6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

塗装関連のインプレッション (全 19 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ケイさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: CT125 ハンターカブ )

3.5/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
使いやすさ 3

艶消しブラックを購入しマフラーとフレームに使用。
完全なマット仕上げではなくやや光沢のある艶消しです。
下塗りや研磨を省けるとのことでなにやらイージーに施工できそうなことが書いてありますが、基本を疎かにしても綺麗に仕上がるほどお手軽な商品ではありません。
塗装は下準備が9割であり、結局それはこの商品でも同じです。
環境作り、下地作り、脱脂等をきちんとできる人なら面倒な手順を省けるのでオススメできると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/24 21:30
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

3.5/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使いやすさ 3

初めて塗装に挑戦しましたが、問題なく塗ることが出来ました。

広く塗広げていくだけで簡単に出来たので今後も使う機会があれば買おうと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/29 21:01

役に立った

コメント(0)

ファングレさん(インプレ投稿数: 2744件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | アドレス110 | アドレス125 )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
使いやすさ 4

ハーレーのテールランプのスモーク仕様に使ってみました。ボディーがマットブラックなのでテールランプもマットに仕上げてみました。本体より離れた距離でパラパラ程度で数回塗ると綺麗な艶消しに仕上がります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/22 15:47

役に立った

コメント(0)

ふらりエンジョイさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: BWS(ビーウィズ) )

3.3/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 4
使いやすさ 3

マフラーの 再塗装を行うために YOSHIMURA ヨシムラ HEAT BLACK(黒耐熱塗料スプレー)を
購入しましたが 今年は猛暑で 外気温がものすごく上がっていたせいか(日陰で塗装で) 
塗装が上手く塗れなかった 塗った表面が ザラザラになって再塗装失敗とあいなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/07/22 19:08

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 )

3.0/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
使いやすさ 3

以前はデイトナのイージーリペアを使用しましたが、なぜか2回目の使用時には色が合わなくなり、こちらの商品を購入しました。
マニュキアタイプで使い易いですし、タッチペンでも、信頼のメーカー純正がいいのかもしれませんね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/20 13:49
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

centipedeさん(インプレ投稿数: 64件 )

3.5/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2

エキパイ磨きとサイレンサーのブーツ痕に使用。
エキパイが茶色く焼けていて、磨こうと思ったので磨きました。
ボロ布にステンマジックをつけて磨くだけですね。ツヤツヤピカピカになりました。
ステップ際のブーツ痕もキレイに消せました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/01 20:09

役に立った

コメント(0)

cr110さん(インプレ投稿数: 448件 / Myバイク: CUB90 [カブ] | FTR250 | MONKEY [モンキー] )

3.0/5

★★★★★

定番品です。120番は粗すぎるので240番で使っていました。
240番のあとに塗装用のラビングコンパウンドです。

120番はトラックなみの大型エンジンに使うもののように感じます。
普通のオートバイなら240番と400番の方がいいような?
ここらへんは一般汎用品なので仕方ないですね。
小型の缶ですが、量がかなり多いので凡人にはとても使い切れません。
仲間に押し付け…いや仲間内で分けたほうがいいです。

パッケージの使い勝手は良好で、缶のフタがカシメ式というのがいいです。
ネジ式の方が即時性が高いですが、開閉時にコンパウンドが侵入して
ジャリジャリっと削ってしまいます。

すり合わせ作業について。
ステムにはしっかりエンジンオイルを塗って、バルブコンパウンドが入ら
ないように気をつけましょう。もし入ってしまったら、一瞬でステムに傷が
入ります。自身何本かダメにしたことがあります。
普通の5-56などは隙間が出来てしまって異物が入り込みやすいので、エンジン
オイルをたっぷり使うのがポイントです。
あとは追い込みすぎないことです。根詰めてやらなくてもちょっとすり合わ
せれば圧縮は漏れないから。。無理にやりすぎないことが大事。
面を綺麗にすることに気が行っていると、当たり面幅がすぐに広がってしまいます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/01 08:11
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

エンストライダーさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: DAYTONA675 [デイトナ] )

3.0/5

★★★★★

マフラーの研磨のために購入しました、半固形のクリーム状なので液ダレするようなことがなく落ち着いた作業がしやすいですね、さらっとしたタイプだとすぐに垂れてしまい磨きたいところに重点的に液剤を付けるのが面倒でしたがこの商品なら問題ないですね(*‘ω‘ *) 研磨力もそこそこでわりとキレイにはしてくれます、まだ多用はしていないので。
これからに期待です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/01 18:28
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

よっちゃんさん(インプレ投稿数: 5件 )

3.0/5

★★★★★

 ホンダのモンツァアレッドでなかなか無いので探しま
した。価格は普通だと思います。
 中古のCT110には小傷や古傷があるので、イージー
リペアは便利です。
 今回、スプレーも購入しました。今後大きな目立つ傷
をつけてしまったら、使ってみようと思います。
 
 

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/08 18:29

役に立った

コメント(0)

たけとよちょうさん(インプレ投稿数: 112件 / Myバイク: NAVI )

3.0/5

★★★★★

今回タンク自家塗装のため注文しました。
適当にやってしまったら、案の定うまくいきませんした。

やはりコツがいるようです。
とくにキャンディー色はムラになりやすいみたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/17 23:22

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP