液体ガスケット・シール剤のインプレッション (全 64 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]

3.0/5

★★★★★

マフラーのジョイント部の排気漏れ防止に使用しました。ここのメーカーのマフラー関係の補修品はどれもこれもイマイチですが、この商品はまあまあ使えます。今のバイクには使ってはいませんが、過去にバイクに使いましたが長く使えました。ただ、説明書きに雨や水がかかる部分には使用できません・・・って、バイクや車のマフラーでそれは無理でしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/03/23 13:19

役に立った

コメント(0)

OVER300kmさん(インプレ投稿数: 223件 / Myバイク: NSR50 | MT-25 | NMAX 155 )

3.0/5

★★★★★

クラッチ交換の際など、エンジン・クランクケースを開けるときに時々使用しています。

エンジンは基本的に純正のガスケットのみで組み立てているのですが、メンテナンスするマシンが1997年モデルのNSR50のため、いろいろとくたびれている部分がありそんなときにオイル漏れ防止のため使用しています。
チャンバー取り付けの時も排気漏れ防止で使用したりしています。

ひとつあればエンジンを開ける人には重宝するのではないでしょうか?
ここまでメンテナンスしないという方にはあまり必要ないのかとは思います。
★3つですね!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/02/14 14:51

役に立った

コメント(0)

スーパーDIOSRさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: Super DIO SR [ディオ] | ジョグデラックス )

3.0/5

★★★★★

ベルト交換などの為に購入しました。使いきりタイプで割高ですが、金額安いので納得しています。頻繁に張り替えるなら大容量の物を買ったほうがコストは抑えられると思われます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/03/07 13:43

役に立った

コメント(0)

偽カツヲさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: FZR250R )

3.0/5

★★★★★

少量しか必要ない時にちょうどいいかと思います。

私はフューエルタンクの漏れ防止やマフラーガスケットの落下防止、エンジンヘッドガスケットの落下防止に使いました。
速乾性とありますが、さすがに5分10分では乾燥せず、1時間ほど必要でした。

サイズは使い切るのにちょうどいいサイズだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/26 20:36

役に立った

コメント(0)

Madsnowさん(インプレ投稿数: 134件 / Myバイク: GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] | KDX220SR | KSR-2 )

3.0/5

★★★★★

エンジンを開ける際にあったほうが良いモノです。
液体ガスケット無しでつけてあとから漏れても二度手間ですし。
今まで黒の液体ガスケットを使ってましたが白はどんなもんだろうと使ってみました。黒のガスケットには白ではなく黒の液体ガスケットが良いでしょう(ノ∀`)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/12/02 15:00

役に立った

コメント(0)

3.0/5

★★★★★

グランドアクシスのマフラー取付ボルトをねじ切ってしまいました。運よく片方は生き残りました。以前マフラー穴あきにの補修用に購入したファイアガムが使えるのではないかと思いました。片方しかボルトがありませんが、しっかりをファイアガムを塗って取り付けたところ、まったく問題なく走っております。新しいシリンダーが付けれるまで十分持ちそうです。買っておいてよかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/02/20 21:08

役に立った

コメント(0)

まに~さん(インプレ投稿数: 443件 / Myバイク: K1200RS | F650GS Dakar [ダカール] | CT125 ハンターカブ )

3.0/5

★★★★★

Scorpaのエンジン、といっても元はヤマハ製、に強化クラッチ組んだりフライホイール交換するときに必要になったので純正指定品を購入しました。

「ボンド」と呼ばれますが、実物はThreeBond 1105B液体ガスケットそのものです。使用指定箇所からして薄付け用です。乾燥後はゴム弾性を保ちますが、フィルム状にキレイに剥離しますのでカバー類の取り外しに難儀することもありません。また銀色なのでエンジンだと合わせ目が目立たないのも良い点だと思います。なるほどヤマハが純正指定するのも頷けます。

普段特に指定がなければ液体ガスケットにはトヨタ純正の黒を使うのですが、銀色の部分はコレを使っても良いかなと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/09 18:44

役に立った

コメント(0)

せいきちさん(インプレ投稿数: 180件 / Myバイク: ツーリングセロー | トレーサー9 GT )

3.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

KSR110のマフラーを武川Basicに変えたので、タイコ部分とエキパイの接合部に使用しました。
使うといってもKSRの場合はエキパイ1本で、本当にムニュ~と一絞りするくらいしか使わないし、あまりほかの部分で使う用事もないし、放置するとカチコチに固まっちゃうし・・
もう少し量が少なくてもOKかも。

製品の性能的には特別問題ありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/10 13:48

役に立った

コメント(0)

Tanukiさん(インプレ投稿数: 9件 )

3.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
自宅でメンテを頻繁に行う私にとって、このチューブサイズは適量で使い易いです。
粘度・乾燥の早さ共に適切で使い勝手も非常に良いです。

難点としては、一度で使い切れず保存する場合、キャップをキッチリ締めていても硬化してしまいます。
商品説明に「液状ガスケットは開封後は化学反応により蓋をしていても硬化します。お早めにご使用下さい。」と書いてあることですので致し方ないのでしょう。

これがある程度保存できる品であれば★5つなのですが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/18 11:54

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

そのままです。
薄いので、厚めのものに比べれば
多少多過ぎるくらいに塗布しないといけませんが、
その分効果覿面です。
価格が少し高いのが残念。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/21 20:49

役に立った

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP