Y’S GEAR(YAMAHA):ワイズギア(ヤマハ)

ユーザーによる Y’S GEAR(YAMAHA):ワイズギア(ヤマハ) のブランド評価

日本を代表するバイク製造メーカーです。独特の美しいデザインは国産車両の中ではナンバーワンとの呼び声も高く、洗練されたアパレルや車種専用パーツ、便利なケミカルなどとともに支持されるブランドです。

総合評価: 4.1 /総合評価3103件 (詳細インプレ数:2992件)
買ってよかった/最高:
1023
おおむね期待通り:
1154
普通/可もなく不可もない:
408
もう少し/残念:
88
お話にならない:
52

Y’S GEAR(YAMAHA):ワイズギア(ヤマハ)のモリブデングリスのインプレッション (全 3 件中 1 - 3 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ヨシさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: WR250R )

利用車種: WR250R
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

いわゆる極圧部への使用ですが、操作系のレバーにも使用し滑らかに摺動します。そしてこのモリブデングリスは品質がいいのか良く伸びます。

ただ、グリスの種類には他にリチウム系とシリコン系とありますので、パーツリストやサービスマニュアルを参考に適切に使用して下さい。例えばスロットルコーン内には、何も付けないかリチウムグリス(工場出荷時に薄く塗られている)、プロ向けに4stエンジンオイルなどを塗ったりします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/25 19:55

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 6件 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

他社の物と違いがあるのかは分かりませんが、新車時の組み付けに使われているだろうケミカル品をチョイス。

不満はありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/08/07 11:42

役に立った

コメント(0)

ポラリスさん(インプレ投稿数: 82件 / Myバイク: ビーノ(2サイクル) )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • ペーパータオルに搾り出してみた

    ペーパータオルに搾り出してみた

  • ウエイトローラーに塗布

    ウエイトローラーに塗布

  • ブレーキカムシャフトに塗布

    ブレーキカムシャフトに塗布

Vino(5AUA SA10J)のメンテに使用しました。

ペーパータオルに少し搾り出してみる。色は黒色で粘土はD社やK社の
モリブデングリスと同じくらい。柔らかすぎず硬すぎず。

使用した箇所は、ウエイトローラーとリアブレーキカムシャフトです。
よく伸びるので、とても塗布しやすいですね。

ウエイトローラーは飛び散りやすいものだけど、けっこう頑張っています。
ブレーキカムシャフトは潤滑性の高さから動作がスムーズになりました。

手についたものをパーツクリーナーで洗うと他社より落ちにくかったです。
長時間潤滑にも耐えうる能力を持ち備えてる感じです。

内容量も多く潤滑性も高く、さすがヤマハ製ですね。とても大満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/03/22 16:00

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP