円陣家至高:エンジンヤシコウ

ユーザーによる 円陣家至高:エンジンヤシコウ のブランド評価

知る人ぞ知る至高のオイルシリーズ。チェーンオイルを使った方からの「チェーンの抵抗が軽くなった!」などの絶賛の声が、ウェビックにも多数送られています。

総合評価: 4.3 /総合評価515件 (詳細インプレ数:509件)
買ってよかった/最高:
248
おおむね期待通り:
197
普通/可もなく不可もない:
45
もう少し/残念:
11
お話にならない:
7

円陣家至高:エンジンヤシコウの潤滑ケミカルのインプレッション (全 46 件中 41 - 46 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
まっさん(インプレ投稿数: 116件 / Myバイク: 890 DUKE R | M1000R )

4.0/5

★★★★★

これ☆イケテマスまじで。。
特にリアサスの動きが劇的に変化しました(よい意味でです
リアサスはマニアックなFGサスですが、全域に渡り、
挙動が安定しました。
使用量も非常に少量なので、軽く数年持つでしょう!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/07/07 13:35

役に立った

コメント(0)

s8td111さん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: GROM [グロム] (MSX125) | リトルカブ )

3.0/5

★★★★★

鈍感な私には劇的変化は感じられなかった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/06/30 13:15

役に立った

コメント(0)

ダブワンさん(インプレ投稿数: 72件 )

5.0/5

★★★★★

特に必要を感じなかったのと、効果を期待していなかったので購入していませんでした。フロントフォークオイルを同社のABSO-Rにしたのを機会についでに買いました。
ABSO-FRIENDの効果は想像していなかったのですが、これは絶大な効果があります。これを塗るとフロント、リヤともフォークがスムーズに動き大きく働いてくれていると実感できます。
1000Km走行後に再度塗るとまた効果を感じますので、500kmごとくらいに塗るのが良いようです。
それでもなかなか量が減らないので経済的でもあります。
乗り心地を改善したい方、是非試して見てください。損はありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/29 09:11

役に立った

コメント(0)

ごっさんさん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: LEAD125 [リード] )

4.0/5

★★★★★

なんとなく,同社のオイル特集のモンキークルージンを読み返していて,ウェビックで販売していたので,手を出してしまいました。
率直な感想は,モンキー純正の正立サスペンションがまるでNSRサスのような乗り心地となりました。というのも,まるで普段の通勤経路を運転しているときの段差のフワフワ感が軽減されて,なんかどっかの調子が悪くなってしまったのではないかと心配になるぐらいです。
体重をかけてストロークさせると,そのスムーズ感はなかなかのものです。フロントサス代えたいけど,まだ資金不足と悩んでいる方に最高にお勧めの商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/15 18:39

役に立った

コメント(0)

kooさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: RGV250γ | ライブディオZX )

4.0/5

★★★★★

倒立だと施工が少々面倒かな、効果はさすが!!って感じで、10年たったフォークシールが嘘のように蘇りました!!
施工してから3ヶ月してもスムーズさは持続しています、1回の使用量が少なくちょこちょこ使える事を考えれば価格も悪くないと思います。
余談ですが、MTBのフロントフォークに施工したところバイク以上に激変が体感出来ました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/12/10 19:43

役に立った

コメント(0)

ムースさん(インプレ投稿数: 120件 )

5.0/5

★★★★★

今まではニューテックのグリスをたまにフロントフォークに塗っていましたが、この商品の噂を聞いて購入してみました。価格も安いので噂どおりの性能であればコストパフォーマンスは最高と考えての購入です。
最初に使用したときは感動の一言でした。グリスがゆるゆるなので当然といえばそうでしょうが、サスの初期の作動性が格段に向上し、ブレーキ性能が上がったと錯覚します。
リアは多少塗りにくいですが、説明書にもあるとおり綿棒を使えばきちんと塗れますし、効果はフロントほど分かりやすくはないのですが、使用量の少なさから一度購入すれば早々なくならないところが最高です。
あとは、やはりゆるゆるなので500キロ走行位ごとに一度塗ってやるのを忘れないということですが、忘れたからといってどうなることもないので好きなときに塗って楽しむことができる手軽さが最高です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/07/27 10:07

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP