ミンクオイル・レザーオイル・レザーメンテナンスのインプレッション (全 33 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
みゅうさん(インプレ投稿数: 43件 )

3.0/5

★★★★★

バッファロー革のジャケットがゴワゴワして硬かったので、
柔らかくするためにスプレーしてみました。


【いいね!】
ミンクオイル成分の濃度が、ジャケット用に調整されているので、
あまり濃くなく、何も考えずにスプレーしてもべたつきはありません。

革への吸収力は強くないので、表面に適度なオイル分の膜がはられ、
抜群の撥水性を発揮しますね。


【どうかな!】
逆にいえば吸収力が弱いため、バッファローの厚手でゴワゴワした革は、
あまり柔らかくなりません。

スプレーの飛散角度が狭く、何度も往復しなくてはなりません。
ジャケットのような広い面積となると、結構スプレーするので、
ちょっと値段の割に容量が少ないかなと思います。


【総評!】
元々ミンクオイルの役目は表面保護なので、濃度や吸収力は適正であり、
商品の存在理由は果たせていると思います。

バッファローを柔らかくするなら、ニートフットオイルが一番でしょう。
ニートフットオイルは吸収力が強く、表面がすぐ乾くので、
その上にミンクオイルスプレー、がベストだと思いました。

けれど、スプレーの利便性を差し引いても、価格設定が高いよね?
ペーストのミンクオイルを塗り伸ばすほうがいいような気がします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/03/18 17:04
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

YPAさん(インプレ投稿数: 239件 / Myバイク: ZX-9R )

3.0/5

★★★★★

皮製品のメンテナンスはミンクオイルを使っていたのですが、施工に手間がかかるので、もう少し楽にメンテナンスできるものをと思いこれを購入しました。

液状で塗り広げやすいので、ミンクオイルに比べ時間もかからず、軽いクリーニング効果もある万能オイルです。ですがミンクオイルほどしっとりツヤツヤにならないので保湿効果そのものはミンクオイルに負けると思います。
また、硬くなってヒビ割れしそうな革には効果が薄いです。販売店でも比較的状態のいい革に向く製品だと説明がありました。

万能タイプなのでクリーニング効果や保湿効果といった機能はそれぞれの専門品に劣りますが、良い状態を保つためにメンテナンスをこまめにする人には、ミンクオイルの代わりとして使える製品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/16 14:27
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Laplace(ラプラス)ツバサさん(インプレ投稿数: 422件 / Myバイク: GSX-S1000F )

3.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

今までノーメンテナンスだったFIVEのレーシンググローブを労わって
あげようと思って購入。

洗濯後、パリパリになったグローブに丁寧にオイルを塗りこむ。
今回初めてのメンテナンスだったが、オイルという割には石鹸のような
硬さであった。

塗布後、皮に馴染ませると驚くほど皮が柔らかくなった!!
今までが嘘のような使い心地のよさである。

ただ、オイルは自然乾燥しないので、そのままにしているとベタベタして
どんどん汚れを吸いつけてしまいそうだ。

硬いので使用してもそれほど減らず、安価でありながらかなり長く使えそうだ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/10 19:56
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

yyさん(インプレ投稿数: 710件 / Myバイク: YZF-R25 | シグナスX SR | XJR1300C )

利用車種: XJR1300C
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/61-65kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

【使用状況を教えてください】
クルマの本革の内装とシートなどに使用。
特にダッシュボードは日差しでダメージを受けているので、定期的にメンテナンスしています。
汚れが目立つときは、オートグリムのレザークリーナー(商品番号:20ALC500JP)を使った後に
保護クリームを使用してください。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
つやを押さえた仕上がりで、期待通りでした。

【使ってみていかがでしたか?】
しっかり塗り込んで、乾いた後はしっとり艶消しの風合いをたもった仕上がりになります。
よくありがちなテカテカの仕上がりにはなりません、本来本革は艶消しなので、オートグリムあっぱれ。

【注意すべきポイントを教えてください】
使うときはたっぷり塗り込みましょう、ケチってちょこちょこやるとムラになります。
そして必ず二度拭き(空拭き)で余分なクリームを取り除くことです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/11/07 23:41
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

わささん(インプレ投稿数: 61件 )

3.0/5

★★★★★

かなり使い込んだツナギを洗うために購入しましたが、確かにレザー部分は完璧ではないですがまぁまぁキレイになります。
しかし、レザーではない普通の布地の部分はまったくと言っていいほど汚れは落ちません。
レザー部分が比較的キレイになった分、汚れの落ちなかった布地部分の汚れが逆に目立つようになってしまいました。
レザーがキレイになるという目的は果たしているので、不満は残りますが星3つにしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/07 17:15

役に立った

コメント(0)

キョウさん(インプレ投稿数: 7件 )

3.0/5

★★★★★

20年前に買ったカドヤのゴッドスピードが、カビだらけになり、カビ臭くて着れませんでした。
そんでだめもとで洗濯を決意、この製品を知り、復活を願って洗いました。
結果、洗濯は成功、乾燥後も縮みはなく、よかったと思いますが、指定の5、6分では完全にカビ臭は取れず、15分くらい洗えばヨカッタと思います。
でもあと半分液が残っているのでそのうちサイチャレンジ。
しかし、ほんの少しの量でこの価格はちょっと高額すぎるのでは?
成分も特殊ぽいけど、実は市販の柔軟剤入り洗剤と大差ないのかも。
まあ、革を洗うという大胆な行為を促進した点では評価できると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/02/18 10:51

役に立った

コメント(0)

モン吉さん(インプレ投稿数: 137件 / Myバイク: JADE [ジェイド] | MONKEY [モンキー] )

3.0/5

★★★★★

主にシートの汚れ落とし、保革に使ってます。
塗り広げてしばらく浸透させ、拭きあげると革がしっとりして滑らかになります。キチンと吹きあげれば滑ったりしません。
シートは紫外線や雨にさらされるので保護しないと痛んでいきます。これを塗っているせいか、18年位前のバイクですが劣化による破れはまだありません。
洗車後には必ず塗ります。

皮ジャンに使う時はカビをよくとってから出ないとかえって栄養を与えてしまって繁殖します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/05 15:28

役に立った

コメント(0)

たぁさん(インプレ投稿数: 36件 )

3.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
消耗したため購入です。
カドヤの革ジャンを買ったので相性も良いはずと購入して、消耗したため購入です。
汚れも落ちて、艶も復活します。
付属のスポンジが、小っちゃく貧弱・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/12 20:13

役に立った

コメント(0)

ちり太郎さん(インプレ投稿数: 337件 / Myバイク: YZF-R1 | スーパーカブ50 )

3.0/5

★★★★★

レザー用品の手入れのため購入。ジャケット、パンツどちらもRSタイチ製品だったので、同社のミンクオイルを選んだ

【使用】
・(1)レザーの汚れを落とす
 (2)オイルをスポンジ等で薄く塗り伸ばす。オイルを塗り過ぎな人が多いらしいので注意
 (3)キレイなタオルで塗ったオイルを拭き取って終了
・肘や膝には特に塗り過ぎないように注意する。曲げる部分なので、レザーが柔らかくなり過ぎて伸びてしまうらしい
・初めてミンクオイルを使ったが、予想以上に固く伸びないので塗りにくかった。クリームのような柔らかさではなく、固形ワックスのような感じだった

【使用後】
・レザーに塗るとうっすらテカリが出てた。塗った直後は若干ベタベタしているのでゴミが付着しないように注意
・ガチガチだったレザーがしっとり柔らかくなったような…
・薄く伸ばして使うのでジャケット、パンツ、グローブ、ブーツと全身に使ってもまだまだ残っていた

【総評】
・ジャケットを着ない時期の保管や雨で濡れてしまった時などに使用していたが、後から調べていくとベタベタな特性ゆえに保管には適してしないとか…(´・ω・`)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/12 17:49

役に立った

コメント(0)

二十務さん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: サリアン | シグナス180 )

3.0/5

★★★★★

DEGNER製革ジャケットを購入した際にあわせて購入しました。

よく油脂が伸びてなじむ良い商品です。
ちょっとお値段が少し高い感じはしますが、革製品のお手入れには必要ですので、大変ありがたいです。

付属のスポンジよりも布系の用品が付属してもらえれば、なお良いとおもいました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/01 19:02

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP