フィルターオイルのインプレッション (全 187 件中 181 - 187 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
bikunさん(インプレ投稿数: 45件 / Myバイク: XLR250 )

利用車種: XLR250

2.0/5

★★★★★

TWIN AIRのエアフィルターを買ったのでついでにこの商品を購入して使ってみました。
土ぼこりがあるオフロードコースで使用するには良いと思いますが、普段オンロードを走る私には粘度がありすぎて吸入抵抗になりました。
そのため2度程使用したきりになりました。
その後は、4stオイルを少量塗布しています。
この商品はオフロード専用に使用するのが良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/07 16:40

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 4件 )

利用車種: マグナ(Vツインマグナ)
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

2.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

手に馴染む形状 大きさ 良い色 何と言ってもキタコだし。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2022/11/10 22:27

役に立った

コメント(0)

ワオーンさん(インプレ投稿数: 7件 )

2.0/5

★★★★★

「何の写真だ?」と思うでしょうが、これは腐食してボロボロになったエアフィルターです。
No Toilのフィルターオイルを純正フィルターに塗布して秋頃に1回走行後、冬の間洗わずに放置してたら春にはこの様になってました。
他メーカーの純正フィルターも同様に、崩れたケーキの様になってしまいました。
勿論この商品は良い点もあるので、フォローをします。No Toil製フィルター+No Toilフィルターオイルで使用したところ、高回転のパワー感・伸び切り感が良かったです。体感できるレベルというのは凄いと思います。
さすがにNo Toil製のフィルターはこんなボロボロにはなりませんでした。
ただ、同社のグリスを塗布した箇所(フィルターの耳の部分)は茶色に変色してフィルター自体も少し縮んでました。
生分解性が非常に高いが故に、この様になるのかもしれません。
同社のフィルターを使い、毎週きちんとフィルターを洗うことを前提にすれば、良い商品だと思います。
逆に、半年に1回程度しかフィルターを洗わない方は使わない方が良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/04/07 18:31
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

1.8/5

★★★★★
品質・質感 2
コストパフォーマンス 2

スプレー直後はサラッとしているが、溶剤の揮発が早過ぎて、フィルターを中子(芯)に取り付けている最中にベトベト、ネバネバの糸引き状態になってしまう。このため中子(芯)への取り付けが大変やりにくく、フィルターへのオイル浸透性という部分でも懸念が残る。ノズルもペイントのように縦、横自由にに変えられるようになっているが、長手方向の噴射幅が広すぎて、思うようにスプレー出来ない。恐らく汎用性(四輪、二輪、産業エンジン問わず)を想定しているのだろうが、二輪用途としては、まだまだ改善の余地があると思う。

ただ、粘着性のフィルターオイルは、四輪では随分前から商品化されており実績もあるので、二輪専用に開発された商品を望みたい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/02/27 12:51

役に立った

さん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: CRF250 RALLY | YZ250 )

1.5/5

★★★★★
品質・質感 1
コストパフォーマンス 2

以前は使用していましたが、粘度が低い割りに染み込みが悪い事や、使う段階まで時間をおくとオイルがフィルターの下に溜まっている等、とても使いづらい商品でした。

大容量なのは良いんですけどねぇ。

でも、これを使ってたからといって異物が入って壊れた!って事はまったく無いんで、気にするなって事なのかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/09/28 15:07

役に立った

コメント(0)

わっさん(インプレ投稿数: 45件 / Myバイク: GSX-S125 | EN125 | TL1000R )

1.0/5

★★★★★

色が青のため、どれだけオイルを塗布したのかがわかりにくいです。
また、オイルがベトベトしていて粘度が非常に高い(触ると糸をひく)ので、塗りすぎた場合の調整ができません。
(液体タイプでは浸して軽く絞るので、その調整がしやすい。)

購入して一度使用しましたが、それ以降は使っていませんし、残念ながら二度と使う事は無いでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/06/29 15:11

役に立った

コメント(0)

オフライダーさん(インプレ投稿数: 1件 )

1.0/5

★★★★★

以前はツインエアー製を使っていました。
今回、初めてNo_toilを購入してみましたが
下記が気になったので次回は、どうしようかという感じです。気になった点は、全て製品の性能以前の所です。

1) 先ず、届いた時に容器の外側がオイルで汚れていてベトつきました。感触はフィルターオイルでした。新品を購入して汚れているのは、良い感じはしません。
写真の容器外側の黒っぽい汚れは最初からです。
これを送ってくるwebikeもどうかと思います。

2) 内部で部分的に凝固しており、オイルを染み込ませた時にムラが出来ます。通常はフィルターの内側からも染み込ませるのですが、凝固している部分が気になったので、今回は外側からのみとしました。

3) 蓋の内側も最初からかなり汚れていました。

以上

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/01/25 22:09
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP