリーナーの方が使いやすいと思いました。あまり汚れが酷くなる前にこまめに掃除をする人は使いやすいかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/04/14 17:14

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: XJR1300

2.0/5

★★★★★


信頼できるメーカーですし他メーカーさんでも似た物を販売しているのですが中まで浸透するのか不安になります。のでもう一度、チェーンクリーナーで清掃し別メーカーさんの物を使って診ました。あまり違いは分かりませんでした。皆さんは何を使っているんでしょうね…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/07/18 12:43

役に立った

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP