ケミカルのインプレッション (全 99 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ninjinsanさん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: GSX1100S カタナ (刀) )

5.0/5

★★★★★

この手の物は効果に疑問があり使用していませんでした。キャブ交換をした際にインテークの汚れを見てビックリ。何とかしなくてはと思い、信頼できるブランドとしてワコーズのフューエル1を選択。
添加量は1%で、カタナの場合は満タン2回で1本使用。添加後の効果の確認として、プラグを外してピストンを覗くとカーボンが溶け出している事が分かりました。ピストン上は絶えず濡れた感じで、洗浄剤が付着し溶け出している感じです。また、キャブセッティングの度に外してインテークを覗くと、ハッキリ汚れが薄くなっていくのが分かりました。
写真は使用開始2年後の現在の状態です。ピストンもカーボンは全く無く、アルミ地剥き出しの状態です。
パワー的な効果は確認できませんが、走行距離が延びても全くパワーダウンしないばかりか絶好調な為、これが効果かもしれません。洗浄効果は確実にあります。今の添加量は満タン3回に1本で、汚れ具合を見ながら添加しています。是非お勧めする商品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/11 18:16
10人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

90SRさん(インプレ投稿数: 87件 / Myバイク: SR400 )

利用車種: SR400

5.0/5

★★★★★

キャブOHしてから3万kmを超えそろそろOHしないとなあ~ でも面倒くさいしと思いフューエルワンを投入しました。
時々ボコついたような感じがしたキャブでしたがスムーズに回ってます。燃費は給油2回10%アップでしたが、その後はいつもと同じです。良く回るようになって飛ばし過ぎで燃費が悪いのかは?

どっかのネット情報で100均の計量カップで小分けして入れた書いてあり真似してみました。
フューエルワンを入れた途端、溶け出し写真の様に白くなりました。
これだけ溶けるならキャブ内の汚れも溶けるでしょう。
結局ガラス瓶に50ccと100ccのラインを入れて小分けしてます。
タンクの塗装にも悪そうで、こぼさないよう慎重に注いでます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/22 16:34
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

利用車種: CRF250L

4.0/5

★★★★★

和光ケミカル製のFUEL ONE、通称ワコーズF1。

商品用途としましては、内燃機関用燃料系統の洗浄・防錆とあります。

私にはその効果を物理的に説明することは困難でありますが、使用実績での感覚的表現(感応法)なら幾分の説明等表現が可能です。

まず、このワコーズF1が燃料タンク内の燃料に対して1%以上の濃度ならないように注意(計算)して添加しなくてはいけません。

計算してからこのワコーズF1を燃料タンクに入れるに際しても目盛りなどありませんので、不慣れな方はメスシリンダー又はビーカーなどの計量容器を使用しての添加をオススメします。

説明的には上記のように表現しますが、実は私は出先(ツーリング中)にこのワコーズF1を添加する際にはトクトクトクっと大凡で注いでいます。

その大凡は、濃度0.5%以上1%以下で考えています。

例えば、燃料10リットルに対してだと50cc以上~100cc以下の範囲ってことになります。

私は、厳密に濃度ギリギリ1%以下で添加することにこだわっておりません。(範囲0.5%以上~1%以下)

そんな大凡の添加の仕方ですが、私はこのワコーズF1(300cc)を3~4回の燃料給油の際で使い切ってしまいます。

添加中はマフラーの音が元気になったり、トルクが上がったかのように力強い走りになります。
また、ハイオクだけ時よりも燃費が10%上がりました。

その後の効果効能として感じることは、
エンジンの回転が少し軽くなったような気がする‥
燃費が少し良くなったような気がする‥
エンジンの挙動が無くなった。程度です。

目視による洗浄効果と防錆効果の確認はしておりませんが、私はワコーズさんの説明書の効果効能の内容を信用して満足しております。

私の単車は2012年式イグニッション車ですので、古いキャブ車や長距離走行車には もっと体感出来るくらいに効果効能が現れると思います。

実際、友人から旧車への使用で効果効能が良かった話は耳にしました。

私のこのWAKOSワコーズ F-1 フューエルワン 商品番号:F112に対する総合評価は★★★★(星4つ)です。

効果は認めますが・・・やっぱり、値段・・・
私は少し高く感じます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/08 19:22
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

【ZONE】さん 

このインプレッションで500ポイント頂きました。ありがとうございます。

まりこいさん(インプレ投稿数: 77件 / Myバイク: NSR80 | スーパーカブC125 )

5.0/5

★★★★★

2stバイクNSR80 7.5リットルタンク満タンに対して
フュエールチューナーのキャップ1杯の添加で
変化を感じることが出来ました。
添加してしばらく走行後、全回転域で僅かですがトルクUP。
その中でも一番体感できたのは発進加速が良くなったことです。
最高速は変化なし。
シリンダー内洗浄効果はプラグを外して
確認してみましたが違いは正直分かりませんでした。
2stだから仕方ありませんよね。
添加量を増やしたら?と思い、次の給油時ガソリン
満タンに対して残りのフュエールチューナー全部入れた
ところエンジン回転の鋭さが全く無くなってしまい
加速も最高速も落ちてしまいました。
入れすぎは逆効果・・・。
次に4stバイクCBF125に満タン13.7リットルに対して
キャップ2杯添加してみました。
結果は上記とほぼ同じ効果が得られました。
違いは洗浄効果。
ガソリン濃い目のキャブセッティングなのでプラグの
焼け具合は全体的にカーボンが軽く付いている黒色。
添加して約200Km以上走行後、プラグチェックすると
カーボンが無くなって黒色が若干薄くなっていました。
この結果を目の当たりにできたので
商品説明通りだと実感いたしました。
もともとトルクのあるリッターバイク等には
良い効果はあまり感じられないと思いますが
小排気量のバイクなら良い効果を
体感できるかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/30 00:16
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

tamaさん(インプレ投稿数: 58件 / Myバイク: FZ1FAZER [フェザー] )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

カーボン除去に効果的な成分が含有されているとの事だったのと、
ワコーズ社製と言うことで選びました。

体感出来るような効果があるわけではないと思いますが、もし燃費が
上がるような事があれば継続的に使用してみようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/01 20:21
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

おやぢライダーさん(インプレ投稿数: 10件 )

4.0/5

★★★★★

インナーカウルが白っぽくなると古ボケたバイクになるので定期的に使っています。
塗り過ぎるとベトベトになり砂埃が着きやすくなるのでこれが注意点ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/09 18:42
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

駱駝さん(インプレ投稿数: 37件 )

4.0/5

★★★★★

塗布する以前は雨天時や雨上がりの走行後は、高圧洗車機で洗っても熱を持つエンジンやマフラー周りは特に汚れが落ちづらく苦労していましたが、耐熱ワックスを塗布してからは皮膜か形成されているせいか洗車機だけでも汚れが楽に落ちるようになり大変助かっております。
値段が少しお高いですが、皮膜の持ちも良いので納得しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/20 18:41
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぼうずさん(インプレ投稿数: 24件 )

3.0/5

★★★★★

走行距離20000km時に使用しました。
入れてすぐに、いつもよりエンジンの音が大きくなったような、爽快感がないような印象を受けました。
が、100km走行したくらいから、エンジンが滑らかに回るようになり、エンジンノイズも静かになっていくのが分かりました。
ただ、注入前と比べて違いがあるのかと言われると、はっきり言いうと、私にはよく分かりません。
多分エンジンも調子良くなっているのだと信じています。
容量はガソリン40~60リットルの対して本品80ミリリットルということで、私は5リットル当たり8ミリリットルを添加しました。
量りがついていないので、ホームセンターで購入したスポイトで量って入れています。
通勤で使っている、走行10000kmの原付にも入れていますが、やはり同じ感想です。
効果を全く体感できない添加剤もこれまで何度も経験がありますので、効果が感じられることは精神的には良いことだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/12 17:25
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

alpha66さん(インプレ投稿数: 49件 )

4.0/5

★★★★★

フロントフォークに落としきれない点サビが発生しているので、コーティング剤がわりに塗っています。
液剤は見た目よりネトッとしていて、一回塗ると中性洗剤でもパークリでも落としきれない油膜になります。その割にゴミはつきません。ガソリン漏れのヤニ汚れなどもコレで落とせたり、結構万能です。
ただ、タンクのサビ落とし前にコレを入れてしまうとどうやっても脱脂しきれないと思うので注意が必要です。サビ落とし後に使うぶんには、樹脂コーティング代わりになると思うのでオススメです。
あと、イソプロが入っているらしいので濃度が高いとゴム類を傷める可能性があります。薄め薄めで使いましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/09 05:56
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

おっきーさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: W650 )

5.0/5

★★★★★

アイドリングが安定しないので、ネットでレビューの高かったこちらの商品を買ってみました。

自分のバイクは16Lなので、3分の1入れてますが、全然エンジンのフィーリングが違います。

こればかりはためしていただかないと説明できません。

とにかく、買って見ることをオススメします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/26 13:08
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP