6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

ワックス・コーティング・ガラスコーティングのインプレッション (全 1008 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
副部長さん(インプレ投稿数: 286件 / Myバイク: ダックス | ボルト )

利用車種: ダックス
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
  • スイングアームのくすみ取りには最適かも。

    スイングアームのくすみ取りには最適かも。

アルミパーツの磨き用に購入しました。
伸びが良いので、スイングアームなどの大物には使いやすいと思います。
軽い力でこすっても、あっという間にウェスが真っ黒になるので
効果的なのだと思います。

ちょっと臭いが臭いので、星一つ減らしました・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/11/26 11:52

役に立った

コメント(0)

かーきーさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: トレーサー9 GT | ツーリングセロー )

利用車種: トレーサー9 GT
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

マット塗装にも使用出来てグッドです。
綺麗になりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/11/23 18:27
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ジルさん(インプレ投稿数: 51件 )

利用車種: ZX-14R
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2

少しの量でよくのびてふき取りも簡単なので数年来愛用している。
手持ち分が終わりに近づいたので再購入したが、購入する度にもう少し安くならんかな?と思う。
他にも色々出てるので試してみたいが、結局慣れ親しんだバリアスコートを使い続けている。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/11/20 21:59

役に立った

コメント(0)

バイクと猫がいない生活など…さん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: YZF-R1 )

利用車種: PCX125
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

日本語説明書が付いて来ませんのでご注意を。
施工方法が分からないので、google先生に聞きながら施工しました。
ガラスコーティングよりは手間ですが、このツヤツヤ感は満足です。
最低でも12時間は水濡れ禁止とのことなので、そこは神経を使いますが、朝早く起きて施工すれば夜露の心配も無いかと思います。

私が以前使っていたガラスコーティングの半分のお値段で、ガラスコーティングより強固な被膜で傷から守ってくれるのは嬉しい限り。

中華製という一抹の不安はありましたが、今のところムラもなく安定しています。

買って損は無いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/11/18 20:44

役に立った

コメント(0)

なまはげさん(インプレ投稿数: 67件 )

利用車種: CB750フォア(CB750K)
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

主としてアルミ部品の磨きに使っている。このにおいで磨いているなーと感じる部分があり、磨いているうちは光ってるのかよく分からないが、きれいに拭き取ったときの光沢具合を見ると達成感を感じる。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/11/04 20:34

役に立った

コメント(0)

あたっくさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: XSR700 | XSR700 )

内容量:100ml
利用車種: XSR700
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

これまで仕上げにはシュアラスターのZEROフィニッシュを使ってましたが、毎週の洗車が辛くなってきたのでこちらを使用してみました。
仕上がりは艶が深くギラギラに輝きます。タンクは白なので分かりずらいんですが、黒いホイールはこれまでとは別物の輝きになりました。
まだ雨は降ってないので、汚れがどのように付くのかが気になるところ。

洗いに関しては至って普通ですが、コンパウンドとコーティングはキッチリ拭きあげないと白く残ってしまうので細かい部分はやはり手間がかかります。
ただ、この仕上がりならやるだけの価値はあると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/10/30 17:07

役に立った

コメント(0)

ローソンさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: KSR110 )

身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

マットブラックホイールに使用しました。思ったよりキレイになりました。なかなかマットカラークリーナーご売って無かったので助かります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/10/19 18:07

役に立った

コメント(0)

Shinyluminousさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: ZX-6R )

身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/81-85kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5

安価で量も充分なのでガレージのシャッターや物置、バルコニーの手摺等の掃除に使っております。
バイク等のワックスとしては使っていないので効果の程はあまりわかりませんが、そこそこ水は弾いているのではないかと思っておりますのでずっと愛用しております。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/10/14 22:19

役に立った

コメント(0)

TK4192さん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: トリッカー )

利用車種: トリッカー
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

マフラー、フロントパイプ、エンジンにタナックスの耐熱ワックスを使っています。それ以外はガラス系のコーティング剤を使っています。オフロード車で走行距離37000キロで、林道やガレ場を走行することも多くいっもドロドロになるため、洗車はその都度行います。ワックスはたまにしか掛けませんがいつもバイクがピカピカなので、とても林道を走行してるバイクだと思われません。たまのワックスのおかげで汚れ落ちがいいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/09/24 14:34

役に立った

コメント(0)

Hiroyukiさん(インプレ投稿数: 94件 / Myバイク: ニンジャ250R | ZX-25R )

利用車種: ZX-10R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

バイク磨き用は普段プレクサスを使用してます。プレクサスは汚れ落とし性能も素晴らしく艶もそこそこ出るので非常に使い勝手が良いです。しかし艶出し性能で言えばスピードビードの方が上ですね。カルナバ配合なのでプレクサスよりワンランク上の深い艶が出ます。

使い勝手はプレクサスのガス式スプレーの方が良いです。スピードビードはトリガー式のスプレーで液だれしやすく液が面に留まらず流れてしまうので素早く拭き取る事が必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/09/21 10:14

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP