MOTUL:モチュール

ユーザーによる MOTUL:モチュール のブランド評価

自動車その物が発明される前から電灯用燃料のオイルを製造しており、今では一般的な「自動車用マルチグレードオイル」や「自動車用100%化学合成オイル」を世界で始めて販売したメーカーとしても知られるオイルメーカーです。

総合評価: 4.2 /総合評価459件 (詳細インプレ数:438件)
買ってよかった/最高:
162
おおむね期待通り:
177
普通/可もなく不可もない:
72
もう少し/残念:
10
お話にならない:
0

MOTUL:モチュールのワックス・コーティング・ガラスコーティングのインプレッション (全 4 件中 1 - 4 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
YT4さん(インプレ投稿数: 37件 / Myバイク: CBR250R (2011-) | CBR250R (2011-) | CBR250R (2011-) )

利用車種: CBR250R (2011-)
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2

カウル磨きに使用しましたが元々の油汚れを激落ち君で磨いたあとに使用しましたが伸びよくつや出しに重宝しました。
コーティングされている感は実感できますが独特の匂いが強い為、マスクを使用しながら作業が良いと思います。
値段が高いですが一度試してみてそれよりグレードを落として大丈夫ならと部分で使い分けで使用しても良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/03 11:52

役に立った

コメント(0)

おぬまさん(インプレ投稿数: 56件 / Myバイク: DR-Z400SM | 390DUKE | SM450R )

4.5/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

プラスチック、FRP、フレーム、ホイール、etc......
とりあえずこれがあれば、日常のバイク美化が素早く簡単にこなせます。
洗剤ではないですが、日常使用でついてしまうような汚れはこれで落とすことができ、ある程度までならブレーキダストにまみれたホイールもきれいにできます。
さらに、耐食の始まった樹脂パーツは見違えるようにしっとりと深い色へ、かさついたクリア塗装はつやつやに...
ボトルのスプレーノズルも品質が良く、噴射された粒が粗すぎず使い勝手が良好です。
少々高値ですが、その価値がある製品です。

但し放置してしまったホイールの汚れや、飛び散ったチェーンオイルの跡にはさすがに効果がありません。観念して洗剤を使いましょう。

※拭き上げ後も若干のぬるぬる感が残ります。ヘルメットやシートには不適切と言えます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/27 18:15

役に立った

コメント(0)

とおまわりのしんさん(インプレ投稿数: 119件 / Myバイク: XR250 | MONSTER 1200 | CRF125F )

4.5/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
  • メーター周りは新車当時のまま

    メーター周りは新車当時のまま

25年ほど前、初めてドカを購入したショップさんに薦められたのがこの製品でした。
以来ずっと使い続けています。
エンジン、チェーン、ショックのインナーチューブ、タイヤ以外の外装に使用しています。
自分は、余程泥汚れが酷かったり塩分の多い場所を走行しない限り水洗いせず、
エアーブローと柔らかいブラシ等で汚れを吹き飛ばした後この製品で磨きこみます。
16年たったXR250の純正プラスチック部分も当時に近い状態で維持しています。
最近ではモンキーのメッキ部分等にも使用し磨きを楽しんでいます。

以前はスプレー式で使用中にノズルの不具合でうまく噴霧しないことがありましたが
容器が変わりノズル部が長期使用に耐えられれば言う事なしですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/11/29 10:14
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

黒大姐さん(インプレ投稿数: 450件 / Myバイク: Z1000 MkII | Z1000J | MHR900 )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

モチュールのオイル以外のケミカルだと、チェーンオイルの次に頭に浮かぶのはこのSHINE AND GO。各分野の有名バイクショップで見かけたりする機会も大きく、広く信頼されている一品だと思います。
拭き味は若干ヌルテカ系?金属・メッキ・塗装面どれにも安心して使用できます。

いつも使っているグラスターゾルに比べてヌルっとしっとりした感じがいいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/04/12 09:13

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP