ウレアグリスのインプレッション (全 14 件中 11 - 14 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
cr110さん(インプレ投稿数: 448件 / Myバイク: CUB90 [カブ] | FTR250 | MONKEY [モンキー] )

5.0/5

★★★★★

正直AZ製品にはいい印象はありませんが、このウレアは間違いないです。
高性能です。
スイングアームなどの高負荷部分にも安心して使えて、グリス切れも
起こしにくいです。
防水性も高いためマディ条件でも全く問題なし。

ただし粘度が高いので、スロットル周りなどの軽い動きを求める箇所
には使えません。
粘度が高すぎるという方はワコーズの製品がやや柔らかめになっていて
おすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/22 18:05
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

SIN0222さん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: CT125 ハンターカブ )

5.0/5

★★★★★

CBR929RRのステムベアリング交換を
DIYする為に購入しました。
必要にして十分な性能を持っていると思います。
耐久性に期待します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/24 23:38
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

てるころさん(インプレ投稿数: 272件 / Myバイク: CB250R )

利用車種: GSX-R750

5.0/5

★★★★★

バイクの各部(サス取り付け、アクスルシャフト、ピボット部等)に使用しています。

以前はケミカルメーカーの物を使用していましたが、高額な割りに、量が少ないうえに、リチウムベースの為、水分等で直に変色・劣化していました。

そこで、ホームセンターでも手に入るこのグリスを購入してみました。
リチウムベースではなく、ウレアベースの為、耐熱性能もケミカルメーカー製よりも良く、耐水性能も比較になりません。また数ヶ月で変色するリチウムベースとはことなり、一年ぐらいでも変色することはまずありません。
ケミカルメーカー製でウレアベースのグリスは和光のものぐらいですが、それだと同量で2、000円程度するので、コストパフォーマンスからいってもこのグリスのほうが優秀です。(レース等で使うのであれば違いがあるかもしれませんが)
協議で私用している関係上、頻繁にグリスアップしているので、とりあえずこれで必要十分です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/05 17:38
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ざーすさん(インプレ投稿数: 121件 / Myバイク: XANTHUS [ ザンザス] )

4.0/5

★★★★★

ひとまず、安い。
どんなものかと試してみたい人には手が出しやすい価格設定。
パッケージにもグリス名がしっかりと書かれており、整理がしやすい点も○。

同メーカーに様々なグリスがありますが、シールの色分けがされているので、またまた整理がしやすく○


性能はわかりませんが、ブランドが信頼できるので、間違いはないでしょう。
スクーターなども弄る人におすすめかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/14 20:54
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP