DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24231件 (詳細インプレ数:23454件)
買ってよかった/最高:
9032
おおむね期待通り:
8523
普通/可もなく不可もない:
3302
もう少し/残念:
648
お話にならない:
378

DAYTONA:デイトナの塗装関連のインプレッション (全 685 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
あつしさん(インプレ投稿数: 50件 / Myバイク: GSR400 )

5.0/5

★★★★★

マイクロファイン(仕上げ用)をGSR400サイドカバーの塗装に利用しました。
GSR400のサイドカバーは複雑な形状のため、通常の紙やすりでは仕上げにくい部分があったため、この商品を利用しました。
結果、とてもきれいに仕上げることができとても満足してます。
耐久性も強く、複雑な形状にフィットする柔軟性を持ち合わせているので、紙やすりとは比べ物になりません。
複雑な形状の物をコンパウンドする際はぜひこの商品をお勧めします。
まとめると
良い点
・耐久性が強い
・複雑な形状にフィットする柔軟性がある

悪い点
・紙やすりに比べ高い

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/21 18:06

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

カウルの一部が欠け、塗装も剥がれたので本品を使用しました。
塗装範囲がそんなに広くなかったので色ムラ、垂れ、純正との色差も無く、違和感の無い色に仕上ったのには自分自身驚きました。
ただ塗装初心者の私が作業したので、塗装厚で段差が出来てしまったので、一部目立ってしまいました。塗り過ぎには注意しましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/03/24 09:52
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

51番さん(インプレ投稿数: 949件 / Myバイク: TMAX500 | スーパーカブ110 | Z750S (水冷) )

5.0/5

★★★★★

手軽にシートのイメチェンが出来るのが良いです!
張替えすると手間もお金もかかりますからねぇ…
自分はDAYTONAのシート補修用のシールみたいなのを貼って、その上から塗りました
元々のシートの色が青
なのでネイビーをチョイスしたのですが、色的には濃くなった感じでなかなか良いです
ただ、1本だとちょっと少ないかな、と
塗る場合はやっぱりホワイトで下地作り
それか重ね塗りで2本使用
それくらいしないとキレイに全体的に仕上がらないかと思いました
塗りたい色1本だと微妙です
FZ6のシートにも使用してツートンカラーにしようかと思います
今回はMTXのシートの補修&実験用に購入したので…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/06/23 13:41

役に立った

コメント(0)

廃道ライダーさん(インプレ投稿数: 288件 )

5.0/5

★★★★★

車のマフラー防錆塗装として使っています。
定期的なメンテナンスでさびから守っています。
使用法は厚塗りせず、なるべく薄く塗装するのがコツです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/11/04 09:32

役に立った

コメント(0)

GJ74Aさん(インプレ投稿数: 2件 )

5.0/5

★★★★★

タンクの擦り傷補修に使用してみました。
垂れがなく,色付きも自然でした。
乾燥後,コンパウンドで磨くときれいに仕上がりました。

筆タイプではなく,マジックのような感じで使用しやすかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/01/13 12:05

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

この商品については、既に何回かインプレッション投稿しているが、良い商品なので再投稿します。今回はグローブに使用しました。マスキングテープで着色しないところを保護し、スプレー着色!!それだけだと上手く着色出来ない所があるので、当方は小瓶に塗料を溜め、筆を使用し着色。。。自分好みの一品に最適です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/06/22 11:27
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

じゅん@トランザムさん(インプレ投稿数: 115件 / Myバイク: GSX-R125 )

5.0/5

★★★★★

09年4月に巻き込まれ事故を起こし、フロントカウルが全損してしまいました。
新品をメーカー純正で購入すると5万円近くするとの事でネットオークションで色違い(黒)のカウルを購入し、このスプレーで塗装しました。
使い方は銀の塗膜を最初に吹き、当スプレーをその上から吹き、最後にまた別のレッドクリアを塗るという少々時間と手間がかかる使用となっております。
大体このスプレーを含め3本で5、000円程度です。
結果は写真に挙げましたように全く純正カラーとの区別がつかなくなりました。
また、赤系カラーとしてもとても落ち着きのあるものとなっているため、2台目の別のバイクにもこのスプレーを使い同じ色にペイントしようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/07/06 10:01

役に立った

コメント(0)

うめさんさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: Ninja1000 )

5.0/5

★★★★★

VFRに出来てしまった擦り傷。。。
どうしようものかと悩んでいたところ、本商品をみつけました。

VFRのデジタルシルバーメタリックにまさにベストマッチ!!顔を寄せてじっと見なければ分からないぐらいに仕上がりました。

ペン先は車なんかでよくある筆塗りの方が良いかなぁと思っていましたが、油性ペンのペン先のようなこのタッチペンも使い勝手はなかなかでした。チョンチョンとキズをたたくように塗り進めると綺麗に塗ることができました。
ただし、十分乾かさない状態で重ね塗りをしようとすると、下塗りがつぶれてしまいNGです。作業は日を空けて行うほうが良いようです。2週にわたり作業をしましたが、その間はペン先が乾くことなく、使用することができました。

気になる小キズを消すには十分過ぎるアイティムです。カラーコードがあれば是非試してみてください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/08/17 09:48

役に立った

コメント(0)

山賊Vさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: BANDIT250V [バンディット] )

5.0/5

★★★★★

送られてきたものは、以前とはデザインや缶の大きさが変わっていました。
'00のバンディット250Vに使用しましたが、色合いは純正と全く同じでした。
ホムセンでも手に入る一般的な自動車補修用の缶スプレーよりも割高ですが、近似色を苦労して探すよりも、間違いなく同じ色に仕上がるこちらを選ぶ価値はあると思います。

※使用時のコツ
出来れば2缶以上購入し、塗る前に40~50度のお湯に漬けて暖めておき、使用していない方はお湯に戻し、マメに交互に取り換えながら塗ること。
スプレーの細かさと出る時の圧力が違ってきますので、塗りやすさも仕上がりも普通に使うのに比べて差がつくと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/08/31 10:02

役に立った

コメント(0)

晴風(はるかぜ)さん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: FJ1200 | Giorno [ジョルノ] | ESTRELLA )

5.0/5

★★★★★

S63年車のわが愛馬。樹脂は白っぽくなり困っておりました。
雑誌で「樹脂ブラック」が取り上げられていたのを見つけ早速購入。
すばらしい!色、つやも新品みたいに。
塗装も素人の私でもうまくできたので大満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/12/07 18:28
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP