ケミカルのインプレッション (全 2533 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ちり太郎さん(インプレ投稿数: 337件 / Myバイク: YZF-R1 | スーパーカブ50 )

利用車種: YZF-R1

3.0/5

★★★★★

4000km走行したバイクに使用。
バイク屋さんの話しではカーボン除去の効果はある…とのことだったが、正直半信半疑。
純正品の添加剤なので全く効果がないとは思わないのだけれども…

【使い方】
・タンク容量が5L毎に15mlの添加剤を入れる。私のバイクは18Lなので約50mlの4回分。
入れるタイミングは3ヵ月または3000kmとなっている。
添加剤を入れた後はガソリンの追加給油はしない。

【使用】
・無臭ではなく油臭く、サラダ油のような色で粘度は若干のとろみがある。
・カップの限界ライン30mlまで注ぐと、持った時にこぼれそうになる。
しかもタンクに入れにくいカップ形状をしているので注意。注ぎ口が欲しかった。
・目に見えて効果が分かるというものではないので、添加剤を入れたことによりエンジンの調子が良くなった…なんて錯覚をしてしまったり、しなかったり(=ω=)

【総評】
・純正品なので入れてもエンジンに悪影響はないと思う。
これから使い続けていけば10000km、20000km後に違いが出てくる…かもしれない。
1回の使用で447円(タンク容量で変化)と、さほど高くはない値段。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/11 14:27
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

走行距離が1万を超えてきたので購入。
使用前に不満はなかった為、使用後も特に変化は体感できませんでしたが、距離を伸ばしていった際のカーボンの付着が抑えられるのでは、と思います。

価格も安く、オイル交換と同時期に作業していこうと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/25 19:59
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

くもさん(インプレ投稿数: 27件 )

3.0/5

★★★★★

予想より大きいです。
粘度が高いので、塗りのばしやすいです。
色が青いので、塗ったところと、そうでないところが、分かりやすいです。
量が多いので、使っても減った気がしないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/21 19:37
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

SM450RRさん(インプレ投稿数: 91件 / Myバイク: K1200R | K1200R )

3.0/5

★★★★★

プレクサスと比較して、
・ウィンドスクリーンの薄い傷などは、プレクサスの方が傷が見えにくくなります。
・塗装面の艶は、プレクサスがさらっと、バリアスコートがやや石油系っぽい。
・施工性は、プレクサスのスプレー飛散が多く、バリアスコートの方が良い
・価格は同じようなものですが、プレクサスは平行輸入ものであれば安いかも
・耐久性は、汚れたら洗車、コートをしてしまうので、どのくらいの耐久があるかは
 よくわかりませんが、施工面の艶の長持ちはバリアスコートがやや長持ちかも。
どちらも、容易に作業できますので、頻繁に洗車される方にはお奨めです。
この手のコート剤に長期耐久性を求めるのは違うのではと思いますので、やはり手軽さが一番です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/08 18:38
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

アブラゼミさん(インプレ投稿数: 162件 / Myバイク: GSR250 )

3.0/5

★★★★★

「信頼できるブランド」に入れたチェックマークは、この商品の場合、デイトナではなくコニシ株式会社(小西ボンド)を差したものです。

中身は同社の「ウルトラ多用途S・U(レギュラータイプ)」です。
http://www.bond.co.jp/bond/product/su/
ホームセンターで売ってます。
これがパッケージもそのまま、デイトナの袋に二重包装されているだけです。

とりあえず、グリップボンドとしての機能は優秀。同じくゴム系の万能ボンドであるG18などと比較すると、色々な面で扱い易くなっています。

まずは、速乾性が高いこと。
思いのほか硬化までの時間が速いので、グリップの装着にモタモタしていると逆に扱いづらく感じるかもしれません。
しかし適量(グリップの根元と先に薄く一周分、あとは中心にピンポイントでほんの少しの量でOK)を施せば、その後一晩寝かせておくだけで、翌日にはガッチリと固着しています。

次に、接着にあまりコツを要しないこと。
G18の場合、接着面同士に薄く塗布した後、すぐに貼り付けず、ある程度乾燥させ、指で触ってもくっついてこない適度な粘度になってから、それぞれを密着させる、という作業が必要になります。
これを怠ると接着力がかなり弱まり、乾燥するまでの時間も長くなってしまうのですが、その点この商品は片面に塗り付け、そのまま貼りつけるだけで充分な接着力が得られます。

最後に、無色透明であること。G18のような「いかにもボンド」的な黄味がかった色が付いていませんので、多少のはみ出しくらいであれば(これはまあ、人によりけりですが)許容範囲として納得できる仕上がりになるだろうと思います。

良い接着剤ですよ。
グリップ専用にしとくのは勿体ないです。
ていうかグリップ専用ではないです。
ウルトラに多用途です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/01 17:40
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Laplace(ラプラス)ツバサさん(インプレ投稿数: 422件 / Myバイク: GSX-S1000F )

3.0/5

★★★★★

中古で購入したZX-10Rももうすぐ15000kmの走行を迎える。(総走行距離で言うと30000km)
スリップダウンの修理のためにあまり乗れてないのに加え、このシーズン。
タンクの防錆をかねてフュエールワンを投与した。

久々の10Rの運転であったため、どこまでがこの添加剤の効果か判断しにくいが、タンク内の防錆に加えて燃料系のリフレッシュができたと思えばメンタル的にも気持ちがよい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/03 18:56
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

フケヨアラシさん(インプレ投稿数: 23件 )

3.0/5

★★★★★

☆量が多いので、残量を気にせす使えます。
☆折りたたみのノズルが、最初からヘッドについている。
通常の取り外し式より、使い易い。

★通常サイズの缶より重く長いので、片手での使用は厳しそう。
★ついつい使いすぎてしまいそう。出来るだけ少量で
掃除出来るようになりたい物です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/05 17:23
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ちり太郎さん(インプレ投稿数: 337件 / Myバイク: YZF-R1 | スーパーカブ50 )

3.0/5

★★★★★

古いバイクのシートがくすんでいるのが気になり、水拭きをしてみたが状態は変わらず…なのでシートクリーナーを使ってみることにした

軽い汚れならばクロスにスプレーしてふき取るだけでOKらしいが、汚れが酷い場合は3~5分程置いてから拭き取る…とのこと

早速クロスに吹き付けてみるとムース状のクリーナーが出てきて石鹸のような匂いが辺りに広がった。シートに擦り付けると伸びが良くスーッと浸み込んでいき、取れた汚れでクロスが黒くなった。クリーナーは多めに付けて拭くといい

使用後は思っていた程艶は出なく気持ち濃くなったかな?という感じで、滑り止めの効果は若干良くなったかな?という感じ。出番は少ないが、一本持っておくといい商品

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/28 18:02
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぺろりんさん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: ズーク | XRM125 DS | テネレ700 )

利用車種: WR250R

3.0/5

★★★★★

洗浄力はいいとして、コスパがかなり悪いですね・・・
ビニール袋に入れて揉む、というやり方で洗浄するより、洗浄台で様子を見ながらもみ洗いし、最後に中性洗剤でフィニッシュ、というやり方のほうが消費量は少なかったです。

匂いはあからさまに灯油。
着色はされていますが、正直今後は灯油でいいやって感じです。
フィルターを痛める、なんて根拠のない話もありますが、そもそもフィルターってある程度つかったら交換だしね。

この製品がどうの、というよりも、フィルタークリーナーという商品そのものにちょっと疑問を感じました。
使うか使わないかはそれぞれの考え方次第でしょうねぇ

あ、洗浄能力そのものは写真の通り問題ないですよ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/17 15:38
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

ぺろりんさん 

ちなみに写真の左側は洗浄後、3時間エンデューロに出ただけでついた汚れです。
街中しか走らないなら車両なら、1万kmぐらい走らないとここまで汚れませんw

michyさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: 390 ADVENTURE )

3.0/5

★★★★★

98年式の中古で購入したジェベルの錆落としのために購入しました。使ってみて、よく落ちる錆となかなか落ちない錆があるようです。あと匂いはきついです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/21 19:08
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP