6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24151件 (詳細インプレ数:23384件)
買ってよかった/最高:
9027
おおむね期待通り:
8521
普通/可もなく不可もない:
3300
もう少し/残念:
647
お話にならない:
378

DAYTONA:デイトナのチェーンクリーナーのインプレッション (全 11 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ペケライダーさん(インプレ投稿数: 278件 )

利用車種: XJR400R
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/66-70kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
  • 左側が洗浄後。右は洗浄前。

    左側が洗浄後。右は洗浄前。

【使用状況を教えてください】
500 km毎および雨天時走行後のチェーンメンテナンスを行う際に使用しています。

【使ってみていかがでしたか?】
洗浄剤と防錆剤が入っているので、汚れ落とし・錆の防止が期待できます。
ノズルから勢いよくクリーナー液が出てくるので、チェーンを回しながらスプレーすればそのまま汚れを洗い流してくれます。
ただ、私が使用しているワイズギア製のチェーングリスの粘度が高いためか落ちずらいのと、スプレータイプなので浸透しているのかが分かり辛いです。

まあ、頑固な汚れはブラシを使って落とすので気にしてないですが。

【他商品と比較してどうでしたか?】
以前はAZ製の泡?タイプを使用していたのですが正直そっちのほうが私は好みでした。

【注意すべきポイントを教えてください】
容量が多い割には意外と減りが早いです。

▼他にもこんな項目があると役立ちます
一緒に購入するべきアイテム:チェーンブラシは必須ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/20 16:46

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

8年以上乗り続けて、チェーンのクリーニングを一度もした事がなかったのでサビだらけの状態でした。クリーナーの方で問題なくサビは落とせます。ただ、ルブのセットの割にクリーナーだけが異常に減るので、二回目以降はセット買いにはならないと思います。クリーナーをかけて水洗いをすればクリーナー液の節約になるかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/06 18:47

役に立った

さんぼさん(インプレ投稿数: 79件 / Myバイク: YZF-R7 )

4.0/5

★★★★★

恥ずかしながら、今まで、自分でチェーンのメンテナンスをしたことなかったのですが、初めて、チェーンメンテナンス用の物を買いました。

セットになっているので、便利です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/07 18:37

役に立った

コメント(0)

masaさん(インプレ投稿数: 14件 )

4.0/5

★★★★★

内容量も多く吹き付け時の飛散も少ない為使い易くチェーンに付いた汚れも綺麗に落としてくれます。液体はサラサラした溶剤ですが一旦全体に吹き付けてから何度かホイールを回転させチェーンの細部にまで行き渡らせた後にウェスで磨けば綺麗に汚れを落とせます。
一本あれば暫く使えますので重宝してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/03 10:12

役に立った

コメント(0)

バルメさん(インプレ投稿数: 19件 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
買い物をしてると同じ様な商品が色々あって迷う時があります。
そんなとき私はブランドで決めています。
デイトナさんは多種多様な商品を扱ってますが、ハズレはまずありませんでした。
クリーナーとしての性能、量は必要十分だし、リーズナブルなのでおすすめできます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/27 11:33

役に立った

コメント(0)

くわまんさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: CB400SF )

4.0/5

★★★★★

雨天走行後のチェーンに使ってみました。写真の右側のチェーンにはワコーズのクリーナー、左側にはこのデイトナのクリーナーを使いました。どちらもブラシを使えば同じようにきれいになりますね。容量がそこそこあるので良いですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/13 16:10

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

このセットでチェーンの清掃・グリスアップが
可能で、初心者の方には物凄くおすすめできます。
ブラシはあまりイイものではありませんが、
クリーナーの洗浄力、ルブの強度なグリス、
問題なしの一言に尽きます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/24 14:03
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

アブラゼミさん(インプレ投稿数: 162件 / Myバイク: GSR250 )

利用車種: GSR250

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
シールチェーンには特に高性能な、オートバイのチェーンクリーナーです。

シールチェーンのOリングにはパーツクリーナー等の強い溶剤は厳禁。灯油なら、一応軽く拭き取るくらいには使えますが、Oリングへの攻撃性は全くない訳ではないですし、揮発するのも遅いために、作業効率は悪くなってしまいます。

横着した結果、チェーンそのものをダメにしてしまっては元も子もありませんので、チェーンの清掃には多少の出費は覚悟して、最低限、専用のクリーナーを購入しておく必要があります。

ただ、作業手順のポイントを押さえておけば、チェーンの清掃くらいであれば、かなり経済的に抑えられるはずです。

汚れがひどい場合は、まず全体の洗車ついでにチェーンもカーシャンプーでゴシゴシと水洗いしとくと良いでしょう。水洗いでも意外と汚れは落ちますし、後の作業も楽になります。

その後はぶらっとその辺を軽く走って、チェーンがしっかりと乾き、更に出来ればチェーンが熱を持っている間にクリーナーを散布します。

チェーンがしっかり暖まっていると、固着していた汚れは落ちやすくなりますし、クリーナー自体の浸透力も高まりますので、作業が格段に楽になります。

この商品に付属しているノズルは非常に細く、商品説明にも記載されているように、高圧でクリーナー液を吹きかける事ができるのですが、そうやって全ての汚れを吹き飛ばそうなどとは考えないようにしましょう。非常に不経済です。

チェーンルブを塗布する(よりはかなり大雑把でいいのですが)ように、各コマのローラー目掛けて拭き付けたら、ウエスで拭き上げれば良いだけです。

ウエスが届かず拭き取れない汚れは、チェーンの機能的には無視して良いのですが、より美しく仕上げたいなら専用のチェーンブラシを使えばピカピカに仕上がります。

タンクの汚れなんか気にするよりは、チェーンに愛情を注いであげましょう。オートバイの中では、タイヤと同じくらい最も頑張っているパーツなんですから。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/22 14:59
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

リュウさん(インプレ投稿数: 53件 )

4.0/5

★★★★★

汚れ落ちがとても良く使いやすい商品です。
シール付にも使えます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/19 10:13

役に立った

コメント(0)

まぁくんさん(インプレ投稿数: 4件 )

利用車種: GSX1400

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
今までチェーンクリーナーとチェーンルブは、別々に購入してましたが、
今回初めてセット物を購入。
まず、チェーンクリーナーを使ってのチェーンの洗浄ですが、別段問題なく汚れも綺麗に落ちます。
チェーンルブに関しては、どこのメーカーも飛び散りしない等と謳い文句にかかげていますが、ツーリングの後は、いつもチェーンルブがホィールに飛び散ってる有様でしたので、余り期待はしてませんでした。
しかし、今回チェーンルブを使用した次の日に約200キロ近く走行しましたが、
なんとほとんど油が飛び散って無く、びっくりした次第です。
これからも、このルブは使いたいと思います。
ただ、クリーナーの量が少し少ないと感じましたので、★4つにしました。
※付属のブラシは使い捨てと割り切っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/11 20:05
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP