防錆・錆取りケミカルのインプレッション (全 215 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
どにーさん(インプレ投稿数: 99件 / Myバイク: SRX600 | RGV250γ | MT-09 )

5.0/5

★★★★★

もはやレストアには欠かせない定番商品だと思います。

何せ、錆取り+掃除+コーティングが一手に出来るわけですから、コレより優れた商品はないでしょう!


また耐久性も高く、タンク10個程度では、まだまだ使えそうです


危険物でもないので、使用後もポリタンクに保存できるのも、素晴らしいですね

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/09 17:36
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ビッグエイプさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | ER-4n )

5.0/5

★★★★★

それだけにサビはかなりきにくいです。
【長期的な応急処置】のような感覚で使用していますが、バイクはもちろん、エコキュートの鋼板の断面、ハンドショベルの保護など幅広く使っています。

ちなみにもっと短期的な応急処置には同社のシリコンスプレーを使っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/13 10:33

役に立った

コメント(0)

Monkey Z50tdさん(インプレ投稿数: 104件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | VTR250 )

5.0/5

★★★★★

古いモンキーに乗ってます。

気がつくとあちこちサビが出てくるので、この製品をよく使います。

付属の刷毛は固まってしまうのも早いですが、ちょっとしたサビなら綿棒でチョチョイと塗ってサビ留め完了です。

塗ったあとは黒い強固な皮膜ができてサビの再発はほぼ完全に防げているみたいです、

古いバイクのメンテナンスにはかかせません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/24 20:38
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Monkey Z50tdさん(インプレ投稿数: 104件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | VTR250 )

5.0/5

★★★★★

古いモンキーのタンク裏にところどころけっこうなサビがでていたので、この製品を使用しました。

同様の製品に刷毛塗りタイプのサビチェンジャーがありますが、こちらはスプレー式でより広い範囲のサビ留めをする際に便利です。

古いサビはペーパー等で磨きとっても、サビの根が深く巣くっているので、しばらくするとまた浮きサビが出てきます。

この製品をスプレーすると、サビている部分がみるみる紫がかった黒色に変化してサビ留め皮膜に変化していきます。根っこの部分にも届くようなので、一見さびていないように塗装のところでも、色の変化で塗装下のサビに作用してる事が分かります。


耐久性も十分なようで、この製品をスプレー後、上塗りしたタンク裏からは2年たっても浮きサビのようなものは見当たりせん。

上塗りを前提とするサビ留めにはとても良い製品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/24 20:38

役に立った

コメント(0)

ラスカルさん(インプレ投稿数: 151件 / Myバイク: グース250 | CUB [カブ] | ジョグアプリオ タイプ2 )

5.0/5

★★★★★

数年前に購入しましたが、全く使い切る気配もありません(笑。
コストパフォーマンスは十分と考えます。

使い易いお猪口くらいの容器と、薬液を塗る平筆等、プラ製と真鍮のブラシ、
拭き取り用のウェスと、あとは根気があればOKです。

使えない、という方もいるようですが、そうは思えません。
今から敢えてヒドイことを言いますよ?「そら、アンタの使い方が悪いんや・・・」たぶん。
いや、自分も最初はそう思っていたクチだったんです。
しかし、仕事を通して何事も段取り7割、準備をしっかりして根気よく当たる事が大事だと学んで、
改めて使ってみると超強力でした(苦笑。

塗っては5分待ち、ブラシで優しく磨いては拭き、また塗って・・・。
最初の5回位で変化が出ないくらいで諦めてはいけません。
繰り返していくうちにゴロゴロに錆び付いた部分も、綺麗な地肌に戻ります。
時間が掛かるので、お茶とお茶菓子を傍らに置いた方が良いかもしれません。
薬品が臭いのであまり美味しくは無いかもしれませんが(笑。

何かの作業の片手間にでも、塗っては磨きを繰り返せば、写真の様に完全に錆を殲滅できました。
周辺の塗装も全く侵されず、防錆皮膜も形成され、塗装の載りも上々なので、
DIY的メンテでは期待以上の成果を出せると思います。
短気で自分の手を動かすのが嫌いな人には、向かない商品かもしれませんが・・・。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/08 12:20
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

high kickさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

メッキを剥がすのにお金が掛るのと、最近は環境の問題等あってメッキ屋も中々やって貰えないと聞き、メッキ用ケミカル購入を検討!効果重視で、こちらの商品が昨日届きました♪さっそく試してみましたが面白いくらいにメッキについた錆が落ちます♪燃料キャップなどの細かい部分にも使えますし、バンパーガードなどの目立つ部分なんかは、ピっカピッカに輝きました♪ハーレーはクロームメッキを多用しているバイクなので、量も必要ですが、適量で効果を発揮してくれるので財布にも優しい有難いです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/31 20:06

役に立った

コメント(0)

夜々さん(インプレ投稿数: 12件 )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
私のタンクの錆は結構ひどかったんですが、15?16倍希釈の溶液で18時間つけてかなりとれました。しかし時間が足りなかったようで完全除去とまではいかなったです。今回は時間がなかったので18時間程度でしたがしっかり24時間以上1週間以内でつけていればかなり綺麗になると思います。手順は行程がかなりあるので説明書通りに丁寧にすれば初心者でも出来ると思います。

値段に関しては少々高い気もしますが5000円で錆がとれるなら安いものでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/04 19:11
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kazuさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: PCX150 )

利用車種: CB750

5.0/5

★★★★★

友人のすすめで、これを購入。
磨いてみて驚き!
写真で伝わるでしょうか?
ピカピカになりました。
あまりに良かったのでトイレのパイプも磨きました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/18 19:50

役に立った

コメント(0)

ショウさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: SEROW250 [セロー] )

5.0/5

★★★★★

本日届いたので早速使ってみました。
思っていたよりもねっとりしていてサビの部分にしっかりと絡みついています。
サビもしっかり落ちました!
値段は高いですがすこしづつ使えば十分に持つと思います。
オススメです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/20 10:50

役に立った

コメント(0)

ランディさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: SR400

5.0/5

★★★★★

中古だったのですが最近、インナーチューブやフェンダーに錆びが急に
広がってきました。
クロームメッキはコンパウンドで磨いたら剥がれてしまってアウトなので、
ケミカルはメッキング使用します。

http://www.nakaraimasaki.com/mekking/ 
ちょっと雨で水垢がついてしまったり、くすんでしまったメッキ部分が新品同様に
ピッカピカになりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/13 15:05

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP