タッチペンのインプレッション (全 152 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ヨコさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: GPZ900R )

4.5/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
使いやすさ 5

ライムグリーンのタッチペンを求めて探したら、2種類有るという事で使用前に比べてみました。
J5012-0001-777は、少し暗い?
J5012-0001-7Fは、777に比べて少し明るい?
ほぼ同じに見えます。
777は、'05-と表記。05年以降のモデル対応みたいです。
参考になれば幸いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/08 19:01
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ソランちゃんさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: ヴェルシス )

4.0/5

★★★★★

流石!純正塗料です。色調が完全に合ってますね
後は下地処理さえ良ければ完璧ですが...これは腕の問題で(笑)
ところで私のバイクはフレームとラバーが接触しているところに錆が発生しました化学変化でも起したのでしょうか?注意が必要ですよ。
フレームは面積が少ないのでタッチアップ程度で目立たなくなりますがやはりスプレー缶か他社のソフト○9さんのエアータッチみたいな物を出して頂きたいです。
それと本品の問題では無いですがカワサキさんは車種、年式別にフレームカラーまで明記して欲しいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/02 06:12
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ニック・ラムタラロさん(インプレ投稿数: 89件 / Myバイク: 118I (E87) | G310R | XSR700 )

4.0/5

★★★★★

直径4mmほどの塗装剥がれがあったのでタッチアップしました。

カワサキのメタリックスパークブラックです。

仕上げをきちんとすれば良いのでしょうが、
よほど近づかない限りわからないレベルになったので
OKとしました(笑)

ペンタイプの方が塗りやすいですが、
私のようなせっかちな者は重ね塗りするのも面倒なので・・・(^_^;)

大量に使うものではありませんので、これ位の容量で
値段が安い方がありがたいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/06 15:44
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

チロルさん(インプレ投稿数: 14件 )

4.0/5

★★★★★

色調にあっては当方は満足のいくレベルでした。
タッチペンのように厚塗りにならず、垂れるようなこともありません。反面、少し塗った程度では薄く感じるので、何度も重ねて塗るように使っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/12 00:00
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

暁の明星さん(インプレ投稿数: 65件 / Myバイク: XR250MOTARD )

4.0/5

★★★★★

サイドスタンドや、フレームの気になるところの塗装に使用するために購入しました。
XR250の2007年型のフレームの色を調べたところ、こちらの商品のアキュレイトシルバーメタリックが同じ色ということです。
さっそくフレームと、サイドスタンドの足の接触部の塗装のはげた部分を塗ってみました。
純正色だけ会って細かい補修は目立たないいい仕事をしてくれます。
サイドスタンドはさすがに塗る部分の面積が大きいためペン型のこの商品では綺麗に塗るとなるとかなり難しそうです。
同色のスプレーであれば仕上がりもよくなるのではないでしょうか。
サイドスタンドに関しては使用している内にまた塗装がはがれてくるでしょうし、これくらいの補修で充分であるかもしれません。
写真はとりあえず一度塗った後のものです。
渇いた後にもう一度重ね塗りするつもりです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/02/07 11:51
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

スイアガ兄弟さん(インプレ投稿数: 140件 / Myバイク: GEMMA [ジェンマ] | APE50 [エイプ] )

4.0/5

★★★★★

その名のとおりイージーです。。。
ホンダ・エイプ・タイプDに乗っています。
風で自然転倒したとき、タンクに傷が入ったようで、サビが出る前の処置として、イージーリペアを購入しました。
名前が『イージー』ですから、簡単に塗れることを最優先に考えたタッチアップペイントです。
ポイント補修には、これで十分だと思います。
本当は、純正のものが欲しかったのですが、商品を見つけ出せず、デイトナから同じカラー名の商品が出ていましたので購入しました。
思ったより純正色に近いです。
塗り面が広い場合には、不向きなので別の方法を考えたほうが良いと思います。
バイクは、大切に保管していても、使っていれば必ず何らかの傷が入るものです。
そうしたとき、サビが発生する前の応急処置として、1本あると心強いアイテムだと思います。
ペン型1本にしては・・・ちょっと高いかな>とも思いましたが、永く乗りたいバイクのためなので、思い切って買いました。
これから長期に渡り重宝しそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/10/17 15:44
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Syousukeさん(インプレ投稿数: 7件 )

4.0/5

★★★★★

ホルツの防サビ剤入りペイントです。フレームがシルバーカラーのスチールなので、細かいサビを落とした後に塗ることで簡単に補修できます。タッチアップペン付ですので塗るのも容易で、同色ですので手間要らずで便利です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/05/01 20:56
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

z2さん(インプレ投稿数: 40件 )

4.0/5

★★★★★

フレームの傷用に購入しました。やっぱり純正ですね。色がバッチリ合うのは当たり前。デイトナからペンタイプのが出てれば簡単に補修できるのでいいのですが無かったのでこれを購入しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/14 18:10
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

近くのバイク用品店で展示してあるのをみてこれはいいなと衝動買い!タイヤ溝を塗るという発送はなかったw
メインの750用に購入したがなんとなく怖いのでサードの125で実験
約半日(4時間ほど)で作業終了
ペン一本なので容量不足を心配したが14インチ2本塗ってもまだ有り余っている、自分はバイク4台所有しているので無問題だが一台の人は持て余すかも?
調べたが「下地処理しっかりやれ!」とあるので走行後洗浄上塗りしていいものかはよくわからない
ペンだけで2000円オーバーなので正直高い購入後余らすのはMOTTAINAI!まぁ腐ったりかさばらないのでタイヤ交換のたびに塗ればいいのかな?
セットに付属する反射材は夜は乗らないバイクなので未使用、メインやセカンドで使用してみようと思ふ

まだ塗ったばかりなので耐久は分からないが数カ月後にまたレヴューしようと思ふ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/01 21:43
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

利用車種: R1-Z

4.0/5

★★★★★

外装が絶版の我が愛車。
少々の擦り傷は対応できます。
直ぐに手に入る車用で代用しようかと思いましたが、色合わせ失敗は許されないのでこちらで注文しました。
結果はもちろん正解でした。急がば回れ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/03 19:13
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP