ケミカルのインプレッション (全 6324 件中 6271 - 6280 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ライムグリーンさん(インプレ投稿数: 7件 )

4.0/5

★★★★★

オフロードバイクメンテナンス用として購入しました。
防水性もあり容量もありますのでオフの方にもよろしいかと思います。容器はいままでのグリースにない形状で手があまり汚れません。グリース自体の臭いも不快なものではなく、今まで使用していたどのグリースよりも品質が高いように感じました。価格が少し高いのが難点ですがお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/11/19 19:49

役に立った

コメント(0)

taka_landccさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: ESTRELLA [エストレア] )

4.0/5

★★★★★

ステンレスマフラーの焼け取り用として購入しました。
ピカールやメッキパーツクリーナー等々試してみましたが全く歯が立たずヨシムラのステンマジックと悩んだ結果、この製品にしました。
まず、ステンレスの焼け取りに関してはかなり良いです。
ピカールじゃ手が腱鞘炎になりそうなほどこすっても落ちなかったのにこの焼け取り材をウエスにつけて少し擦ったらあっさり落ちました。
焼けのひどいところは(エキパイやサイレンサーの繋ぎ目部等)は少し時間が掛かりますが、軽い焼け程度なら割と簡単にステンの地色が出てきます。
キャブトンタイプのマフラー一本磨くのに3~40分あれば大体綺麗になります。
エキパイの焼けのひどいところは一度サイザル等で軽く研磨してからこの焼け取り材で磨くと早く仕上がります。
ステンマジックを使った事がないので比較は出来ませんが、この程度落ちるなら値段も安いし(少しだけですけど…)そんなに量も使わないので今まで苦労してた方には良いのでは無いでしょうか。
においは、少し酸の臭いがしますが思ってたほど臭くはありませんでした。
ただし、酸性なのでゴム手袋は必須だと思います。(手荒れします)
ホームセンター等で売っているウエス(出来れば綿100%のやつ)とこの製品でまめに焼けを取っていれば新品に近い状態で維持できると思います。オススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/11/12 19:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ウェビックスタッフさん(インプレ投稿数: 442件 / Myバイク: SR400 )

4.0/5

★★★★★

スプレーをしてさっと拭き取った瞬間は光沢をあまり感じませんが少し時間を空けてから眺めてみるとそれはもうピカピカです。
原付のリアフェンダーなどはすぐに光沢がなくなってしまってかっこ悪いですよね。
まめにお手入れすると効果が持続します。触った時のツルンって感じが最高です。
<GOT>

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/11/09 10:22

役に立った

コメント(0)

うっちぃさん(インプレ投稿数: 111件 / Myバイク: HORNET900 [ホーネット] | VFR800 )

4.0/5

★★★★★

小排気量車に乗っている頃なんて、ワイヤーメンテナンスなんてした事なかったが、知人からしないとしたでは全然耐久性がちがうよぉって言われて、購入してみた。。
今まで使った事なかったので、悪戦苦闘してクラッチワイヤーに何とか注油した。その場では軽くなったかなぁ??って位だったが、次の日びっくりした。
走り出そうとして握ったら、軽い^-^正直びっくりした。
今まで普通にクラッチを切っていたが、相当重くても気づかずいたんだなって思い、ツーリング後は手が疲れても当然って思った。
注油後、300Kmツーリングに出かけたが、疲労がないって言うと大げさだが、確かに軽減された。
1度使うとやめられない物だとおもった。
欠点は、やはり注油がいまいちしにくい事だと思う。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/11/05 15:13

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 6件 )

4.0/5

★★★★★

後輪のホイールはブレーキダストやチェーンの油が飛んで固まり結構頑固な汚れになります。

ですが、これを使うと驚くほどキレイになります。普通に流すだけでも良いですが、ブラシで擦ると更にキレイになります。
他の製品とも比較しましたが、値段と効果を考えるとなかなか良いと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/11/05 15:09

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

気に入った色の中古タンクを買ってきたのですが、ちらほら細かい錆がある。そこで探していたら出てきたのがこれ。一切の付属品を取って、穴に栓をする。ぬるま湯で規定量薄めて口いっぱいまで注いで放置する。これだけ。結構取れちゃいますよ。そのタンクに付け替えて走ってますが、トラブル『ゼロ』です。錆がキャブに入ったら大変ですからね。転ばぬ先の杖ってところでしょうか。オススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/11/05 15:09

役に立った

コメント(0)

dt37fさん(インプレ投稿数: 519件 )

4.0/5

★★★★★

TDR80とKDX220に使用しました。どちらも放置期間が長く、タンク内部は酷い物でした。私の場合は幸い2台とも錆取りで使用できる状態になりましたが、KDXのような中古タンクがいくらでも手に入る車種はタンク自体を交換したほうが安上がりで早かったと思います。TDRは状態の良いタンクは殆ど無いのでこういったケミカルに頼らざるを得ません。作業は取り説どおりに行えばまず失敗はしないと思います。錆は良く落ち防錆効果もありますが、あまり錆が酷いとタンク自体にピンホールが出来たりして結局は使えなくなります。安いケミカルではありませんので購入する前にタンクの状態を良く確認したほうが無難です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/11/05 15:07

役に立った

コメント(0)

ウェビックスタッフさん(インプレ投稿数: 442件 / Myバイク: SR400 )

4.0/5

★★★★★

今回オススメするのはオートグリムのスーパー・レジン・ポリッシュです。
「オートグリムとは英国王室から愛車磨きマニアにまで支持される洗車・ワックス系製品の有名ブランドでモーターショー等に展示されるクルマやバイクの多くが、このオートグリム製品でピカピカに磨き上げられてもいる。」という謳い文句につられ購入してみました。効果はあまり期待していなかったのですが、使ってみたところ液体WAXなので耐久性もありふき取りやすくコンパウンドも少し入っているので傷を取り顔がくっきり映るくらいピカピカになります。まだ試したことのない方は一度試してみることをお薦めします。
<やぼ>

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/11/01 20:24
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ヒロさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: MAJESTY125 [マジェスティ] )

4.0/5

★★★★★

ヨシムラTri-OvalサイクロンSSステンレスマフラー(走行約6000キロ)にこの商品を使用しました。
エキパイ、マフラーの出口など茶色に焼けてきました。最初は薄い茶色でしたが、だんだん、こげ茶色になり汚く、見た目も悪くなってきたので購入しました。

あっ!と言う間に茶色い焼け染みは落ちますが、エキパイ部分の黒いまだらになった染み汚れは落ちにくいです。
この黒い染みは、かなり力を入れてこすっても、なかなか落ちません。新品の様には綺麗になりません。
時間をかければ黒い染みも落ちるかもしれませんが・・・。

ですが、かなり綺麗になります。
私が思うにもっと早い時点でこの商品を使用していれば、新品の状態をなるべく維持できたのではないかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/10/22 19:37

役に立った

コメント(0)

SRVさん(インプレ投稿数: 43件 )

4.0/5

★★★★★

なんだかんだで、今年に入っておそらく4、5本は使用しています。

何に使うのかというと、何にでも使用します。
シリコン系でオイルシールを侵さないという特性から、チェーンの給油にバンバン、それこそ毎走行後に使用出来ますし飛散も少なく、フリクションロスが大変少ないのです。
各社から出ているチェーンオイルはどろどろでかなり固めのオイルですので、金属の保護には最適でしょうが、そのかわりにオイル自体の粘度により、チェーンの動きがものすごく渋くなります。
厳密に言えば、この商品はチェーンに良いというような説明は一切ありませんが、そのフリクションの少なさが魅力でチェーンに良く使用します。
さびも全然発生しませんし、金属部分の保護が出来ずにやたらと磨耗が進むという事もありません。
というか、そもそもチェーンもスプロケもどうせ消耗品ですから、1万キロも走ったら全交換すれば済む話です。
他にはフォークのオイルシール部分、ブレーキマスターシリンダーのブーツ部分にも安心して使用できますし、金属部分の艶出し剤としても代用可能です。

色々と使いまわしが効くのでかなり使用頻度は高いのですが、マイナーな他社製品で凄く良い物があると聞いたので、そちらと比較してみようと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/10/22 19:26

役に立った

コメント(2)

suzakidさん 

チェーンに合ってますよね~♪
汚れないし安いし、これでOK!!

SRVさん 

金属の保護性能に関しては未知数ですが、問題なく使えますし汎用性が高いのがいいですよね。

安いのでじゃんじゃん使えますし。(^^)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP