ネジロック剤のインプレッション (全 19 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ファングレさん(インプレ投稿数: 2744件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | アドレス110 | アドレス125 )

4.5/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

バーエンドの取り付けボルトやシフトペグに使用しました。振動で緩みそうな場所には効率的で安心して使用できます。使い易い入れ物に適度な量が入っているので持っていると何かと便利です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/20 01:42

役に立った

コメント(0)

サラリーマン太郎さん(インプレ投稿数: 424件 / Myバイク: ニンジャ 1000 (Z1000SX) )

4.5/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

絶対外れてはダメなところに使っています。
低強度なので、適正トルクと合わせればいい抵抗になるだろう。一般ユーザーには使いやすい粘度

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/27 22:59

役に立った

コメント(0)

松村さん(インプレ投稿数: 35件 / Myバイク: STREET TRIPLE R )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

ブレーキディスク交換に使用。
ネジ6個に使ったところほとんど空になりました。
多用するものでもないし、容量としては丁度良いのかな?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/17 22:17
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

TONEさん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: R1200GS )

4.3/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

使いやすく、再度外してもネジのオスメスの赤く硬化した部分をパーツクリーナーやブラシで綺麗にすれば、また塗って使用できる。
カスタムパーツなどのネジの緩み止めに使っているが、一本で十分過ぎる容量でありがたい(^ー^)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/03/03 18:35

役に立った

コメント(0)

かわちゃんさん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: ニンジャ250R | ZZR1400 (ZX-14) | シグナスX SR )

4.3/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

SSKバーエンドを購入し自分のバイクと妻のバイクに取り付けるのに緩んでは困るのでこのねじロック中強度を購入、2台とも塗って装着しました。今のところ緩んだりしていません。このままの状態を保持するでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/12/28 20:18

役に立った

コメント(0)

くまぞうさん(インプレ投稿数: 124件 / Myバイク: KATANA | ダックス125 | G310R )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

?【何が購入の決め手になりましたか?】内容量と価格。
?【実際に使用してみてどうでしたか?】スプロケットとブレーキディスクの固定ボルトに塗布しました。少量のロック剤は重宝しますね。沢山あってもたいてい使い切る前に駄目になることが多いですからこの位で用意しておくのがベストかなと思います。
?【期待外れだった点はありますか?】特に問題なく使えます。
?【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】この手のもの(接着剤、ネジロック、液ガスなど)の開封時は密封してあるために穴を開けたり、先端をカットする必要がありますがこの工程が意外と頭になくて穴を開けるものやカッターを用意し忘れ2度手間になること多々。ねじ切るような開封方法など、道具なしで開封できるように出来ないものでしょうかねぇ。
?【比較した商品はありますか?】特になし。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/25 18:26

役に立った

コメント(0)

Qchanさん(インプレ投稿数: 43件 )

4.0/5

★★★★★

数本のねじに使用するだけでは使用する量もごくわずかなので、この量で販売してもらえるのは助かります。
実際、今回使用したのはカムスプロケットの固定ビス2本だけなので、2~3滴で終了でした。
固着後の強度も申し分ないようなので、機能的には十分ですが、やはり残った分の保管にこのキャップでは少々不安が残るので、ケミカル関係を入れている箱の中で立てておいてありますが、倒れたのに気がつかなければ、漏れちゃうのかな?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/28 23:10

役に立った

コメント(0)

ぱるぷんてさん(インプレ投稿数: 335件 / Myバイク: STREET TRIPLE RS | エストレヤRS | RS4 125 )

4.0/5

★★★★★

よく脱着するキャリパーボルトに使用しました。

商品自体は液状で瞬間接着剤みたいな感じです。
ボルトに塗って締めるだけ。後は数時間置いておくとしっかり固まります。

はじめは純正部品に付着している固形のものを想像していましたが性能はバッチリです。

容量は5gですが、意外と無くならなそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/19 13:29

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

瞬間接着剤やパテと同じで、ねじの緩み防止剤にも
使用期限があります。
サンデーメカニックユースであれば厳密に守る必要は
無いと思いますが、年単位で過ぎているものだと
効果が目に見えて落ちます。
ケチらずに買い替えましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/20 13:08

役に立った

コメント(0)

おおおおおっさんさん(インプレ投稿数: 33件 )

4.0/5

★★★★★

バイクは大変振動が多い乗り物です。各部のネジもこの商品のようなネジロックをつけておくと安心かなと思い試してみました。効果はかなりあります。お勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/20 09:48

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP