GLARE:グレア

ユーザーによる GLARE:グレア のブランド評価

GLAREとは、“GlassplexinR”と呼ばれる全く新しい特徴を持つ配合物が含まれ、あらゆる気象状況と環境のもとで柔軟性に富んだ高度の光沢ポリッシュ・シーラントで、塗装やクリアコートに対し科学的には陰性に働くケイ酸塩化合物です。 どんな材質のものにも使用可能で、「洗」「磨」「輝」をセットで使うことにより、塗膜を一切削らずにクリアやベース塗料、現在施工されている他社のコートにも化学結合することが可能になり、圧倒的な「艶」「光沢」「輝き」を与えることを可能にした次世代コーティングです。

総合評価: 5 /総合評価6件 (詳細インプレ数:6件)
買ってよかった/最高:
1
おおむね期待通り:
0
普通/可もなく不可もない:
0
もう少し/残念:
0
お話にならない:
0

GLARE:グレアのコンパウンド・研磨剤のインプレッション (全 1 件中 1 - 1 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
yyさん(インプレ投稿数: 704件 / Myバイク: YZF-R25 | シグナスX SR | XJR1300C )

内容量:100ml
利用車種: XJR1300
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

【使用状況を教えてください】
メインバイクのXJR1300Cとクルマに使用しました。
表面を削ることなく圧倒的な艶と質感が生まれる未来のコンパウンドと記載がありますが、厳密にはコンパウンドがすこーし含まれているだけで、本来のコンパウンドとは全く別もです。
Glassplexinの効果で傷や酸化で傷んだ塗装表面の塗膜を一切削らずにクリアやベース塗料、現在施工されている他社のコートにも化学結合すること他社製品とは比べ物にならない深い艶を生み出します。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
100mlは小さいかな?と思いましたが、バイクだったら十分な大きさです。おそらく10台くらいは施工できると思います。
クルマにも使用しましたが、うまく使えば100mlで3?4台は施工できると思います。

【使ってみていかがでしたか?】
とにかく、ヌルテカ度合いが段違いです。本当に小傷が埋まって美しい塗装面を取り戻します。
私は下記の順序で施工しました。

車体全体を水で流し、ホコリや汚れを極力落とす。

水垢の達人(商品番号:HSP-005 これもめちゃおススメ)で水垢やイオンデポジットの除去

カーシャンプーで普通にシャンプー洗車

完全に水をふき取ってから、マイクロフィニッシュを施工!

テオゴニアのホピトス カリス コーティング剤(商品番号:81108)で簡易コーティング

これでめちゃくちゃキレイになりますので、ぜひ試してみてください。


【注意すべきポイントを教えてください】
マイクロフィニッシュは、ワックススポンジなどで軽く塗り込んでいき、3?5分後にキレイなウエスでふき取って完成になります。
拭き残しがあると、しみになったりする可能性もあると思うので、拭き残しのないように気を付けてください。
また、コンパウンドではないので、深めの傷は消えません、そこは勘違いしてはいけない部分です。
細かい磨き傷などはキレイになりますので効果は絶大です。擦るではなく、軽く塗り込むイメージで施工してみてください。

【他商品と比較してどうでしたか?】
小傷埋める系のケミカルでは、今までで一番満足のいく結果になりました。
お勧めできます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/01/16 00:21

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP