KURE:クレ

ユーザーによる KURE:クレ のブランド評価

ケミカルを代表する企業です。安価な価格とその性能はまさに万能品。メンテナンスに備えてまとめ買いしておけば、いざというときにも困りません。

総合評価: 4.2 /総合評価849件 (詳細インプレ数:841件)
買ってよかった/最高:
382
おおむね期待通り:
337
普通/可もなく不可もない:
129
もう少し/残念:
16
お話にならない:
10

KURE:クレのチェーンクリーナーのインプレッション (全 98 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
wanwankoro4091さん(インプレ投稿数: 105件 / Myバイク: XL1200S | PANIGALE V2 )

4.5/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

自分の使い方では2回で1本位の容量です。
今までラベンのキングスターを使っていましたが、洗浄度は大した変わらないかな?
洗浄能力は高いですが、横と下に汚れた液体が落ちるので段ボールとウェスを多めに用意した方が良いと思います。
今はルブもクリーナーもこれでOK。
急ぎの時はホームセンターにもあるのでお手軽です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/05 17:46

役に立った

コメント(0)

T&Wさん(インプレ投稿数: 137件 / Myバイク: ビラーゴ250(XV250) )

4.5/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

500km走行毎のチェーン清掃のため購入

少し燃費が悪くなった気がした時は、、
大体チェーンが汚れて動きが悪くなっているので
本商品を使ってチェーン清掃しますが驚くほど
簡単に油汚れが落ちるので本当に気持ち良いです。

いつも姉妹品のチェーンルブとセットで家には
常備しています、とても良い商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/29 22:49

役に立った

コメント(0)

ひろさん(インプレ投稿数: 127件 / Myバイク: マジェスティS | MT-25 )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

無くなったのでリピート買いです。
少量ずつチェーンに散布してウエスで拭き取れば汚れは直ぐに落ちます。
量も多いのでコストパフォーマンスがいいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/22 22:00

役に立った

コメント(0)

sctさん(インプレ投稿数: 298件 / Myバイク: 900SS | GB250クラブマン | CB1300スーパーフォア )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

今回初めて使用しました。クラブマンにはおよそ1000q毎にチェーン清掃と注油を行ってます。

チェーンを清掃する際の汚れ落としには必要不可欠なクリーナーですが、他社製品と比較しても遜色なく安価なのでとてもよく感じました。

スプレー缶をよく振ってチェーンに直接吹き付け、少し時間を置いてあとはやさしくブラッシング後ウエスで拭き上げて終了。当然その後はルブを使用します。

こだわりがなければチェーンの汚れ落としには満足する製品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/26 16:23
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

U4さん(インプレ投稿数: 72件 / Myバイク: GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] | CRF250L )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

送料無料にする為に購入しました。
クリーナーはいくらあってもいいですからね。
チェーンはルブでは無くオイル派なので、メンテナンスサイクルが早いです。なので大容量のチェーンクリーナーは必須です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/12/31 23:24

役に立った

コメント(0)

KsNETさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: CB400スーパーフォア )

3.3/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

チェーンオイルは400?500km程度を目安にメンテナンスしています。

チェーンオイル(油汚れ)がよく落ちます。
スプレー中、体に悪そうな臭いが少し気になります。
(マスクを着用して利用するようにしています。)
量も多いので3回くらいは利用できます。

■使用している方法
・本商品をスプレーする。
・チェーンブラシでこする。
・本商品を再度スプレーしてペーパーでふき取る。
・タイヤを回す。の繰り返し
スプレー中は段ボールを切ったものをあてがってタイヤなどに
本商品のスプレーがあたらないようにしています。
ポタポタと垂れるので、地面に段ボールと
吸い取りようのペーパー、地面を汚さないようにビニール袋
を敷くようにしています。
洗浄はチェーン下側を利用しています。
(後方のリアスプロケ部分ではおこなっていません。)

ラベルに書かれてある「汚れによるパワーロスを解消」や
「オイルシーリングゴム(Oリングに安心)」というのは
検証していないのでわかりませんが、本製品を利用を続けて
15000kmほど走りましたがチェーンのトラブルは発生していません。

また、こちらの商品の性能の結果か、チェーンルブの性能の結果かわかりませんが、
15000km走った地点の点検では「チェーンの伸びしろはまだある」といわれました。

素人の見解ですが、汚れはよく落ちて、量があり、チェーンに悪影響は無いので
良い品かと思います。


これからも利用していきたいと思います。


※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/07/15 10:15

役に立った

コメント(0)

mktさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: ZX-6R | スーパーカブ110 )

3.0/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

当社のスーパーチェーンルブとセットで購入しました。
使ってみた感じみるみる汚れが落ちるのですが持ちが悪い・・・
それにホイールにも付着したみたいで白く変色してしまいました。
水の使える環境ならブラシに台所洗剤つけた方がいいと感じました。
リピート買いはしません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/03/17 21:25

役に立った

コメント(0)

mktさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: ZX-6R | スーパーカブ110 )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

バイクではなく自転車で使用しています、色は青色なのでどこに注油したか一目で分かり大変良い商品だと思います。
飛び散りの自転車の負荷程度なら許容範囲なので、スプレー式で安く注油したいならお勧め出来る商品だと感じました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/03/17 21:22

役に立った

コメント(0)

B.Dさん(インプレ投稿数: 86件 / Myバイク: Z125 プロ )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

チェーンのメンテナンスを自分でやってみようと思い、色々調べて、値段が安く、近所でも手に入る呉工業の物を買ってみました。
日記にもあげましたが、吹き付けるだけで、真っ黒な液体が流れ落ちました。家の駐車場のコンクリートの上でやるときは注意が必要です。基本、油のような物なのですぐに水かけてブラシで擦ると分からなくなったので助かりました。
チェーンにスプレーするだけでなく、ブラシで擦るとさらにきれいになりました。サビ落としではないので、サビも擦って落とす必要があります。
他社製品と比べてないですが、洗浄力は申し分なく、コスパもよいので、次回もこれにしようとおもいます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/03/07 02:35

役に立った

コメント(0)

4.5/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

林道走行後は必ずチェーンメンテナンスをしています。量が多い方がコストが抑えられて良いかと思います。
私はメンテナンスの際、クリーナーを節約する為、中性洗剤で洗い水で流した後水気を拭き取った後にこのチェーンクリーナーを使用しています。
当たり前なんですが、缶が大きいです。小さい方が扱いやすいのも当たり前ですけど。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/03/25 18:00

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

ブランドで絞り込む

PAGE TOP