コンパウンド・研磨剤のインプレッション (全 244 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ppmさん(インプレ投稿数: 624件 )

利用車種: CB1100
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

通常のピカールは独特のニオイがありますが、こちらのネオは殆どありません。
しかしながら通常のピカール同様に柔らかい布に少量使って磨けば驚くほど光沢が出ます。
キクモールと違ってピカールは金属素材のみなのでプラスチックや塗装面は使えませんが、特にスチール素材のメッキ部分ではその力を発揮します。
一回購入すると毎週末に磨いても当面の間は使えますので、初回導入時に是非オススメします。
あと、小銭を磨いてピカピカにすれば子供にウケます(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/29 11:13

役に立った

コメント(0)

カワサキ信者さん(インプレ投稿数: 194件 / Myバイク: ZEPHYR1100 [ゼファー] )

身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

黒色の車体に使用しました。

テールカウルに薄い線キズがあり購入しました。

手持ちのコンパウンドはやや粗くてあまり磨くと逆にダメージを与えそうなので

こちらを購入しました。

使った感想は線キズも目立ちにくくなりました。

これなら説明書にも書いてあるようにボディー全体にも使って下地を整えてから

ワックスをかけると良さそうです。

容量もタップリあるので車も黒色なので使う予定です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/04/26 17:48

役に立った

コメント(0)

ファンタ爺さん(インプレ投稿数: 215件 / Myバイク: XJR1200R | R1-Z | V11 NERO CORSA )

利用車種: Dトラッカー
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • マーガリンのような固さです。

    マーガリンのような固さです。

  • ガスケットの片面にコンパウンドを半分塗ったところ。

    ガスケットの片面にコンパウンドを半分塗ったところ。

  • シリンダーのエキゾーストポートにガスケットを貼り付けた状態

    シリンダーのエキゾーストポートにガスケットを貼り付けた状態

【使用状況を教えてください】
高温部の潤滑や錆防止に使用してます。裏ワザとして一時的な接着剤代わりにも使えます。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
100g入りなので、たぶん一生かけても使い切れない気がするw
小瓶に入った金色に輝くマーガリンのような感じですw

【使ってみていかがでしたか?】
エキパイをシリンダーに取り付ける際、当然エキゾーストガスケットを間に挟まないといけないのだけど、通常エキゾーストポートは90度垂直か、やや下向きになっているのが普通なので、ガスケットを取り付けようにもポートから落ちてしまいます。そこで、カッパーコンパウンドをガスケットの片面にまんべんなく薄く塗ってからポートに取り付けると、あら不思議!ポートに張り付いて落ちて来ません!w
そこで素早く落ちて来ないうちにサクッとエキパイを取り付ければ気分爽快!達成感に満たされますw

【注意すべきポイントを教えてください】
カッパーコンパウンドをどこに塗るにしても、薄く塗り広げるのがミソです。沢山塗ったからといって、効果倍増する訳じゃありませんw 用法用量を正しく守って使用しましょうw

【他商品と比較してどうでしたか?】
パーツクリーナーのように毎回整備の度に大量消費するような用品ではないので、手頃な容量を探したところ、この製品に辿り着きました。それでも100gは使い切れないでしょうけどw

【メーカーへの意見・要望】
蓋の裏側に刷毛が付いてますけど、正直、あまり使い道が無い気がします。このコンパウンドを広範囲に塗ることは無いですし、刷毛を付けるなら、もう少し小さい刷毛の方がいいかも?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/04/05 03:03
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

NOBUさん(インプレ投稿数: 94件 / Myバイク: CB1000R (2018-) )

利用車種: CB1000R (2018-)
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/61-65kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

デイトナのステンマジックでエキパイの焼けを落としたのですが、
2か月経ってまた焼け色がでてきたのでこのメタルコンパウンドを試してみました。
薄い焼け色ならこれでもステンレスの輝きが戻ります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/12 17:14

役に立った

コメント(0)

ガチ子さん(インプレ投稿数: 96件 / Myバイク: ZX-12R | NSF100 | スペイシー100 )

利用車種: NSF100
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

レース用車両のバルブの擦り合わせで年に一回くらい使用します。中目と細目がセットなので荒削りから仕上げまでこれ一つでできるところがいいです。他社製品だと業務用サイズで個人では一生使い切らない物が多いですが、こちらはちょうど良いサイズ感で収納面でも嬉しいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/15 23:06

役に立った

コメント(0)

さわさん(インプレ投稿数: 161件 / Myバイク: ニンジャ1000 (Z1000SX) )

利用車種: ニンジャ 1000 (Z1000SX)
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • 3種類のコンパウンド

    3種類のコンパウンド

  • before

    before

  • after 映り込んだ景色がクッキリ!

    after 映り込んだ景色がクッキリ!

ツーリングから帰ってきたら、簡単に汚れを落としてからしまうようにしています。また、スプレー式の簡易コーティングもしているので、逆にちょっと磨き傷が目立ち始めました。
よく見ると、ちょっと大きな引っ掻き傷もあります。
気になりだしたので、一度、傷を落としたいと購入しました。
説明書通りに、超鏡面用から始めました。磨き傷のような細かい傷くらいであれば、これだけでもほとんど傷がなくなります。ちょっと大きな傷に対して、番手の荒いものに順番に変えていって、また一番細かい物で仕上げます。
ちょっと大きな引っ掻き傷は全部消すことはできませんでしたが、写真で写そうと思っても写せないくらいには綺麗になりました。
写真に映り込んでいる周りの景色が綺麗すぎてびっくりしました。
これ一つで3種類のコンパウンドが揃っているので、ちょっとした傷を綺麗にするのにはぴったりだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/11 12:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

54さん(インプレ投稿数: 132件 / Myバイク: TZR250 | CBR250R (MC17/19) )

利用車種: CBR250R (MC17/19)
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

アルミフレームの鏡面化作業。
#320でアルマイト剥がして。
#1000で磨いて。ピカール。
で。青棒。
これを。暇を見つけては繰り返す(笑)
まだ2回目(笑)なので、あと何回やるのか?

燃焼室の鏡面の時も使いますし、まぁ定番過ぎますよね(笑)
コスパも最高なので、もう当たり前過ぎます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/03 19:58

役に立った

コメント(0)

NOBUさん(インプレ投稿数: 94件 / Myバイク: CB1000R (2018-) )

利用車種: CB1000R (2018-)
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/61-65kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2
  • 磨く前 4番だけピカールで磨いてみました

    磨く前 4番だけピカールで磨いてみました

  • 磨く前 中途半端な磨き跡が汚い

    磨く前 中途半端な磨き跡が汚い

  • 3番4番を磨いている途中

    3番4番を磨いている途中

  • 磨いた後 効果ありです

    磨いた後 効果ありです

  • 点状の焼け?錆?は取れませんでした

    点状の焼け?錆?は取れませんでした

【使用状況】
エキパイの焼け色が気になったので持っている研磨剤等で磨いてみましたが取れませんでした。
そこで評判のこの商品を使ってみました。

【使ってみて】
焼け色は力を入れることなく擦ればあっけなく取れてステンレスの輝きになりました。
点状にあった焼けか錆か判断できない部分はこの製品でも取れませんでした。

【他商品と比較して】
ピカールを使ってみたのですが多少落ちたものの、かえって残った焼け色が目立つようになりました。
某ポリッシュを使っても歯が立たず。

【注意すべきポイント】
磨いた後は水洗いが必須です。
ゴム手袋は必ず着けましょう。

もうちょっと安いといいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/01/16 15:31
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

よっちさん(インプレ投稿数: 126件 / Myバイク: CB1000R (2018-) )

利用車種: CB1000R (2018-)
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
  • 右側がステンマジックで磨いて、水洗いした状態

    右側がステンマジックで磨いて、水洗いした状態

初めてステンレス磨きをしました。ステンマジックの効果は大変満足です。やり方は、ゴム手袋の上に軍手をして、ステンマジックを適量取り、菅を握りながら磨きました(合間を開けて、数回繰り返しました)。こびりついている汚れは、そんなに力を入れず指の腹で細かく磨くと取れます。根気良くやったので、初心者でもピッカピカになりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/12 14:44

役に立った

コメント(0)

噛ませ忍者さん(インプレ投稿数: 194件 / Myバイク: ZX-6R )

利用車種: ニンジャ 400
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

転け傷に対していつもは、タッチアップペンで厚塗りしてサンドペーパーで平らにしたあとは粗めのコンパウンドで磨き、その後こちらの液体コンパウンドを布ウェスにとり、ひたすら磨きまくります。
研磨力が高いので短い時間で磨き上げられますが、磨きすぎに注意してください。せっかくもとに戻した塗装が再びハゲます。

かなり磨くので内容量が多いのが助かります。

本品だけで大きい傷を隠すのは難しいのであくまでも仕上げとして用い、サンドペーパーや粗めのコンパウンドと併用しながら施工してください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/05 20:42

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP