TANAX PITGEAR:タナックス ピットギア

ユーザーによる TANAX PITGEAR:タナックス ピットギア のブランド評価

バイクに特化させたヘルメット・車体メンテナンスケミカルを多数ラインナップしたタナックスのブランド「PITGEAR」。手軽に持ち運べるヘルメットケミカルやプロクオリティの洗車・コーティングをセルフで施工できる「プロ艶シリーズ」、クリーナー、洗車ブラシなど使い勝手にこだわった商品ラインナップとなっております。

総合評価: 4.2 /総合評価275件 (詳細インプレ数:270件)
買ってよかった/最高:
109
おおむね期待通り:
114
普通/可もなく不可もない:
35
もう少し/残念:
7
お話にならない:
0

TANAX PITGEAR:タナックス ピットギアのシールドクリーナー・撥水剤・曇り止めのインプレッション (全 99 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

5.0/5

★★★★★

勢いよくシュシューッとムース状の泡クリーナーが出てきます。
シールドの表面にモワモワモワと入道雲状態で引っ付きます。
ティッシュを丸めて優しく入道雲を崩しながらシールド表面を隅々まで汚れを取るように丁寧にこすると・・・
おぉーっ!!なかなかキレイになりますやん。
ヘルメットを被ってみると、これまたビックリするくらいのシールドの透明感です。
シールドを上げてるのか下げてるのか、わからないくらいです。
手を当ててシールドが下りているのを確認したくらいです。(事実)
それ以来、もう私はコイツの虜です。(笑)
夜に走行すると虫がシールドに頻繁に当ってくる季節は特に頻度高く、これでシールドを拭き拭き掃除しています。
このクリーナーは、虫や土埃はもちろん シールドに付着した油分も除去してくれますので拭き拭きする度にシールドはいつも美しい状態に戻ります。
使用上の注意としまして、ミラーシールド及び、コーティング済のシールドには使用しないで下さい。とありますのでご承知下さい。
このシールドクリーナーミニだけでシールドは十分にキレイになりますが、別売のレインブレーカーを使ったり これまた別売のスーパーくもり止めを使ったりするとシールドのキレイさが持続することはもちろん、それぞの効果がより倍増します。
このシールドクリーナーと併用してレインブレーカーやスーパーくもり止めもお使いされることをおススメします。
(写真左側2種)
私はツーリングの際は必ずシールドクリーナーミニでシールドをキレイにしてから走ります。
視界がキレイになって、気分も良くなり、より一層の安全運転が出来ています。
キャンプツーリングの時などは、夜にシールドを拭き拭きしたりしますのでこのシールドクリーナーミニはいつも携帯しています。
“ミニ”って言うだけあって、邪魔にならずに重宝しています。
いつもタンクバックの中に潜ませてあります。
このシールドクリーナーミニのおかげで視界良好に気持ち良く、あちらこちらへ走り回っております。
総合評価はもちろん・・・☆★☆★☆(星5つ)の満点です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/20 18:41
51人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

【ZONE】さん 

このインプレッションで500ポイント頂きました。ありがとうございます。

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

5.0/5

★★★★★

まず、注意事項としまして‥
ハードコートされているシールドについては、効果が低下することがあります。
また、水中メガネ・ゴーグル等には使用しないでください。
また、外側に使用すると視界が悪くなります。‥などなど、あります。
このスーパーくもり止めを使うには、まずシールドの内側をキレイにしなくてはなりません。
別途商品のシールドクリーナー(写真左側)を使ってシールド内側の油分や土埃や汚れをキレイに除去します。
そして、このスーパーくもり止めを布などに付けてシールドの内側へ丁寧に均等に塗布します。
このスーパーくもり止めを塗布すると シールド内側がテキメンにくもらなくなります。

特に寒い冬の朝夕の気温の低い時や梅雨時期などの雨の中での走行の際にはその効果を強く体感することが出来ます。
塗布してからの持続は決して長くはありませんが(
1週間はOK)、塗ったばかりだとかなりのくもり止め効果が期待出来ますので、寒い日や雨の中での運転に全然不安がありません。
ツーリングへ出掛ける際はもちろん、冬や梅雨時期や台風シーズンにはいつもこのスーパーくもり止めを塗りまくっている私です。
コンパクトで携帯しやすいので、タンクバックの中にいつも入れてあります。
別売のシールドクリーナーと別売のレインブレーカーと併用して使用すると、より一層効果的に雨の日運転での安全走行が可能になると思います。
総合評価は、備え有れば安心の☆★☆★☆(星5つ)です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/20 18:41
51人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

【ZONE】さん 

このインプレッションで500ポイント頂きました。ありがとうございます。

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

5.0/5

★★★★★

レインブレーカーミニは、なかなか有能によく雨を弾きます。
ワイパーの無い単車乗りのヘルメットシールドには打って付けのアイテムです。
打って付けではなく、必須かも知れません。
雨天時にはこのレインブレーカーをシールドに塗布してないと運転が怖くて危ないくらいです。
このレインブレーカーを使用する前には、まずシールドに付いた油分が土埃や汚れなどをキレイに除去ておかなくてはなりません。
その為にはシールドクリーナー(別途商品=写真左側)でシールドの表面をキレイキレイにしておくことが必要になります。
先ずはシールドをしっかりとキレイにしておいてから、これをシールドに直接吹き付けてティッシュや布などで均一にムラなく薄く塗り広げるように拭き伸ばします。
5分間乾燥させた後、乾いたきれいな布やティッシュなどでやさしくしっかりと拭き上げて完成です。
このレインブレーカーをちゃんと塗布してあれば、雨がシールドに当たって付着せずに大きな水滴になって風の力でヘルメットのサイドに流れていきますので、シールド上の水滴が除去されて雨の日の視界がとても良好になり 雨天走行時の不安解消&安全運転に繋がります。
コンパクトで携帯しやすいので、私はいつもタンクバックの中に入れて携帯しています。
皆さんにおススメしたい雨の日アイテムの代表です。
備え有れば憂い無し。
不意の悪天候でも大丈夫なように、普段からシールドをキレイしてこのレインブレーカーを塗っておきましょう。
総合評価は文句なしの、★☆★☆★(星5つ)です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/20 18:41
49人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

【ZONE】さん 

このインプレッションで500ポイント頂きました。ありがとうございます。

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

利用車種: CRF250L

5.0/5

★★★★★

先ずは、シールドクリーナーミニをヘルメットシールドに吹き付けてティッシュで隅々まで拭き広げながら丁寧に拭き取ります。
外面はもちろん、内面にも吹き付けてヘルメットシールド内外の表面をキレイに掃除します。

使ったティッシュを見てみると思いの他ヘルメットシールドの内外面が汚れていたことがわかります。(きたねーっ。)

次に、ヘルメットシールド外面にレインブレーカーを吹き付けて、新しいティッシュに換えてヘルメットシールド外面に円を描くようにレインブレーカー拭き広げます。

しばらく放置してから、再度ヘルメットシールド外面を新しいティッシュを使って円を描くように優しく撫でながら先に塗ったレインブレーカーを均等厚にします。(イメージ的に)

そして、今度はヘルメットシールド内面に曇り止めを塗ります。
またまた新しいティッシュを用意して曇り止めをティッシュに付けて、ヘルメットシールド内面に斑無く塗り込むように丁寧に塗り広げます。

しばらく乾燥させて・・・完成です。

一番最初に使ったシールドクリーナーでヘルメットシールドの内外面を掃除した段階で、既にヘルメットシールドは見違えるほどキレイになって視界良好になっているのですが・・・

外面にレインブレーカーと内面に曇り止めを塗布することにより、より一層の視界良好効果の持続に繋がっているのです。

特に雨の季節に、この処理をしておきますと 走行中ヘルメットシールドの水は弾いて流れてしまうので前が見やすく、湿度が多くてもシールド内部は曇らずに視界良好で雨降りの夜間走行でも安全運転が可能です。

私はツーリングに出発する前日までには、いつもこのヘルメットメンテナンスをしておきます。

そして、連泊ツーリングの際にはいつもこのタナックス モトフィズシールドお手入れセット♪をタンクバックの中に携帯しておいて ヘルメットシールドが見難くなったらマメにメンテナンスするようにしています。

運転していて前方が見え難いと怖いですよね。危険ですよね。
その逆に、前方が見易いと怖くないですよね。安全ですよね。

このタナックス モトフィズシールドお手入れセット♪を使ってヘルメットシールドメンテナンスを実施し、是非とも快適に安全運転をすることをオススメします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/19 22:11
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

【ZONE】さん 

ありがとうございます。このインプレッションで500ポイント頂きました。

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

シールドには欠かせないクリーナー・曇り止め・撥水剤のセットです。3本のそれぞれの効き目が良いのは確かなのですが、それより単品で買うと容量が多すぎて私の様に月2~3回ほどの使用だと使い切るのに何年もかかります。その点この商品は3本ともソコソコの量という事もあり半年から1年で使い切る量なので、この手のケミカル商品の宿命である経年劣化を気にしないで済むというお得感もあります。
バイク歴27年の私ですが、超お気に入り商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/04/25 14:21
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

sei24000さん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: CB400SF )

4.0/5

★★★★★

一度雨に降られると、次の日の雨は飛んでいきません。
雨の後には必ずメンテが必要ですが、最強です!!ガラコなみです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/10 17:54
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

鬼気合さん(インプレ投稿数: 244件 / Myバイク: シグナスX | スカイウェイブ250 タイプM )

5.0/5

★★★★★

ダブルレンズシールドに塗布して初めて使用しました。

基本今は雨の日には乗らないのですが、月1回病院の通院(往復50キロ)を高速使って走行するので。
雨の日用にとダブルレンズシールドとレインブレーカーを購入してようやく出番が。
本降ほどではなかったんですがまず良く弾くなというのが感想。
その後走行中に左右に向くと風圧で綺麗に水滴が飛んでく。
書き込みで見てましたが一般道50km/h位の風圧でも飛びましたね。
高速走行ではあまり横向けないので顎引いて下向きにするだけでもいい感じで水滴が飛んでいきます。
もっと早くから知ってればと思いましたね。
耐久性はあまり良くないみたいですけど
そのたびに塗布してあげればいいだけですし
これは本当にこれからの時期バイク乗る方はお勧めですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/13 16:11
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

5.0/5

★★★★★

【くもり止め効果絶大発揮】
梅雨の季節には湿度が多くヘルメットシールドが曇りがちになりますが、寒い冬の季節にも温度差によりヘルメットシールドがよく曇ります。

そんな季節でもバイクで走行時にはヘルメット内部に空気の流れがありますので、走行中はシールド内面が曇ることも少ないですが、信号待ちの時などには迂闊にもシールドを上げ忘れてしまいますと 一気に前方が見えなくなるくらいにシールドが曇ってしまいます。

しかし、そんな時 このスーパーくもり止めを事前に塗ってありますと、信号待ちなどの時にシールドを上げ忘れてしまった際や湿度の多い雨の日などにシールドが一気にくもってしまうことを防いでくれます。
くもり止めの効果で一瞬にしてくもるようなことは無く、くもり掛けたりくもってしまっても空気の流れによりくもりの解消はとても早いです。

このスーパーくもり止めを塗っておきますと、塗ってない場合と比較しまして断然にくもり難い状態になっていることがよく解ります。

また、タイミング悪く通り雨に出会した際に道の駅などに非難して雨宿りしている時に、このスーパーくもり止めをシールドに塗ってヘルメットの整備をすることがよくあります。
このスーパーくもり止めの大きさはとても小さいですので、ツーリングに携帯するには持って来いのサイズです。
小さくて少容量なのですが、この小さなスーパーくもり止めを私は三年以上マメに使っていますがまだまだ有ります。なかなかへりません。

このスーパーくもり止めを、雨の道の駅などで小休止の時に塗っておきますと、雨の中でもヘルメットシールドがくもり難くくなりますので、雨の中へ再度走り出す気持ちに勇気が付いてきます。

しかし、スーパーくもり止めで視界爽快になったからと言って、無謀に雨の中への運転を推奨する訳ではありません。
あくまでも雨天時のくもり止めの安全対策として、このスーパーくもり止めの普段のご使用とツーリングの際の携行をオススメしているだけです。
(安全第一優先です。)

特に、このくもり止めは密閉となるヘルメットシールドの内面に塗り込む製品ですので、効果が高くとても信頼出来る安全安心なこのタナックスのスーパーくもり止めを皆様にオススメ致します。

是非ともスーパーくもり止めの効力を実体感して下さい。
.

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/22 09:29
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

【ZONE】さん 

このインプレッションで150ポイント頂きました。ありがとうございます。

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

利用車種: CRF250L

5.0/5

★★★★★

TANAX motofizz シールドお手入れセットTANAX motofizz シールドお手入れセットには‥
●シールドクリーナーミニ PG-265
●スーパーくもり止めミニ PG-266
●レインブレーカーミニ PG-267
★詳しい説明書&専用のウエス付き
‥が、同梱されています。

クリーナー、レインブレーカー、くもり止め それぞれ単品で必要十分以上の能力を持った製品です。

その三種の製品が協力し合うとその能力の相乗効果は著しく高くなります。

先ずは、シールドクリーナーでシールド表裏の付着した汚れなどを浮かして掃除します。
もう、それだけで透明になり過ぎてシールドを見失うくらいに十分にキレイになります。

しかし、吐息でシールド内側がくもります。
(クリーナーで掃除して下地を作っておくとスーパーくもり止めが上手く塗布出来ます。)

そして、スーパーくもり止めをシールド内側に塗っておきますと吐息や湿気などでくもり難くなりますので、シールドの透明性と相まって視界の確保がし易くなります。

また、シールドクリーナーでキレイに透明化したシールド表面も何もしておかないと使用によりすぐに汚れてしまいます。
しかし、シールドクリーナーで掃除後にシールド表面にレインブレーカー処理を施しておきますと、シールド表面に汚れや埃などが付着しにくくなりシールドの透明性を継続維持してくれますし、使用により汚れや埃などがシールド表面に付着したとしてもシールド表面にレインブレーカーの被膜が形成されていて汚れや埃などを除去し易い状態になっていますので安心&先のシールド掃除がとても楽に短時間で済むようになります。

また、レインブレーカーをシールド表面に塗っておきますと被膜形成により雨降りの際にシールド表面に掛かる雨水を弾いて引力や走行風圧でシールドに付着した雨水を流し落とし視界の確保に貢献してくれます。

以上のように、単品での製品能力もさながら 連携して使用することにより それぞれの製品特性の維持効果が最大限に引き出されることが実体感出来ます。

このTANAX motofizz シールドお手入れセットには詳しい説明書が付いていますので一度読んでおきますと理解しながらヘルメットシールドの整備をする事が出来ます。
専用のウエスも同梱されていますのでどこでもヘルメットシールド整備が出来ます。

.

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/23 12:33
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

【ZONE】さん 

ありがとうございます。150ポイント頂きました。

コウタロウさん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: GSX1300R ハヤブサ(隼) )

4.0/5

★★★★★

ヘルメットシールドの破水スプレーはいくつか持ってます。
どれも大差はあまり感じませんが出先でイザと言う時のためにいつも持参しているのがこれです。
出発前は家で大型のものを使用してホントにイザと言う時だけ使用です。
効き目は?車用のガラコなどと同じような効果があって必需品になってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/08/09 13:21
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP